
コメント

ぷぴぴ
うちはおしっこしたら潔癖なのかその上では寝ないのですが、、、
もしそんな事したら一緒には寝ないですねー(´・・`)

退会ユーザー
わんちゃんのシャンプーですが
洗いすぎても必要な油脂まで
落としてしまい逆に
皮膚によろしくありません
すごくびちゃびちゃになる
ようでしたらお水でぬらして
乾かす。または犬用の抗菌殺菌作用のあるスプレー(顔からだ使用できるもの)もありますのでそれを吹きかける。
またはサークルに常に入れて
置かなくても大丈夫であれば
シート撤去
難しいのであれば
オムツがいいと思います
うちはトリマー専門時に
担当していた犬を引き取り
マナーが全然できていません
(家庭マナーが不足してます)
なのでシートでおしっこを
する事自体なれていない為
今更12年もたった今わんちゃんには難しいのでオムツを
つけています
蒸れたりするので交換は
必要ですがよごすことは無いです
あとは排尿器周りの毛を短く
して清潔をたもちお手入れ
しやすくするのもいいと思います!
-
たいちゃん(*^o^*)
詳しくありがとうございます!
体用のスプレー買ってみます!
サークル以外では色んなところでおしっこをしてしまい…トイレはサークルで以外ちゃんと出来ないのです(T_T)
しつけ方が悪いんだと思いますが(>_<)- 8月24日
-
退会ユーザー
わんちゃんのしつけは
簡単そうで難しいですからね
仕方が無いとは思います!
スプレーは無臭のもの
市販されてるとは思いますので
色々見てみてください!
サークル以外のところに
おしっこをした場合
アルコール消毒しないと
アンモニア臭が消えずに
マーキング場所となりますので
気を付けて下さいね!
ちょっとでも楽に
なりますように!- 8月24日
-
たいちゃん(*^o^*)
ありがとうございます🌟
アルコール消毒じゃなきゃ匂い消えないのですね💦知らなかったです!
一応匂いが消えるというスプレー使用してますが、アルコール入ってないです。
アルコール消毒を一旦リビングしてみます!- 8月24日
-
退会ユーザー
アルコールが多少入っていると
殺菌作用もあるので
うちはアルコール消毒入を
やってますが
匂い消しのであれば
大丈夫ですよ(∗•ω•∗)
人にもわんちゃんも安心ですしね♪- 8月24日
-
退会ユーザー
グッドアンサー
ありがとうございます♡
少しでも改善されて
楽になりますように!- 8月24日

まーたんたん
うちの愛犬はおしっこした上では寝ないんですが確かお風呂とかって2週間に1回とかでいいって聞いた気がします(/ω\)
間違ってたらすいません‥‥
でも汚いって思うからお風呂いれたいですよね(^^;
-
たいちゃん(*^o^*)
みなさんのわんちゃん賢いですね🌟
主人はそう言って拭くだけで寝ようとします…
そうなんです💦汚いと思ってしまって…- 8月24日

おったまげー
トリミングサロン経営してます。
わたしも綺麗好きなんで部分的に洗うのはしょっちゅうです。
シーツの上で寝ちゃうのかぁ。
うちは一切サークルに入れないので・・
サークルが狭いとかはないですか??
-
たいちゃん(*^o^*)
サークル確かに狭いかもしれないです。。
トイレがサークル以外ちゃんと出来ないのです(T_T)
教えてるんですが、寝室では我慢出来るのにリビングではそこら中にしてしまいます。
我が家には猫がいますが関係ありますか?猫は寝室にはいかないので、リビングにしかいません。- 8月24日
-
おったまげー
うちの犬は2歳ちょいで
やっっっと覚えました。。笑
可愛いから一緒に寝たいに決まってますよね♡♡笑
わたしは飼った日から毎日一緒に寝てます。
トイレはとにかく出来た時にめっちゃオーバーに褒めてます、いまだに。笑
猫は関係ないかな。。
構って欲しくてわざとはずしたりはしますが。
うちは留守番させると必ずらやらかしてます。- 8月24日
-
たいちゃん(*^o^*)
うちの子はまだ1歳なので、まだ覚えてくれるかもしれませんね✨
私もオーバーに褒めまくってみます!!
猫は関係ないのですね(*´▽`*)良かった🌟
かまってちゃんなのかもしれませんね笑
諦めずに教えていこうと思います(^_^)- 8月24日

ぽん太
うちにも2匹いますが、トイレシートの上で寝るのが大好きです(;´∀`)
ネットで見ると同じかたが多いけど、やっぱりお利口さんはトイレシートでは寝ないですよね( ̄▽ ̄;)
ペットマットを敷けばマットで寝ますが、トイレを隅の方でするとマットがべちゃべちゃ…
その上で寝るとさらに臭くて敷いてません。
私は外出時と就寝時はケージに入れてるので、臭いですが月1~2回しかシャンプーしません…
皮膚が荒れたりするし、2匹ともシャンプー嫌いなので(´;ω;`)
一緒に寝てたときもあったけど、ケージの方がワンちゃんが熟睡出来てる気がするし、人間は汚れない?ので、妊娠を気に一緒に寝るの辞めました(o^-^o)
-
たいちゃん(*^o^*)
わかりますー!!
マットひ引いてもすぐダメにしてしまいます💧
時々外出後なんから洗える範囲を超えてるので、そのまま捨てたことも何度か…
シャンプーのしすぎは良くないんですね。上の方が書いて下さって初めて知りました。
一緒に寝ないのも手ですね🌟- 8月24日
-
ぽん太
うちのこもペラペラのマットは大丈夫ですが、綿のふわふわしたマット入れると、綿抜きが始まり…
10分後にはゴミ箱行きです(´;ω;`)
おもちゃもぬいぐるみ系はアウトです…
可愛いから一緒に寝たいんですけどね(*´∇`*)
一緒に寝てたときは、一匹はおまたのとこ…
もう一匹は髪の毛の上か、首の上で…正直苦しかったです(^_^;)
寝返りができなくて腰もやられました(TДT)笑- 8月24日
-
たいちゃん(*^o^*)
やんちゃですねー🌟
くっつき虫ですね(*´▽`*)
妊娠中は余計にしんどいですよね💦
もうすぐですね出産♥
わんちゃん達もきっと楽しみにしてるでしょうね✨- 8月24日

緑茶🍵GreenSmoothy
うちはよく人のワンちゃんを預かりますが、サークルでなくクレート(キャリー)で休ませ、定期的にトイレさせてからしばらく放牧…を繰り返してます。
これでトイレが出来なかった大人の子も、帰る頃にはトイレができるようになったりしています。
猫ちゃんもいるんですね♡
うちの猫はなぜか犬のトイレで用を足します。なのでトイレが混雑してワンコが粗相することがあります…
-
たいちゃん(*^o^*)
良い方法ですね💡💡
もしかしたら、ちゃんと出来るようになるかもしれませんね🌟
猫さん犬のトイレでするのですね笑
なんか可愛い💕
わんちゃんにしたら、へ?何で?って感じでしょうか😆笑- 8月24日
-
緑茶🍵GreenSmoothy
我慢できないんだけどー!って感じでソワソワしてますw
猫って砂でしたあと隠すじゃないですか?あれをトイレシーツでもやるので、すぐグチャグチャなるんですよね…(。-_-。)- 8月24日
-
たいちゃん(*^o^*)
しつこいくらい隠しますもんねw笑
何だか想像できます(≧∇≦)- 8月24日
たいちゃん(*^o^*)
賢いですね🌟うらやましい…
でもやっぱ寝ないですよね…
汚いと思うんですが、主人は拭くだけで寝ると言うんです。
寝室は別なんですが。。