
コメント

ひまわり
4ヶ月の途中くらいから急に間隔あきました!日中も3時間はあくようになりましたよ\( ˆoˆ )/
夜中は2時間で起きる時もありますが、添い乳なので、そこまで苦にはなっていません!

退会ユーザー
寝る前は、ミルクにしてみたら、どうですか?
うちは、完ミですが、よるは、一回か二回だけしか起きないですよ(o^^o)
-
りょうかよつぶ
寝る前にミルクあげてるんですけどねぇ、1、2回しか起きないのは羨ましいです。
- 11月11日

のりこ
うちは、4ヶ月くらいのとき、朝まで寝るようになって喜んでいたけど、5・6ヶ月でまた2時間前後に戻りました💦(夏の暑い時期に入ったから寝苦しかったのかな?)
今は3時空くこともあるけど、明け方とかは1時間くらいでうなされて起きています😅
授乳はもはや無意識でやってます(笑)
-
りょうかよつぶ
なるほど、成長の証でしょうかね、、、。心おおらかに見守っていきたいと思います。本当に無意識での授乳ですよね。笑
- 11月11日

shoko
夜中も2時間おきはつらいですね😣💦
ミルクを多めにあげてみてはどうでしょうか?
うちも同じ4ヶ月なのですが、初め完母でだんだん量が足りないのかグズるようになり、ミルクをあげていったら今じゃ8割ミルクです😓💦
でも、ちょっと多めにあげた時とかは今までの経験上、お昼寝が長かったりしました( ˙ᵕ˙ )
うちは、夜は早いと6時間長いと10時間くらい寝ます🙄
でも、ミルクを飲むようになってからよく寝るようになった感じもするので参考までにと思います(´˘`*)
-
りょうかよつぶ
たっぷりミルクあげてるんですけど、起きたいんでしょうかね??もう少し月齢が進んだら変わってくると嬉しいですー。
- 11月11日

あいう
ウチの子は昼は大体3時間ですがお昼寝が入ると4〜5時間あくときもあり、
夜中はまとめて最低7時間はねます。
が、逆に授乳が5回とかで量も少なくないので心配になりまはし( Ĭ ^ Ĭ )

muku
混合ということですが
寝る前にミルクを与えてみたらどうでしょうか^_^
ミルクだと腹持ちがいいので、夜中起きたとしても一回ぐらいになるかもです。
りょうかよつぶ
その日が来るのを楽しみに待ちたいです!!