※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
一太郎2姫ママ
子育て・グッズ

1か月の娘が泣き続ける。ミルクを飲んだ後、抱っこしても満足できず、1人で横になってほしいと思うことがある。

明日で1か月を迎える娘。ミルクを飲み終わり横にしておくと抱っこするまで泣き続けます。抱っこをしても満足できないときは立てと言わんばかり泣き続けます。求めるだけ答えていますがもう少し1人で横になってくれても、、と思ったりしちゃいます( ´ ▽ ` )

コメント

のんたん

私も生後1ヶ月ぐらいの時はそうでした!今は逆に抱っこしたら「おろせ」と泣かれる事があり少し寂しいです😭

  • 一太郎2姫ママ

    一太郎2姫ママ

    そうなんですねー( ´ ▽ ` )長男の時はもう少し1人でゴロゴロしてくれてた気がするのですが、、

    • 11月12日
まーちん

辛いですよねえ😭
ミルク足りてなくて泣くとかではないんですかねえ⁉︎

  • 一太郎2姫ママ

    一太郎2姫ママ

    なのでミルクを追加したり添い乳したりするんですが毎回それだと飲む量が増えすぎてて心配で(;ω;)ミルクはもう100〜120飲む時もあるんです💦

    • 11月12日
はなこ

うちもまったく同じです!
へたしたら飲んで抱っこして、次のミルクまで
抱っこしたまま!なんて
よくありますよ(笑)

  • 一太郎2姫ママ

    一太郎2姫ママ

    三歳の息子もいるのでずっとはそうしてられないのが現実で、、(u_u)

    • 11月12日
  • はなこ

    はなこ

    うちも3歳の娘がいます!
    常に抱っこ紐です(;o;)

    • 11月12日
まーちん

そーなんですねえ💦
飲む量おーいと心配になりますねえ💦

  • 一太郎2姫ママ

    一太郎2姫ママ

    はい(u_u)まだ1か月なのに、、

    • 11月12日