
コメント

しお
実家は遠いですか?
うちは、車で1時間程度なので
冷凍した離乳食を
ジップロックにいれて
保冷バッグに保冷剤を入れてもっていってます!
とおいなら
期間短いですが帰るまでに
食べたことないのを
進めるしかないですねー(>_<)

ayatan
私なら食べさせたことないのは持っていかないです( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
なので、行く前にお家で同じものを食べさせてみたらいかがでしょうか??
まだごっくん期ですかね?そうなら、アレルギーなど心配なものはそこまでないと思いますが、食べてくれるかどうかもありますし、お試しをオススメします♡
-
メリ
ごっくん期後半です💦
やはりちょっと気になりますよね😣
一応、明日から食べたことないものをあげてみる予定なので、食べたことある食材のものを買おうかなと思います💦
同じものを家でっていうのもいいですね✨- 11月13日
-
ayatan
ごっくん期だと、準備も色々と手間ですしね💦
食材を試す時間が取れそうならば、それが1番だと思います( ¨̮ )
ごっくん期用のレトルトは、多分、目新しい食材がたくさん混ざっているものも少ないかな?と。
おかゆと、野菜ペーストにお魚などのタンパク質入のもの、リンゴやバナナのレトルトを用意すれば楽かと(^-^)
初めてのことは、ママさんも不安ですよね😣きっと大丈夫です✨- 11月13日
-
メリ
そんなに混ざってはいないのですが、例えばリンゴとももっていうやつが、ももはまだ食べさせたことないから果物あげたくても…となってしまって💦
食べられるものを探してみます!
ありがとうございました✨- 11月13日
-
ayatan
キューピーの瓶のものですかね?りんごだけのものもありますよ!
うちも同じく桃で悩みましたwその瓶のレトルトが桃デビューになりましたが、桃自体はそういえば今もまだ食べてないです( ¨̮ )
うまくいきますように✨- 11月13日
-
メリ
たぶんそうです!
りんごだけもあるんですね!お店にはりんごとももしかなかったので😭
違うお店とかもみてみます😊
うちも桃デビューはそれにしてみようかな…笑
離乳食のために食材を揃えるって中々難しいですよね💦- 11月13日
-
ayatan
本当、離乳食で使う量なんてほんの少しだし、色々と食べさせたいけど、種類買いすぎると大人も消費できずに食材を無駄にしがちで…離乳食の頃は大変でした💦
リンゴとももは、確か少しお砂糖も入ってた気がするのですが、甘くて美味しそうに食べてましたよ(^-^)
もうバナナは食べてますか??
もし食べていたら、ご実家でバナナを冷凍しておいてもらい、すりおろせばトロトロで美味しく簡単に食べられますよ(^^)- 11月13日
-
メリ
そうなんですよね💦
無駄にしてしまうのであまり買えずにいます😱
バナナは一度食べさせました!
確か実家ではバナナをよく食べていたと思うので、確認して聞いてみます✨
詳しくありがとうございます💕- 11月13日

なな
ご自分の実家ですか?
私だったら台所借りてちゃちゃっと作りますね‼︎
-
メリ
自分の実家です!
着く時間とか、食材の事考えると中々…😱
ありがとうございます- 11月13日

まっすん
うちも6ヶ月でまだ1回食です。
私も今日、ドラッグストアで買おうか買うまいか悩みました(((^^;)
瓶詰めのとか確かに家でまだあげてないもの多いですよね😅
外出中に具合悪くなられるのは怖い!と思って買うのやめました。
めんどくさいですけど、作って冷凍しているものを使おうと思います!
-
メリ
一応2回食になったのですが、木金で離乳食お休みして、この土日で1回食にしてました💦
なので実家では2回+翌日1回で考えてます!
そうなんです!瓶詰めとか食材2種類以上のものが多くて、まだあげてないしなぁと迷ってて💦
最悪お粥だけ買ってあげようかなとも考えてます(笑)- 11月13日

mina
私はよくベビーフード使いますが
なんでも気にせずあげてます。
アレルギーとかも食べてみないとわからないですし。
-
mina
病院でも、何でもあげてみてアレルギー反応があるようだったらそこで初めてアレルギー検査で全然大丈夫。と言われました。
- 11月13日
-
メリ
回答ありがとうございます!
初めて食べるものは1種類小さじ1からとなってますよね?
ベビーフードって数種類の食材が入ってて、食べたことない食材が2つあったりするので、そういう点で、どうしようかなっていうのもあります💦- 11月13日
-
mina
私は離乳食本とかの通りに全然やってないです。
初めて食べるベビーフードとかでも普通にいつも通りあげちゃってます。- 11月13日
メリ
高速で1時間半くらいです💦
保冷バッグとかはないので、ちょっと心許ないかなぁと😅
とりあえず月曜から食べたことないものをあげてみる予定です💦
しお
1時間半とかなら大丈夫だとおもうのですがしんぱいなら
離乳食進める方向で考えた方がいいですね!
メリ
やはりまだ心配なので、進められるところまでやって、当日は食べられる食材のものとかにしてみます!
ありがとうございました✨