
メニエール病についてです。10年ほど前にメニエール病発症して、時々…
メニエール病についてです。10年ほど前にメニエール病発症して、時々めまいはしないけれど、耳鳴りします。低い雑音が聞こえて、水が入ったような感じ…
発症して2年ほどは通院して、投薬したんですが、引越ししたり、結婚したりして、通院することがなくなりました。
しかも病院へ行こうとすると、症状が無くなってました。
息子が生まれ、日々の子育ての疲れからか、姉からの色々ゴタゴタでのストレスなのか、最近また耳鳴りがひどくなりました。
完母でそだてているので、なるべくなら病院行かずに症状がなくなればと思いながら過ごしているのですが、中々良くなりません(*﹏*๑)
病院に行って、完母でも飲めるお薬があるのか、お薬服用している間は、ミルクにするかでしょうね…( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
メニエール病患ったことのある方、授乳中のお薬飲んだ場合は、ミルクになりますか??
- ピコピヨ(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

あゆみ
早く病院に行って治療した方がいいですよ。私もメニエールになって耳がほぼ聞こえなくなりました。薬内服になり母乳中止。内服してもよくならず、結局ステロイド内服になりました(;o;)母乳をやめたくない気持ちよくわかります。でもこじらせると治るのもおそくなります。私は結局3週間ぐらい母乳中止し、その間搾乳してすててました。授乳再開してからも搾乳を頻回にしてたので止まることはなかったですよ( ^∀^)今はママの病気を治すことの方が大切ですよ!
ピコピヨ
ありがとうございます。あゆみさんもメニエールですか。繰り返しますよね…
やっぱり、母乳中断しますよね~(;´༎ຶٹ༎ຶ`)息子に申し訳ないなぁ〜って思ってしまいます。
搾乳は頻回にすればいいのですね!
明日良くならなかったら病院行きます(*﹏*๑)
あゆみ
ぴーたんまん( *¯ ꒳¯*)搾乳は、1日8回以上してました( ^∀^)頑張ってください!
ピコピヨ
わぁ~回数教えてくださり、ありがとうございます(*ˊૢᵕˋૢ*)
なるべく早くおっぱいあげれるように頑張りますヽ(。・ω・。)ノ