
妊娠中の難聴について診断された方への対処法について相談しています。治療や母乳育児についての情報をお知恵を拝借したいです。
妊娠中の難聴について。
初めまして。
いつも皆さんのコメントで勇気を貰っています!
右耳が少し左に比べて聞こえが通ってないかな?気のせいかな?
と、迷うレベルの不安だったのですが、耳鼻科に行きました。
すると、右耳に難聴が起きていると(;;)。低音が弱いようです。
いつからかわからないので治る見込みは薄いこと、ステロイド薬の治療などは妊娠中のためできないこと、出産したらまた来るように、原因はわからないが、ストレスや疲労の場合が多い、等々言われました。
妊娠中に難聴を診断された方はいらっしゃいますか?その後治療などはどうされましたでしょうか。現在は生活に支障を感じない状況ですがつい、考えてしまいます…。
出産までは3ヶ月ほど、その後は可能なら母乳育児もしたいと思っています。
ご存知の情報がありましたら、ぜひご教授ください!
- もちりぃ(9歳)
コメント

Mママ☆
妊娠中期からそのような症状がありました!
耳がつまってるような感じですか?気圧の変化で聞こえづらい感覚と同じ感じというか
それなら私は後期でなおりました!
産婦人科の先生にも妊婦特有の症状だから遅くとも産めば治ると言われてましたよ!

とーいっく
こんにちは、私は妊娠中期くらいから耳の閉塞感があり、一時的に聞きづらくなることが未だにあります。
「耳管解放症」というものらしいのですが、この現象とは違いますでしょうか。
妊娠が終わったら自然と治るらしいです。この現象なのか分からなかったのですが、
とてもご不安な様子でしたので、コメントしてみました。
-
もちりぃ
ありがとうございます‼︎
不安で仕方なくなってしまいまして…(;へ:)
妊娠中の症状かもしれないという可能性を考えておりませんでした!治らないんだ、進行したらどうしよう、という気持ちばかりで…。
セカンドオピニオンをしてみます!
やはり治らない可能性もありますが、動いてみたいと思います!- 8月24日

サエーノ
私も耳が飛行機に乗った時みたい詰まる感じがありますよ。
不快ですけど、前におじきして唾を飲んでゆっくり起き上がると治るのであまり気にしてなかったです。
妊娠終わると治ると言われました!赤ちゃんがいるとママもいっぱいの変化があって心配になりますよね♪
-
もちりぃ
ありがとうございます‼︎
はい。妊娠してから些細なことでもすぐ心配するようになってしまいました(;へ:)
治らない、進行したら?とネガティヴに悩んでしまっていました。
お医者さんも妊娠中であることにあまり関心がない様子で…。
良くなる可能性を信じて動けるなら動こうと思いました!- 8月24日
-
サエーノ
心配ですよね。
励みになるかわかりませんが、私も1人目妊娠中に身体中に水泡が出来て皮膚科に行ったら、完治しない難病だから一生付き合うことになります。って言われました(;o;)
周りの人に勧められてセカンドオピニオンしてもらったら、単なる皮膚炎だよ。不治の病気だなんて、その人医者?って笑われました!
もらった薬ですぐなおりましたよ。
なので何件か耳鼻科に行ってみるのもありだと思います。
相性もありますし、これから付き合うかも知れないなら余計探したほうがいいですよ♪- 8月24日
-
もちりぃ
うわわ!ありがとうございます‼︎
そのお話、とっても勇気出ました‼︎(´;ω;`)
とりあえず行った近所の個人医でした。疑うわけでなかったですが、薬の処方の話を進めたり妊娠中であることを言い出さなければ気にしない風があって…問診票に書いてあるしお腹も出ているのに…。
結果がどうであれ、安心できる先生の元に通いたいです!
探してみます。ありがとうございました!- 8月24日
もちりぃ
ありがとうございます‼︎
左に比べて、確かにこもっているなという感じです!
耳鼻科の先生は妊娠特有な症状の可能性には触れていませんでした…!
治る可能性のある症状かもしれないのですね!
ちょっと希望が見えました(;;)
セカンドオピニオンしてみます!