![ちぃこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休中で夫の扶養に入っていない場合、年末調整で記入する書類や扶養親族について質問です。
年末調整のことで質問させてください。
現在育休中で、夫の扶養にはまだ入っていません。
去年の12月20日から産休に入っていて、今年職場からの給料は50万いかないくらいです。
この場合、自分にきた用紙には何を記入すればいいのでしょうか。
自分の生命保険の証明書のコピーは添付するのはわかったのですが、何を記入すればいいか分かりません。
①平成30年分 給与所得者の扶養控除等申告書
②平成29年分 給与所得者の扶養控除等申告書
娘は夫の扶養に入っているのですが、16歳未満の扶養親族には記入するのでしょうか?
回答よろしくお願いします!
- ちぃこ(3歳5ヶ月, 8歳)
コメント
![kakka888](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kakka888
今現在、ちぃこさんは誰も扶養してないので
娘さんのは書かなくていいです。
自分の名前とハンコ押して保険の欄だけ金額記入で大丈夫なはずですよ。
![★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★
私も育休中で夫の扶養には入っていなくて子供も旦那の方に入ってます。以前と変わりなかったら一番右上の世帯主と続柄、印鑑でいいと思います!
-
ちぃこ
回答ありがとうございます!
同じような方からの返信で助かりました✨- 11月12日
![まあみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあみ
会社から保険料控除申告書と29年扶養控除申告書と30年扶養控除申告書の3枚がきたようですが、
保険料控除申告書には、現在ちぃこさんが個人的にかけている生命保険や個人年金保険等の申告として、必要箇所に記入し、裏面に保険会社から送られてくる保険料控除証明書を添付して提出します。
扶養控除申告書は現在娘さんは旦那さんの扶養に入っているため、ちぃこさんには関係ありません。ただ、変わりありませんよーという証明として、上の部分(画像でいうと、紙で隠してある部分)のみ記入して会社に提出する必要があります。
-
ちぃこ
3枚目の記入でちょうど迷ってたので、助かりました!
返信ありがとうございました。- 11月12日
kakka888
保険の部分参考になれば
ちぃこ
回答ありがとうございます!
すごく参考になりました✨