
里帰りのタイミングに悩んでいます。産婦人科は実家から3分で、旦那と住んでいる場所からは40分。産後3ヶ月は実家にいる予定で、旦那は一緒にいたいと言っています。未知の部分が多く、アドバイスや体験談を求めています。
いつぐらいに里帰りするか悩んでいます。。
初産で今のところしなにも問題なく順調です。
産婦人科は実家から車で3分。
検診の日はいつも前日に実家に帰り泊まっています。
今現在旦那と住んでるとこから実家まで車で40分。
様子見てですが、産後は3ヶ月は実家にいるつもりです。
検診が1週間ずつになったら帰ろうと思ってましたが、旦那がギリギリまで一緒にいたいと。。🤔💭
旦那は有給使ってどかっと仕事休むそうでこれからの検診も破水したら🚗どうしようの心配はありません。
家事とかもできるのでそこら辺も大丈夫ですが、1日でも長く一緒にいたいらしいのです。
まだ完璧にバッグの中に荷物詰めてないので、それさえ済ませればギリギリでもいいのかな?とかやはり産婦人科から近いところにいた方がいいのかなとか…未知すぎてどうしたらいいか分かりません😭💦
同じ状況だった方いますか?
どなたでも結構ですのでアドバイス体験談お願いします☺️
- ぱんだこぱんだ(妊娠30週目, 7歳)
コメント

夜食のホヤ(略して肉子)
病院まで一時間かからないのなら、陣痛くるまで自宅にいても大丈夫そうです!
病院まで一時間の人とかもいますもんね💦
旦那さんと一緒にいてあげるのが良さそうに感じます❣️

王子
初産だから
大丈夫とは思いますが
何があるか
分からないので
入院準備は
早めの方がいいと思います💦
ちなみに私も
通ってた病院は
家から30分の所でした😁✌️
-
ぱんだこぱんだ
アドバイスありがとうございます😊✨
入院準備早めに済ませたいと思います!!- 11月12日
-
王子
出産頑張って下さいね👶🏼💓- 11月12日
-
ぱんだこぱんだ
ありがとうございます😭🙏
頑張ります!!💪- 11月12日

フラペチーノ
私はお医者さんから、
34週には里帰りするように、
と指示受けましたので、
その頃に帰りました。
もう35週との事なので、旦那さんと話し合われてそろそろ帰られた方がいいのでは?と思います💦
-
ぱんだこぱんだ
アドバイスありがとうございます😊✨
明後日検診なので先生にも聞いてみます!!
旦那とも相談ですね😥- 11月12日

ゆきち
私も里帰りで実家からは徒歩5分、自分ちからは1時間かかります✨高速乗れば20分くらい…
一人目の子は不安だったので、34週から里帰り先の病院きてくださいと言われてたので、予定日の1ヶ月前から帰りました。
予定日の次の日に破水して母がいたので付き添ってもらい行きました!
初産だと不安ですよね😅私は二人目は帰るのは1~2週間前からでいっかーなんて考えてますが😅
36週からは検診が1週間ごとになると思うので、旦那さんいるなら、経過を聞きながら帰った方がよさそうと言われたら帰ってもいいかもしれませんね‼
-
ぱんだこぱんだ
アドバイスありがとうございます😊✨
初産だと全てが未知で不安です😭
でも実家より旦那と居る方が安心します。。
赤ちゃん次第ですよね!
検診の経過見ながら決めたいと思います👶‼️- 11月12日

はじめてのママリ🔰
車で40分なら自宅にいてもいいと思いますよ(^ ^)
私も自宅から病院まで車で50分でしたが、陣痛5分間隔で連絡ねーって言われてましたし、実際それでも余裕で間に合いましたよ🙆
-
ぱんだこぱんだ
アドバイスありがとうございます😊✨
ひとまず様子見て家にいようと思います\( ˆoˆ )/- 11月12日
夜食のホヤ(略して肉子)
ちなみに、私も里帰りして出産待機しますが、実家から産院まで40分くらいなので同じくらいですね😃
ぱんだこぱんだ
アドバイスありがとうございます😊✨
高速乗るともっと早いと思うので旦那に聞いてみます(^^)!!
夜食のホヤ(略して肉子)
いざという時はもう少し早く着けそうなんですね!それならより良いですね❣️
無事に出産を終えられますように✨
ぱんだこぱんだ
同じくらいですね(^^)✨
そう考えると今住んでるところからでもありな気もします…🤔💭
ぱんだこぱんだ
そうなります(^^)
ありがとうございます😭
旦那ともう一度話してみます💪