※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那の不規則な勤務や私の視力障害、子供の保育園入園に関する悩み。保育園からの「家族で過ごす時間を」という提案にプレッシャーを感じている。引っ越し準備もあり、保育園とのバランスが難しい状況。保育の現場からのアドバイスを求めています。

長文になりますがよろしくお願いします。私は今、旦那と息子と3人で暮らしています。旦那の仕事は毎月不規則な勤務で、休みも出勤時間も退勤時間も本当にバラバラです。私は明るさと色が分かる程度の視力で旦那は健常者です。息子が4月から保育園に行けることになり、旦那の仕事と私の障害の程度で保育園に入れてもらえたのだと思い感謝しています。普段から保育園でも私にできないことをしてもらったり、子育ての相談に乗ってもらったり本当に本当に助かっています。そして私は8月から福祉作業所のようなところで短時間の仕事をさせてもらっています。それも保育園にはちゃんと届けているのですが、最近何かと保育園からおうちで面倒みれないかと言うようなことを言葉を変えて何度も言われるようになりました。正直息子が4月から保育園に入ってから数ヶ月間は、旦那の不規則な勤務で平日に休みがある時にも息子を保育園に預けて私の用事(買い物や病院)に付き合ってもらったり、その合間を縫って外食したり好き勝手に過ごしていた時期もあります。それをたまたまお休みだった保育園の先生に見られてしまったのかもしれませんが、最近私も仕事をするようになって本当に忙しくても「お家でお父さんやお母さんと一緒に過ごすことができませんか?」などとよく言われるようになり、正直保育園に生かせるのはだめなことなのかなと思って自信がなくなってきます。特にも今直近で忙しいこととすれば、あと2週間ほどで引っ越さなければならず引越しの準備も私1人ではうまくできず、旦那の休みをまって子供を保育園に行っている間にできるだけ進めようと思っているのですが、保育園から「お父さんのお休みは平日ってこともあるんですよね?そしたら平日にお休みしておうちでみんなで過ごす時間も作ってみてはどうですか?」などと言われるとちょっと気まずくなってしまって、引越しの準備で子供を保育園に預けるのはやっぱりだめなことなのかなと思ってしまいます。我が家の場合は共働きで時間が決まっていてその間保育園にお願いすると言うような明確なものはなく、旦那の仕事、私の用事、私の目の障害のことなどいろいろな理由が重なって子供を保育園にお願いしています。正直旦那に買い物や病院に付き合ってもらえないとそれはそれで生活も苦しいですし、最近では自分たちの好き勝手で子供を見るのが面倒だからなどと言う理由で保育園に預けた事はありません。子供はかわいいと思っています。でも実際子供が家にいたら引越しの準備どころか日々の生活も回らない状態なので保育園には本当に感謝しているのですが、そんなふうに毎回言われてしまうと素直にお願いしますと言いにくくなってきます。実際保育の現場で働いている保育士さん達からのコメントもぜひお願いしたいのですが、この状況、どうしていったらいいでしょうか。ちなみに、私たちがちょっと休んだり、外食したりと言う事はありましたが、子供の面倒を見るのがめんどくさいなどと思った事はありません。本当に子供は可愛いと思っています。できることなら私が100%なんでも子供にしてあげたいと思うのですが、離乳食を作ったり食べさせたり私1人ではなかなかできないことがあるので保育園だったり家に来てくれるヘルパーさんなどにサポートをお願いしている状態です。なかなか文章だけでは伝わりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。

コメント

ありりん

お身体のことがあるのに、ご出産、育児をされているということでとても尊敬します。

保育園の先生はなぜそんなことを言われるのでしょう。全然悪いことではないと思いますし、引っ越し等の準備が大変でまとめて旦那さんがいるときにしたいというのも当たり前だと私は思うのですが…

そして、素朴な疑問ですみません💦明るさがわかる程度で、このように文章が書けることがすごいと思いました‼︎以前特別支援学級の担任をしていたこともあり、興味があります。どのような工夫とかがあるのでしょうか?
お気を悪くしたらすみません🙇‍♀️

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。こんなにわかりにくい文章なのにコメントいただけたことだけでもとてもうれしいです。ありがとうございます。もともと子供は望んでいましたし、生まれてきてくれて本当に嬉しいと思っています。おそらく私たちがいけなかったのだと思うのですが、子供が保育園に入園してしばらくは旦那が休みの日でも保育園にお願いするときに2人揃って子供を保育園に送りに行っていたので暇なのに預けているという印象でもついてしまったのかなと思ったりしています。きちんと説明してわかってもらえるものなのか、他の親御さんにもそれぞれの事情があるので一つ一つは細かく聞かないのか、保育園の方針がよくわからないのですが、結構規模が大きい保育園なのですが大きいが故に細かいことにはなかなか対応しきれないのでしょうかね。私はiPhoneを使っていてiPhoneには画面の内容を音声で読み上げてくれる機能が最初から搭載されています。これを使って文章書いています。また、音声入力と言うようにしゃべった内容を書いてくれる機能も付いているのでこんなに長い文章を書くことができます。全然気を悪くなんてしていませんよ。どんどん聞いてください。そうやって聞いてくれることでこちらも情報発信ができてお互いの利害につながっていくのだと思います。良いことだと思います。ありがとうございます。

    • 11月11日
  • ありりん

    ありりん

    保育園の先生に、理解があるのであれば、もう一度理由を話してもいいのかなーと思いました。

    小学校でもなるべく保護者の方に寄り添いますが、保育園幼稚園はそれ以上だと思いますので。

    読むのは読んでもらうという形ですか?うちの学校でも盲の学級が出来るほど人数が居たので、参考になりました。子どもたちにもどのように指導するのか試行錯誤の日々です😣💦

    • 11月11日
まり

こんにちは
毎日の育児大変ですよね💦💦
私も今、3ヶ月になる娘を育てています😊
日々バタバタですよね💦💦

保育士の立場からの私個人的な意見ですが
確かに
二人で買い物が続いて預けていることが続いていたりすると
休めるのでは?
と考えてしまうことがあると思います💦💦
あとは
週に何日ぐらい預けてるのか?
送り迎えの時間が遅くなってしまってるか?
にもよって考えが変わります💡
子どもはやはり
朝両親で預けにくると
保育園について離れるときとても
かわいそうなくらい泣く子もいます、
子どもは自分だけ置いていかれる
感覚になるのかなと思います💦💦

あとは朝早く預けられて
両親が休みの日なのに保育時間ギリギリまで預ける両親もいます💦💦

月に2.3日ならお母さま、お父さまも
やりたいことがあるのでもしょうがないと思いますが、やはり日数が多いとどうしてだろう?
と思ってしまうことはあります💦💦

でも
ぷちままさんのように障害があり買い物や病院に行くのが困難なことがあると理解している保育士のなら
二人で買い物を見られてても
しょうがないなぁと感じることが多いと思います✨
また
お子さまが1歳ということで
引っ越しの作業がお子さまがいると
進まないのも当然なので
私の保育園でもけっこう預けてますよ(o^O^o)
お母さんが美容院行くときもありますしね(о´∀`о)
でも
私の保育園では
週に預けてるのが7日の間6日とか
1日預ける時間が朝早くから延長時間にいつもかかるのに
休みの日もその時間預ける日が
続くとなるとお話はすると思います💦💦
やはり週に6日は子どもも疲れますからね💦💦

すみません😣💦⤵
長々とこれは私の保育士としての
個人的な意見ですので参考までにです(*´ω`*)
ぷちままさん、子育て大変だと思いますが一緒に頑張りましょ✨

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。そして優しい言葉もかけていただいてありがとうございます。励みになります。旦那の仕事の状況次第では1週間のうち6日預ける事はありますが、4月から今まで延長の時間にかかった事は一度もありません。旦那の出勤が早い時は朝7時45分ごろに連れて行った事はありますが、夕方はいつも遅くても17時30分ごろにお迎えに行っています。旦那がいてもいなくてもやることがいろいろあって正直預かってもらえると助かるのですが、私がするはずの大変な思いを保育士さん達は何倍もしているんですもんね。1人でも少ない方が本当はいいですよね。そしてちゃんと私たちのことを考えてくれているのだからそれを悪く言ってはいけないですよね。ただ、これからもこのような状況が続いていくと思うので保育士さん達にも理解していただけると助かるなと思っています。保育園はもともとお仕事をしている親御さんのためのものという思いが強く、私のように親が障害者だったり病気だったりで保育園に子供預けているとなるとなんとなく肩身が狭い感じがします。障害はあるけれど、子供保育園に預けた後あなたはずっと寝てるんでしょみたいな感じで見てる親御さんもいるんじゃないかなと思うと保育園に子供を送っていくたびに複雑な気持ちになりドキドキします。

    • 11月11日
aamama

私は元保育士でした!

保育園側からの私的な考えは、
子供との時間取れてないのかな?とおもわれたのでは?

2人で買い物や引越しで預けるのはわかりますが、休んだり外食のために使うのは、いくら目が悪かったり、お互いに時間ないからとやるのは少し違うような。
それは覚悟でお子さんを産んだんじゃないのかな?と思いました。

どのくらい預けてるのかわかりませんし時間もわかりませんが
もし、預けてる回数も多ければ多いならば、んー?って保育園側がなるのも無理はないと。

あくまで私の考えです

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。そして正直なコメントありがとうございます。書き方が悪かったのですが、子供を産んだことには後悔していませんしもちろん望んだ妊娠でした。そしてめんどくさいから子供を保育園に預けるなんて考えは全然持ってません。むしろ私が目が見えないことで目で見て一緒に楽しむことや表現力については保育園の先生たちが一生懸命教えてくれているので感謝しています。旦那の仕事の都合で1週間に6日預けてしまうこともあるのですが、子供の安全と私にできないことを補ってもらうためと思っています。そして朝早くから預けてしまう事は時々ありますがいつもではありません。そして延長保育を利用した事は1度もありません。都合よく保育園を利用しているつもりはなく、むしろ保育園は働いているお父さんお母さんのためのものだと思い、私のように障害や病気で子供日中1人で見ることが困難な人たちがいるのはわかっていますが、正直肩身の狭い思いをしています。働かなきゃと思い、福祉作業所のようなところで仕事も始めましたが、やはり人より時間がかかるので家の生活のことがいろいろ回らず、それも今やめようかと悩んでいるところです。私のような状態の人や我が家のような家庭状況の人たちをなかなか見る機会もないと思いますので簡単に説明しただけで理解してもらおうなんて思っていないのですが、最近ちょっと言葉を変えて保育士さん達からいろいろ言われていたのでちょっと自信をなくしかけていました。

    • 11月11日
aamama

産んだことに後悔ないこともめんどくさくて預けているとも最初読んだ時からずっと伝わっていますよ!


たしかに保育園は、働いてたり、障害がある親御さんのための預けられる場です。目が見えなくて一緒に楽しむこと、表現力はつくかもしれません。
けど、お子さんのお母さんはぷちままさんです。
今はまだ理解する手前なので難しいとこですが見えなくても、お子さんは、お母さんとがいいと思うことはあると思いますよ。

そして、仕事するしないではなく、
お子さんのため、自分のために
旦那さんがいるときなど、子供となんかあって一対一で家にいることになった場合の家の工夫や、やり方などもしてますか?
もししてるなら、午前中半日は、家で過ごすなどもいいのかなとも思いました!
障害あっても産もうと思ったのならなおさら。

難しいんだろうなぁとも感じ、強制はできませんし、私がなってないから余計に簡単に言ってるとおもわれてると思います。すみません。

でも保育園も先生が大勢見てるので、仕事だからってのもありますが安全第一ですが、怪我や危険はあったりもします。
見えない見えるは、違いリスクも違いますが、園でも、危険は気づかないだけでちょっとしたことも危険になったり、します。

なのでそう言ったこと考えると、お子さんのためにできる限りそばにいてあげられる努力をするのもありかなと感じてしまいました。2歳になれば、理解力がさらにつくと思いますから、わかりやすい絵や言葉でママの障害の話をしてもいいかと思います!

最後に難しいことなのに軽々しくコメントしてすみませんでした!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    またまた回答ありがとうございます。確かにおっしゃる通り、息子の母親は私で父親は旦那です。できることまで誰かに丸投げしているとは思っていません。私が100%やってあげたい気持ちはもちろんありますが、できなくて悩んでいる人もいると言うことを理解していただければと思います。子供の離乳食を食材にこだわって手作りされているお母さんや、洋服などにもこだわって自分で作ったり選んであげたりできているお母さんもうらやましいと思います。でも、今の私にはそれが難しいんです。やってあげたくてもやってあげられないんです。休みの日だって子供支援センターなどに連れて行って思いっきり遊ばせたいと思いますが、近くにバス停も駅もありませんし、車も運転できませんから子供と2人きりになると小さなベビーサークルに子供を閉じ込めるような状態で遊ばせているしかないんです。仮に支援センターなどに行けたとしても支援センターの中がどうなっているのか子供が動いたときどんな動きをしているのかがわからず安心して遊ばせることができないんです。できないできないと言ってまたできないことを強調してしまって申し訳ないのですが、今私や私たち夫婦ができることをやって生活しています。できないことについては迷惑とは思いながら保育園やヘルパーさん、私の両親や旦那の両親の協力を得てやっとやっと少しずつできることも増えて何とか生活しています。できないからと人にお願いしている間私がずっと寝転んで何も考えずにごろごろしていると言うことではないんです。きっとでもお互いに本当の意味で理解しあうということがなかなかすぐには難しいと思いますので、保育園ともきっと同じような感じで理解したようなしてないようなと言うような話し合いになるのかもしれません。せっかく回答いただいておきながら失礼なコメントですみません。自分がなったことのない状態を理解すると言うのは健常者であっても障害者であっても難しいことだと思います。

    • 11月11日
  • aamama

    aamama

    両親の協力とかないのかと思ってましたが、あるなら別に保育士の言葉気にしなくていい気がします!!
    できないできないとコメントがありましたが、親の協力や旦那さんの協力があってできてることがあるなら、できないことだらけではないし、、、、

    そして、何も考えずにゴロゴロしてるなんて、誰も思ったりしませんし、そんな人いない気がします!

    • 11月11日