
コメント

ksママ
市販の風邪薬は
辞めてた方がいいです!
漢方などは薬局でも
売ってますし
薬剤師さんがおられ所で
買ったら大丈夫です!

ママル
こんにちは(´ω`*)
お身体、大丈夫ですか?😭
わたしも一週間前に、3年ぶりに風邪をひきました(>_<)
赤ちゃんのお世話しながらだと、ゆっくり休めないししんどいですよね。。。😢
わたしは薬を使わなかったので、薬についてのアドバイスはできないのですが、
●市販の使い捨てマスクを二重につけ、濡らしたガーゼを挟む→これで濡れマスクになるので、喉が楽になりました!
●小まめに水分補給→喉を常に潤わせてました。あとは母乳がよく出るように、いつも以上に意識して…。
●鼻をかんだティッシュや使い捨てマスクは、蓋付きゴミ箱に捨てる→ティッシュなどにウイルスがついてるので、赤ちゃんにうつらないようにしていました。
わたしは喉と熱が酷かったので、喉中心に保湿していました!
少しでも参考になれば☺️✨
早くよくなるといいですね(><)✨
-
きりん
コメントありがとうございます☺️
マスク二重は思いつかなかったです!普通に子どもにうつさないために、マスクはしてたんですが…、今すぐ実行します😷!!
水分とゴミの処理も気をつけたいと思います💦
体調の心配もして下さり、ありがとうございます☺️✨
参考になりました!!- 11月11日

ぽこママ
私も子が新生児の時に風邪ひいてそのままにしてたら長引いて子にうつしてしまいました(>_<)
市販のなら葛根湯なら大丈夫ですが、がっつり風邪ひいてると手遅れなので受診したほうがいいですよ!私もこないだ授乳中でも飲める抗生剤とカロナールとトローチ処方してもらってけっこうはやく治りました!
-
きりん
コメントありがとうございます☺️
子どもにうつしちゃうのが怖いですよね😭💦
やっぱり病院が1番ですよね…
今月から旦那の社保に加入したのでまだ保険証が届いてなくて病院にも行けない状態なんです…😭
保険証届いて、風邪治ってなかったら病院行こうと思います!- 11月11日
きりん
コメントありがとうございます☺️
やっぱり市販はよくないですよね💦
旦那の休みがあまりなく、病院はもちろん、買い物にもなかなか出れなくて…。
ksママ
ご実家は近いですか?
きりん
かなり遠いので頼れないんです😞
まわりに知り合いや友人もいないので、旦那だけが頼りなんですが、旦那の仕事終わる時間だと薬局に薬剤師さんはもういない時間になっています😭
ksママ
近くの薬局に電話をして
薬剤師さんとお話し
取りに行ったりだとか
できると思うので
1度電話してみても
いいと思いますよ!
どんな症状があり、子供が
小さいから
病院に行けなくと
説明すればある程度は
分かってくれます😊
きりん
そうなんですね!
電話で対応してもらうなんて思いつかなかったです🙄!
ありがとうございます!
旦那の帰り道にある薬局に電話してみます☺️✨
ksママ
できるところと
できない所
あるかとは思いますが
聞いてみるのも
いいかも知れません😊
旦那さんが受け取りに
行くのででいけるので
あればそれに越した事は
ないですが、対面じゃないと
販売できないと
言われたらご自身で
赤ちゃん連れて
行くしかないですね💦