※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Usako
ココロ・悩み

隣の部屋からの騒音に悩んでいます。直接注意するべきか、管理人や役所に相談するべきか迷っています。

皆さんにこうゆう場合はどうしたらいいのか
意見をいただきたいです

先月の27日に市営団地に引っ越したのですが
とにかく真上の階がうるさいです
夜12時を超えると洗濯機を回す音
ベランダとドアの開け閉めの音
1番キツいのは音楽を大音量で流します
窓全面閉めてても何の音楽が流れてるか
歌詞までハッキリと聞こえるほど大きな音です

生活音はひとそれぞれリズムが違うので
ある程度は仕方ないと思いますけど
夜中1時〜3時頃に洗濯機回してたり
夕方6時頃から夜10時頃まで音楽大音量

今日も6時頃からガンガンで音楽流れてて
10時過ぎても音が鳴り止まず
旦那に子供寝かせないといけないから
注意してきてよ!って言うと本人は行ってくれず
11時になったら行こう!って思ってたんですけど
なり止んだので子供もかなり眠かったみたいで
注意は結局しに行かなかったです

ですが12時半からまた音楽が流れ始めました…
子供を寝かしつけるベットの部屋の真上の部屋から音楽が流れてるので
隣の部屋に行けば多少は音量下げてるみたいで
聞こえないのですが
子供を寝かしてる部屋に行くと
歌詞が聞こえる程音楽が筒抜けです

引越しの際お隣さんと下の階、管理人さんには挨拶をしに行ったのですが
上は音などの関係がないので大丈夫だろうと思いあいさつには行っていません
なのでどんな人が住んでるのかもわからない状態です

こうゆう場合って直接本人に注意しに行くべきですかね?
それとも管理人を通すか、役所に言った方がいいのか悩んでいます

コメント

deleted user

管理人や役所を通すか
10時過ぎても音楽流してる
ようなら警察に通報するのが
1番効果ありますよ!

乗り込んで注意するとめんどうな
事に巻き込まれたりするので避けた
方がいいですよ

  • Usako

    Usako

    警察に通報すると動いてくれるんですね!
    さすがにドア開けて警察立ってたらかなりびっくりしますよね!

    • 11月13日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私も前のアパートではドラム叩いたり
    真夜中でも音楽大音量で困ってましたが
    管理人などに言っても通知の紙を全部屋に
    配ってるくらいだったので警察に騒いでて
    うるさいと通報して来てもらっていらい
    静かになりました

    • 11月13日
  • Usako

    Usako

    警察効果恐るべしですね!
    管理人さんに言ってみたりして
    それでもダメな様でしたら
    試してみます!

    • 11月13日
22歳ママ☆

管理人に通してゆったら
言ってくれますよ!

  • Usako

    Usako

    直接言わない方がいんですかね…
    明日管理人さんに言ってみます!

    • 11月13日
おでこ

私なら管理人→役所→本人でいきます。旦那様動いてくれないんですね。

  • Usako

    Usako

    旦那動いてくれないです(´;ω;`)
    多分本人もどんな人か分からないのに
    言いづらいのもあるかもしれません

    • 11月13日
deleted user

直接はトラブルがあっても怖いので、管理人を通して言いますね。
それか下が空室のままだと思っているかもしれないので、今からでも引っ越しの挨拶に行きます。
ちなみに下の音も意外と上の部屋に響くことありますよ。

  • Usako

    Usako

    喧嘩になったりしたら
    何あるか分からないので怖いですよね…
    明日管理人さんに言ってみます
    下の音も上に響くんですか!
    足音とかでうるさいだろうと思い
    下だけ挨拶に行きました
    それは知らなかったです^^;

    • 11月13日
はじめてのママリ🔰

生活音なら良いですが…その騒音は本当に大変ですよね(;_;)毎日お疲れ様です(>_<)
直接はやめた方が良いと思います…!!
以前住んでたところで同じアパート内で他の方とトラブルを起こしたりしている人がいて、とても怖かったことがあります…!!
どんな人かわからないとなると、そういう人だった時に自分達のことも知られてしまいますし取り返しがつかないと困りますよね。゚(゚´ω`゚)゚。
他の方が言うように、管理人さんや警察が一番良いと思います(*^^*)!
大変だと思いますが、一日も早くおさまりますように願ってます(/ _ ; )!

  • Usako

    Usako

    やっぱり直接はやめた方が良さそうですね…
    子供も小さいので何かあったら怖いですよね^^;
    未だに音楽鳴り響いてて
    現在頭抱えてる状態です…
    明日管理人さんに相談してみます

    • 11月13日
Yoshirin

私の祖母が市営に住んでいて隣人に悩まされています。
直接だと危ないので、まずは管理人さんに言った方がいいですよ。
それでも無理なら警察がいいですが、あまり協力的ではなかったです。
ただ、引越しの挨拶は隣と上下しておいた方がいいので上の方に挨拶に行かなかったのは失敗でしたね、、、

苺love

うちの団地は横の音よりは、音は上下の階に響きやすいみたいです。
上の方が掃除機かけてたら音響いて聞こえているので。横は大声でお母さんが子供に怒鳴っている時のみ聞こえます😅
お子さんいると音気になりますよね。
少しでも安眠出来ますように。