
31週の初マタで、16週から妊娠糖尿病で食事管理中。血糖値コントロールが難しくなる時期に不安があり、食事管理だけでコントロールされた方の経験について知りたいです。36週過ぎると安定するのでしょうか?
31週の初マタです!
16週から妊娠糖尿病と診断されて
今日まで食事管理のみインスリン無しで
血糖値をコントロールしています😣✨
そろそろ血糖値コントロールが
難しくなる時期だと思うと内科の先生には
言われていて毎食血糖値を測るのにびびってしまいます!!
食事管理だけでコントロールされた方
大体何週くらいから血糖値コントロール
難しくなりましたか??
そして36週過ぎてくると今度は安定してくると
ネットで見たのですがそうなんでしょうか😳✨?
- mii(7歳)
コメント

ななぴ
私は7ヵ月くらいから、妊娠糖尿病と診断され今も食事療法です! が、あまり自己管理できておらず数値が高いのか低いのかよくわかりません😰💦 ですが、食事の後すぐ転んでしまったり何もしないと結構数値が上がる気がして、食べた後散歩したり、運動するようにしています!すると結構さがります🤣 無理しない程度にとは思いますが... 現在33wでまだまだですが、自分なりに気をつけて色々試してます😻✨

ori🥗
14wで妊娠糖尿病と診断されました🙋
情けないですが注射や針が苦手でインスリンを打つのが恐怖な為、なんとか頑張って食事管理のみで出産することが出来ました!
最初は自己測定すら怖くて泣いてました😂
食後に散歩をしたりしていましたが、双子だった為30w頃からは安静にと言われてゴロゴロな毎日でしたが、私はその頃からの血糖値が比較的落ち着いてきました😊
出産後は血糖値も正常に戻り、産後3ヶ月の糖負荷検査も問題ありませんでしたよ🙆
miiさんも赤ちゃんに会えるまであと少しですね!大変だと思いますが、頑張ってください✨
-
mii
私も切迫早産のため27週から
日課だった散歩がお預けで
毎日血糖値を測るのが怖いです😭💦
36週に向けて血糖値高くなると聞いてたので
人それぞれなんですね!!
私もおりささんみたいにこのまま変わらず血糖値も安定してくれる事を祈ります🤧💕- 11月13日

ふじこ
私は初期で妊婦糖尿と診断され、20週から張り止めを飲んでいたので、薬にも糖分が入っていて食事コントロールとインシュリン使ってました。インシュリンの量は極めて少ないですが、食事がモロに数字に出ます💦胎盤が影響しているので赤ちゃんが大きくなると血糖値も上がります‼️
ベジファーストの食べ方とばんそう冷茶?字がわからないのですが、渋みが強いお茶ですが、それを飲んだら下がり安くなると一過性の糖尿の方に聞いて飲んでました。食べすぎたなぁ〜と思ったら半身浴をすると下がるとも言われました‼️
出産したら次の日には嘘の様に下がって、すぐインシュリンは中止しましたぁ😊
-
mii
初めて聞きました!そのお茶調べて見ます😍✨ありがとうございます!!
- 11月13日
-
ふじこ
ちょっと高いですが、食事の時にコップ一杯頑張って飲んでました😊どんどん慣れて来ますよ〜🎵
- 11月13日
mii
切迫早産で自宅安静のため
27週までやってさ散歩が今出来ずに
いつ血糖値がコントロールできなくなるかと怖くて怖くて😭💦💦
このままぶじ出産まで持てばいいのですけど、、、!!!