
生後1ヶ月10日の娘が泣きながらミルクを飲む様子で悩んでいます。乳首サイズを変えたが改善せず、飲む態勢も試したがうまくいかず困っています。アドバイスをお願いします。
生後1ヶ月10日の娘がいます。
完ミです。
最近ミルクを飲む時に泣きながら飲んで、気に入らないみたいで乳首を口から離して大泣きし、また乳首を口に入れてはフニャフニャ泣きながら飲んでまた口から離しての繰り返しです。
心配になり調べましたら乳首サイズが合ってないのか?と思いssからsにしたけれど同じ結果でした。
原因がわからずずっと悩んでます。
飲む態勢も色々試したのですが違うみたいで(;_;)
アドバイス下さい。
毎回これだと授乳時間が楽しくないです(;_;)
- みおちゃんママ
コメント

まーみん
使ってる哺乳瓶の種類は統一してますか?もし何種類か使ってるのであれば、乳頭混乱起こしてるのかな?と思いました。
それ以外なら…ミルクの温度とかですかね?熱いと勢いよく出ますしそれが嫌だったり、逆にミルクがぬるいと嫌な子もいるみたいです。

枝甫
うちのこも最近ミルク飲みながら泣き始めました!空気をたくさん一緒に飲むのでゲップをこまめにさせながら飲ませてます(*´ω`*)
あとはオムツをみたりとかですね!
他に不快なことがあると飲まないです
-
みおちゃんママ
ありがとうございます。
げっぷはこまめに出してるのですが、出した後も泣きながら飲んでます(;_;)
オムツは飲みきったあとにしてるので途中で確認してみます(>o<)- 11月12日

まーちん
うちのこも最近そーですう😭今までその乳首で飲んでいたしミルトンも最初からし味は変わらないのになんで急にってえ😭😭
うちも知りたいですう‼️
-
みおちゃんママ
本当に悩みですよね(;_;)
泣いて伝えてくれてるのに全然わからない(;_;)- 11月12日

さったー
うちもそうでした!サイズを変えたり空気穴を確認したり、締めなおしたり、温度変えてみたり…
でも結局分からず(^^;
2人目を産んだ今、多分ただ単に機嫌の問題だったのかなと思いました。
もうちょっと大きくなってくると大人しく飲んでくれるようになると思います^_^
-
みおちゃんママ
ありがとうございます。
毎回泣きながら飲んでましたか?
原因わからずで困ってます。
その内大人しくなってくれるでしょうか?(>o<)- 11月12日

ママリ
私の娘もミルクに関して悩まされました😂💦
ミルクのメーカー変えたり、
哺乳瓶(メーカーによって乳首の形違うので)変えたり
飲むときの態勢、
時間を変えてみたりしました。
試しに試した結果
ミルクはすこやか、
哺乳瓶はピジョンのSサイズ、
飲むときは起こし気味、
時間はきっちり3時間空けると
飲めるようになりました😭

さったー
結構毎回泣いていたと思います(^^;
私の母がかわってミルク飲ませると泣かなかったり。これも赤ちゃんの気分が変わったから泣き止んだのかなと思います。
当時行ってた美容師さんもうちもそうだったよと言ってたので、そういう赤ちゃんいるみたいです(^-^)
赤ちゃんも産まれて1ヶ月だから色々不安なんだと思います。3ヶ月くらいになると少し落ち着くのでは??

まーみん
種類を統一すれば治まるとは思います…!ちなみに空腹で泣いてからミルクあげてますか?時間で決めてあげてますか?
-
みおちゃんママ
3時間間隔であげたり、2時間の時もあります。よくわからなくなって間隔であげたり、起きて空腹で泣いたらあげたり…(><)
何が一番正しいのでしょうか?(;_;)
3時間間隔で寝てても起こしてあげるのがいいですか??
起きてからにしてあげよとする時があります(>o<)- 11月13日
-
まーみん
授乳って難しいですよね😭気持ちわかります!私も分からなくて検索しまくってました💦でも目の前の赤ちゃんのことはネットには載ってなくて最終的には手探りで試行錯誤するしかなかったです🐤
体重の増えが悪くなさそうなら最低2~3時間間隔で泣いてから授乳でいいと思います😃間隔だけ計ってあげても、空腹じゃなくて泣いたりするのかな?とも思ったので☺- 11月13日
-
みおちゃんママ
そういう事もあり得るという事ですね?
確かに泣いてないのに時間だからあげたりもしてました(><)
最初から色々と見直してやってみます(;_;)
ありがとうございます(><)- 11月13日
みおちゃんママ
返事ありがとうございます。
色々な種類の乳首があってこんな事になると思ってなかったのでたまに違う乳首の種類使ってました(>o<)
それが原因であれば乳頭混乱直りますか??
まーみん
こちらの返信が下へいってしまいました😢すみません😣💦⤵
みおちゃんママ
大丈夫です(^-^)