
コメント

なつやすみ
私も腰と膝がやられました。
産後&育児の疲れか
骨盤の歪みかわからないですよね😅
もう少し落ち着いてからレントゲンとるのもアリかも☀
私はレントゲンとってもらいました‼
そして異常なし(笑)
なんであんなにいたかったのかわかりません❗

こりらっくま
私もです。
といってももともと腰が悪かったりという原因を持っていて出産前から指摘されていて調整していたのですが、授かったので、その調整も出来なくなり結果酷くなりました。
ちまたでは産後矯正とか色々うたってるのを見かけますがトータルできちんと見てもらえる所を見つけないと悪化する事もあります。
私も実際そうでした。
骨盤矯正は資格なくても出来ます。
骨盤の位置を治しても、自分の歩きグセ等でも元に戻ります。
自分に合った位置に調整してもらわないと結果酷くなりました。
結婚するので引っ越ししてしまい今まで通っていた所が行けずに違う所で骨盤矯正してもらいましたが、先生の話を聞いても知識がありませんでした。
そこでは、自分の体に合った骨盤矯正ではなくて、ただ定位置に戻しただけでした。その結果腰は軽くなりましたが足首が浮腫んだり足首が痛くて歩くのが辛くなったりしても治療法も知りませんでしたので、良くはなりませんでした。沐浴もしてたので余計に足に負担があったからかもしれませんけど。それが分かってからその病院は通院辞めました。実母がヘルプに来てくれる時に娘を見て貰って一時間かけて今まで通っていたスポーツトレーナーの所で通ってます。保険的用外ですが高くても根本を良くしてくれる方がいいかと思い通ってます。週一行きたいのですが、まだ難しいのですが。
-
ゆーき
骨盤矯正って探すとかなりたくさんあって、なにが違うのか決め手がなくまだ通ってないのですが、知識のある自分にあった治療をしてくれる所でないと良くないのですね💦
腰がこんなに痛いこと今までなかったので😰きちんとしたところを探してみます。いい整体の見つけ方のポイントとかありますかね?- 11月13日

mi
里帰りで実家でお世話してたときは特に膝が痛かったです。立ち上がり、寝かしつけで下ろすたびに泣きそうでした。背中や腰、首も痛かったです。実家ではこたつと布団で生活していたのでそれがよくなかったみたいで、自宅に戻ってソファとベッドになってから良くなりました。
生活の位置が低い(ローテーブルやこたつ、座椅子、布団)と体に負担がかかりやすいです😵
整体に行くのは高いので反対され、家の人にひたすら揉んでもらってました。でもあまり効かないんですよね…骨まできしむあの感じ😭
-
ゆーき
まさに生活の位置が低いです!
かなり大きな要因かも💦
ローテーブル、座椅子、布団です😭
しかしすぐにソファとベッドにすることは出来ないので…旦那に揉んでもらっても痛くなりそうなので整体を探してみます😓- 11月13日

H🐴K🐔
首はストレートネックになってるかもですね😅私がそうです💦
赤ちゃんを見るのでどうしても下を向いてて首に相当な負荷がかかるそうです😥
ずっと卒乳まで首にコルセット手首にサポーター、腰にコルセット、見た目ロボットみたいになってました(笑)
首は整形外科でその他は2ヶ月との事なので骨盤矯正に行かれては?首は本当に早めが良いですよ✨
-
ゆーき
たしかに下向きますね💦
コルセットとサポーターすごいですね、ロボットみたいですね🤖笑
首は何気ない瞬間にピキってなるのでつらいです😭やはり首は整形外科ですね💦骨盤矯正も行こうと思います✊️- 11月13日
-
H🐴K🐔
首は本当に早め早めで行って下さいね😊
寝る時に枕なしの首だけにクルクル巻いたタオルを枕がわりで寝られると首が反るので結構緩和されますよ✨
ロボ🤖ちゃんにならない様に頑張って下さいね😊
整体などは本当にちゃんとした所にあたらないと悪化しちゃうので💦口こみなどを参考にしながら探して下さいね✨- 11月13日
-
ゆーき
早めに首を見てもらいます💦
枕が高さがあったので今日からやめてみます!首が伸びる感覚が気持ちいいです😊
近所のママ友に整体の評判を聞きまくってます笑。いいところ見つかりますように✊️- 11月13日

こりらっくま
私に合ったスポーツトレーナーに出会うまで4~5年かかりました。
他の方がストレートネックについて話されいたので、それならば整形外科でレントゲンを撮ってもらった方がいいかもしれませんね。とにかく原因を見つけないと治療法も変わってきますし。骨盤のずれからでも腰の位置を保とうと体全身でバランスを取ろうとして首がこってしまう事もあります。整形で紹介してもらった整骨院、整骨院で紹介してもらえる整形外科とかあれば一番なんですけどね。
整骨院でもピンきりなのでクチコミ頼りなってしまいますね。
早めに見て貰った方が治りも早いですよ。
-
ゆーき
合うところが見つかるまで時間がかかりそうですね💦
体の痛みは全て骨盤の歪みのせいだ〜って思いすぎて整体を探してたんですが、まずは整形外科で診断してもらうのが先ですね😳そして整形外科からの紹介があれば間違いなさそうですもんね!受診したら聞いてみます!- 11月13日
ゆーき
病院で異常なしって分かると安心ですよね!
とはいえ…腰と膝が痛いときはどうやって対処しましたか?
なつやすみ
実家の親に甘えて少しずつお世話するようになったら膝は楽になりました。
腰は子供の成長と共に痛いです(笑)
授乳中ですと湿布も貼れないし
大変ですが少しずつ良くなるといーですね👍
変な姿勢で寝ないように気をつけて下さいね
ゆーき
子どもが重たくなるから腰はずっと痛そうですね💦
寝るときは仰向けで寝てます、横向くとおっぱいが圧迫されて痛いので😥でも朝起きると腰が固まった感じで、痛いは痛いんですが…😰