
出産予定で保育士の女性が育休手当について相談。旦那の収入や生活費の変化に不安。育休手当の詳細を知りたい。
無知なので質問させてください。
三月出産予定で
保育士として正社員で働いています。
予定日6週まえから産休に入る予定で
育休もとります。
今現在早出残業ありで
手取り15万ちょっともらっています。
その場合育休手当?がもらえると思うんですが
どれくらいもらえるんですかね?
五月にマイホーム購入を考えており
旦那の収入は三交代で22-26程度です。
正社員なのでお互いボーナスはあり
今の所何不自由なく生活できているんですが
家賃が53000からローンになると78000になり
固定資産税などもかかってくるためある程度
育休手当がもらえないとちょっとしんどいです(笑)
育休手当について詳しく知っている方教えてください🤢
- ちぱ(7歳)

おはぎ
https://www.office-r1.jp/childcare/
↑のHPで大体ですが計算できましたよー!

ブラン
育休手当は手取りではなく総支給額で決められます。
私も手取りで大体15万ちょいもらっていたのでほぼ同じかと思います。
最初の半年は2ヶ月に一度、25万くらい振り込まれました。
残りの半年は2ヶ月に一度、13万くらいでした。
ただ出産後から育休までの8週間と、育休手当申請期間が結構あるので、産後は4ヶ月くらいは無収入になると考えていた方が無難かと思います(^^;
-
ブラン
グッドアンサーありがとうございます。
それと1つ訂正させて下さい(^^;
残りの半年の金額ですが、13万ではなく18万くらいでした。
失礼しました(^^;- 11月13日
-
ちぱ
こちらこそ回答ありがとうございます!
わかりやすかったです😚
ちなみに、育休手当と育児休暇給付金?は別物ですか?笑- 11月13日
-
ブラン
残念ながら同じです笑
- 11月13日
-
ちぱ
あ、そうなんですね🤢笑
ありがとうございます!!- 11月13日
-
ブラン
収入が減るとほんと困りますよね(´・ω・`)
育休手当も振り込まれる日が決まってるわけではないですし、産後はいろいろ物入りで出費は増えるし…
私の場合は1歳で保育園入れなくて育休半年延長、そのせいで少し貯金崩しました(^^;
そういう場合も見越した方がいいかもしれません。- 11月13日
コメント