
里帰り出産を希望している妊婦さんが、病院を変えるタイミングや距離の問題で悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
現在2人目妊娠中で明日から25週になります!里帰り出産を希望していて34週までに里帰りの病院へ変わってくださいと言われています!
上の子の時も同じ病院で出産しました!里帰り先の病院は総合病院で綺麗で先生も丁寧に診察してくださり助産師さんもみんないい方で安心して出産できた事を覚えてます!
今通っている病院は上の子の時と違う病院で、ベテラン先生で聞いた事には答えてくれるのですがなんだかそっけなく感じています!
本来は32週か34週で里帰りし、病院も変えようと思っていたのですが、今住んでる家から1時間くらい里帰り先の病院までかかるのですが30週から病院を変えて1カ月ほど通うのは難しいと思いますか⁇
何かあったらすぐ行けないのはやはり心配なので実家に帰る34週までこちらの病院で診てもらった方がいいと思いますか⁇
なんだか読みにくい文章になってしまいましたがよろしくお願いします!
- meeetan(9歳, 11歳)

キティコ
私も里帰り先が1時間の距離で、34wに来て下さいと言われました!
が、お盆と重なるので32wで紹介状持っていきました(^^)♡
「早いねー」って言われましたけど笑
ただ病院側は、診察来た=里帰りしたと思い込んでいて、実際仕事もまだあったので34wまでには帰れませんと伝えました!
里帰りは36w入ってからにしますが、この前2回目検診行ったときもやっぱり帰ってきてると思われてます…(°_°)しかも自宅安静なのに里帰りできてなくって、あと数日何にも起きなければイイなと祈ってます(>_<)
早めに行くのは問題ないと思います!が、何かあった時を考えると不安なのでギリギリまで今住んでる病院に行けるのであればその方が安心かと思いますよ(^^)
上のお子様いらっしゃるならなおさら✨

meeetan
ありがとうございます♡
やっぱり何かあると困るので実家にちゃんと里帰りする時期に病院も変えようかなと思います‼︎
コメント