![きたろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後20日目の息子を育てている完母です。母乳を飲んだ後、ゲップさせるべきか悩んでいます。友人たちの経験では、母乳は空気が入りにくいため、ゲップさせない人が多いそうです。私も現在はゲップさせていませんが、どうしたら良いか迷っています。
生後20日目の息子を育ててます。
完母なのですが、母乳を飲んだあとって必ずゲップさせてますか?先に出産してる友人何人かに聞きましたが、母乳は空気が、ほとんど入らないからゲップさせてない人がほとんどだったので、私も現在はさせてません。。。
本当はした方が良いとは思うのですが、おっぱい飲むとそのまま寝落ちしたくれそうなので、ゲップの体制にすると起きてしまいそうで、、、
完母の方、どうされてますか?
- きたろう(7歳)
コメント
![りごっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りごっち
私はげっぷさせています🙌
助産師さんにも、ミルクよりも母乳のほうが空気は入りにくいと言われました😊
でもたまにげっぷでなくて戻したりするので、出ない時もありますがげっすさせるようにしてますよー♬
うちの息子は眠気が勝つようで、げっぷの体制になっても寝ちゃいます😂
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
確かに空気入りにくいとはよく言いますが私はゲップさせてました!
ゲップの体制になってもゆらゆらトントンしてれば寝るときは寝ますよ〜!
吐き戻しで窒息が怖いので5分やっても出ない時以外は必ずさせてましたよ😊
-
きたろう
そうですよねー!頻繁授乳で寝不足が辛くてとにかく起こさないようにって思ってゲップはさせてませんでしたが、窒息怖いですもんね
今日からがんばってみます- 11月12日
-
ママ
寝不足本当に辛いですよね😭
冬は寒いし特に夜中辛いですよね💦
私も去年は真冬に夜中そんな感じだったのでとても共感します💦
あっという間に自分でゲップするようになるのでそれまで頑張りましょ😊- 11月12日
-
きたろう
寒いの大の苦手なので辛いです。
早くまとまって寝てくれるようになってほしいです!!- 11月12日
![ししか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ししか
こんにちはきたろうさん。
2ヶ月になる息子を完母で育ててますが、毎回ゲップとの戦いです。笑。うちは吐き戻しがひどくゲップをさせても吐き戻すのですが、させないともっと苦しそうなので頑張ってます💦
飲み方も下手なんだと思いますが、今回はうまく飲んでた!と思っても盛大にゲップしています😓
2ヶ月の今でも頻回授乳なので毎回苦労します😭
でもママリの中でも完母の方はゲップさせないと言う方たくさんいらっしゃいましたよ!させずにお子さん大丈夫そうだったらいいんじゃないでしょうか😊きっとうまく飲んでくれてるんだと思います!
-
きたろう
頻繁授乳想像してたより辛いです。飲んだあとすぐ寝てくれると有難いけど、うちの子は大体すぐ寝てくれず、結局おっぱいあげてから寝てくれるまで1時間はかかります。
ししかさんの息子さんは2か月だから多少は楽になってきてるんですかね?3か月くらいで楽になると聞くのでがんばらなきゃですよね😅- 11月12日
-
ししか
そうなんです💦夜中授乳はあっという間に終わってもその後ゲップ待ちとときにはうんち待ち(うなるので💦)とかやってると1時間2時間過ぎてます😭ゲップはだいぶ上手になりましたが、相変わらずの吐き戻し😥でも寝てもゲップが上がってくると、突然目を見開いてソワソワしだすので、抱き起こしてゲップさせてます。その辺に気付けるようになっただけ少し楽になりましたかねー😓
- 11月12日
-
きたろう
うちの旦那は夜中に息子が泣いても電気つけてもまったく起きず。。。
そこでもちょっとイライラしてしまいます。しかもすごいマイペースでオムツ替えしてくれるんですが、ギャン泣きしても全く急がず自分のペースでオムツ替えするのもイライラします。ってごめんなさい🙏旦那の愚痴になってしまいました笑- 11月12日
![ししか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ししか
あはは、ほんとうちもそんな感じで逆に尊敬します。あんだけうるさくてよく寝てられるなーとか。笑。うちは私が今産休中で日中時間見つけて少し寝れるので、夜中は旦那になるべく寝てもらってます。でもマイペースながらしっかりオムツ替え等してくださる旦那様、ステキですよー!でも寝不足だったり毎回同じことの繰り返しだったりで、イライラしてしまいますよね😓よくわかりますー💦
-
ししか
あ、返信になってませんでした💦すみません💦
- 11月12日
-
きたろう
優しいですね!!私は専業主婦なので日中寝れる時もありすが、夜中の頻繁授乳が思いの外辛くて、ちょっとイライラしてしまいます笑
- 11月12日
![わたげ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わたげ
おっぱい(母乳)は確かに乳首に密着させて飲むので、飲むタイミングで空気は入りにくいですが、消化されやすいぶん体内でガスが発生しやすいから実はミルクの子達より吐きもどしやすいらしいです。
私もゲップをさせきらなくてあきらめてしまうことも多いです。そのぶん、はいてもつまりにくいように体勢を整えてあげてました。寝返りができるようになったら吐きぐせも落ち着つてくるので(*´ω`*)
-
きたろう
そうなんですか!知らなかったです!!怖いですね!ゲップの体制で2分ほどで息子も苦しそうにするのですぐやめてしまいました。日々訓練ですかね(*´・ω・`)b
- 11月12日
きたろう
やっぱさせた方がいいですよねー!
ちなみに、何分位やって出なかったら諦めますか?
りごっち
げっぷさせるのも戦いですよね😨
5分くらい粘ることが多いですが、眠すぎると3分くらいで諦めて横向きで寝かせちゃいます😭
うちの息子はげっぷさせないとお腹にガスが溜まるのか、おならの頻度が増して少し苦しそうなんですよね🤢
きたろう
苦しそうとか解るのすごいです!!
私全くわからないです😖
りごっち
顔真っ赤にしてウーンウーンて悶えて泣きそうになるんです😭わりとわかりやすく苦しそうにしてます😢
戻したり苦しそうじゃなければいいのですが💔