![ちゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後、旦那さんにイライラしますか?子育てに関する旦那のケアレスミスや忘れ物が原因でイライラしています。どうすれば解決できるでしょうか?
産後、旦那さんに対してイライラしませんか?
もう産後8ヶ月経っているけど、妊娠前より明らかにイライラします。
例えば、私は日中子供の前でテレビ見たり、スマホ見たりっていうのは教育上良くないかなぁと思い、なるべく控えるようにしていますが、旦那は自分の見たいものは見るって感じで子供も気になって見てしまいます。
また、家の旦那は物忘れが酷くて、それも笑えていたけど、今はとにかくイライラします!
例えば子供の荷物カバンに入れてって言って忘れたり、電車の切符を買うとき子供がいるから、この車両のこの席って指定してお願いしたのに、間違えたり。
保育園の申込書とかなんで私ばっかり書かなきゃいけないの?って怒ったらじゃあ書くよっていって書いてもらったら、書類間違えだらけだし。
よく社会人やれてるなぁっていうくらいケアレスミスとか忘れ物とか本当に多いです。
子供がいる前は良かったけど、子供がらみのことでミスされるとすっごく腹立ってしまいます。
記憶力が人より劣ってるのは仕方ないにしても、何とかならないもんでしょうかねぇ。
私もラインとかでお願いは文字で残すようにしてますが、それでも間違えたり、そもそもラインで送ったことすら忘れられたり。
私もこんなにイライラしたくないんです(T-T)
- ちゃんこ
コメント
![🌱雑草🌿](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌱雑草🌿
します!します!
産前は笑って済んでた事が、産後はとにかくイライラします(笑)子供絡みだと余計に(´^ρ^`)
何度も注意しても治らない事もあるので、何度も心の中でぶっ飛ばしました(´^ρ^`)
![いく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いく
私もまったく同じです😂😂
いままでは自分でやるからいいやと
相手のミスも頼り甲斐ない所も気になってなかったのですが
子供が産まれてからは自覚持たせる為にも書類なども任せる様にしているのですが
何も分かってないし、ミスするし、遅いし…
同じ仕事場にいたら大変な人材だなと、思います笑
部下や後輩でしたら教育する気になりますが、なぜ夫を教育しなくてはならないのかと
イライラしてます😂笑
-
ちゃんこ
本当にそうです!!
なぜ大人の男性に小学生に頼むかのように丁寧に教えなきゃいけないのか、社会常識知らなさすぎてビックリすること増えました。
役所関係の手続きとか全く知らないんですよ。
部下だったら他人だからいいけど、身内とかなると頭痛いです(p_-)- 11月12日
![みゃっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゃっこ
私も全く同じです!
ちょっとしたことでも、イライラしちゃいます!あたしが離乳食で使った食器を洗ったりしてるときに、漫画読んでたりする姿を見ただけでイラっとします。かといって、近くにこられてもイライラすると思うんですが(笑)
それに気づかず話しかけられるとさらにイライラ(笑)
子どもの為にはよくないと思いながらも…。
旦那にイライラしてるのが、私だけじゃないと分かりちょっと安心しました!
-
ちゃんこ
私も今日離乳食作ってるときに、子供みててって言ったら、ベビーゲートの中に入れて遠くからゲームしながら本当に時々見てるだけっていうのがあって、かなりイライラしました!
みててってそういう意味じゃ…。
子供の前で怒るのよくないと思いつつ怒ってしまいます(T-T)- 11月12日
![seiko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
seiko
旦那さんに期待してるとイライラすると思います!
私はそんな期待してないからイライラは、少ないかもしれません!!(ある意味自分に言い聞かしてる感じ)
もう、自分でやれることはやって相手にしないのが一番かもしれないですよー!!
たまに気づいてやってくれた時は素直に喜んで『ありがとう♪助かる』って言ったら前よりいろいろやってくれるようになりました!!
-
ちゃんこ
確かに私最近怒ってばっかりで褒めてないかも…。
おだててやってもらう方が賢いですね。
けっこう期待しちゃってると思います。
期待しないようにしよ(*´-`)- 11月12日
-
seiko
私たちめっちゃがんばってますよね(*^^*)
それはきっと私の旦那さんもちゃんりおさんの旦那さんも知ってくれてるはずです!!
でも所詮は男の子ですよー(笑)おだててあげましょー!以外に楽しいですよ~♪のってきてくれるし(笑)- 11月12日
![てるのすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てるのすけ
私も最初の頃はこれくらい自分でやってよ!!ってイライラしてましたが,今は期待しないようにしてるので前ほどイライラしないようになりました😅
大事な連絡もどうせ早めに言っても忘れるから,ぎりぎりに言うようにしてます(´・ω・`)
本当はまだ余裕あるのに明日までだからと伝えるのはしょっちゅうです😂
男の人って本当に大きい子供なんだなぁと思います(*´-`)
自分と子供に害がなきゃいいやと割り切れればストレスも減りますよ\(^^)/
-
ちゃんこ
まだ割り切れていないからこんなにもイライラするんですかねぇ。
本当に大きな子供です。。。
しかも悪びれないからタチが悪い。
ゲームばっかりしてるし、タバコ吸ってお酒飲んで🍶こんな子供可愛くないo(`ω´ )o
ストレス発散したいですねぇ(*´-`)- 11月12日
ちゃんこ
何度も注意してますが、記憶力悪いんだから仕方ないじゃん!って逆ギレされます(T-T)
こうやってグチるだけでも少しスッキリしますね_φ(・_・
🌱雑草🌿
ムカついた事イラついた事を字でおこすと多少スッキリしますよね!
時々ここで呟いたりして溜め込まないようにしてみてはどうでしょ( ͡° ͜ʖ ͡°)✧!
一番いいのは、旦那が変わってくれることなんですが(笑)