
コメント

せりまま
原作でも
『そんなに頑張ってって言ったら……』
というシーンはありました。
まぁ、マンガだからドラマだからと言えば仕方ないのかなぁ?って感じでした笑
それ言ってるあんたの方が空気読めてないよ😩
って思いました笑

退会ユーザー
震災の時にもよく言われることですけど、辛い思いをしている人に向けた頑張れはどうなの?という問題をあえて声に出したんだと思います。
-
しらたま3
そうなんですね、確かに言われて嫌な方も居ますからね(>_<)
- 11月11日

なん
分かります!
え?って思いました。
自分が出産する時に言われたら悲しくなるし、デリケートなので発言には気をつけてほしいですよね(◜०﹏०◝)
-
しらたま3
そうなんですよね、あくまでもドラマですけど
どーしても気になってしまってた(>_<)- 11月11日

c.mam
分かります!
私が出産してる立場ならその言葉が一番心無いと思いますね。
あくまでもドラマですが、
ナースステーションで患者の胎児が死亡した事を他の患者に聞こえるような声で話すとかもうかつ過ぎます😓
-
しらたま3
そうなんですよね、
ドラマとは分かってても自分に置き換えると余計辛いなぁと思ってしまったので(>_<)- 11月11日

LOCA
私も思いました!
漫画にもそのシーンがありましたが
そこは実写版に取り入れなくても良かったのかなぁと( ̄▽ ̄;)
小松さんも小松さんで
わざわざ妊婦さんにそのセリフ言わなくても・・・とも思ってしまいました( ̄▽ ̄;)
漫画だから済まされても
実写版じゃどうも違和感が残りますよね( ̄▽ ̄;)
少女漫画のくっさいセリフも
漫画ならキュンキュンしても
実写版じゃ「自分に酔うなボケ」と思ってしまいますし( ̄▽ ̄;)笑
声でかいし
もし私が妊婦さんの立場なら
クレーム入れてたかもしれない!!
-
しらたま3
そうなんですよね
感動してたのにそれ言われて涙引っ込んでしまいました(>_<)- 11月11日

よしひさ
小松さんが「いつも通りのお産介助をする」っていうことを強調するためのフリかなとは思いましたが。
せっかくリアルに描かれてるドラマなので、そういう細かい所もわざとらしさをなくして欲しいですよね。
-
しらたま3
そうなんですね、だったら小松さんだけのセリフだけで良かったかなぁとは思ってしまって(>_<)
- 11月11日

きなこ
ドラマ見ていないのですが、皆さん出産の時に頑張ってと言われるのが嫌ということなのでしょうか?💦
しらたま3
そうなんですね、つい感情が入りすぎてしまって😅