
生理周期が40日で、排卵日が不明。36歳で更年期心配。同様の症状経験者いますか?
カテが違っていたらすみません。
排卵痛と生理周期について質問です。
いつもだいたい40日周期で生理がきます。
ただ今回は8/1に生理が始まり、8/8に仲良し。
8/14より下腹部痛などのPMS症状が始まり、8/20より下腹部痛、ムカムカ、胸のハリが強くなりました。
今まで基礎体温を計ってなかったため排卵日がわからないのですが、通常の予定では8
/23くらいが排卵日で9/10が生理予定でした。
先日より計り始めたら36.5~37.0くらいなので恐らく高体温かと思うので排卵は終わっていると思います。
今までこのような経験はなく症状も辛いし年齢が36歳ということから更年期の心配をしています。
このような症状のかたはいらっしゃいますか?
- arimiu
コメント

ツナmama
まだ36歳だと更年期は早いのでは?(o'ч'o)
生理周期は体調の変化や精神的なことでも突然かわったり、ずれたりすることがあるようですし、精子は長いと7〜10日生きられるので、下腹部痛やムカムカや胸の張り…もしかしたら8/8の仲良しで妊娠の可能性もあるかと思います。
体温が高めとのことですから、仲良しした8日+精子が長生きだったと仮定して10日+検査薬に反応する受精より14日後。。9/1辺りに検査薬を試してみてはいかがでしょうか?
arimiu
ありがとうございます!
PMSの症状が続くこともなかったので病気を疑ってました
妊娠の可能性もなくはないんですね(^^)
様子を見て、検査薬を試してみたいと思います
ありがとうございました!