
24週目で子宮頸管が短いため自宅安静中。先生は家事と仕事可と言うが、以前安静が必要とのアドバイスも。月曜日に病院へ行く予定。同様の経験者の対応や生活について教えて欲しい。
皆さんこんばんは♡
何度も質問ごめんなさい(´ー`)
今24週目で子宮頸管が29、7㎜で自宅安静になっております(´;ω;`)
先生いわく家事と仕事はしてもいいよと言われておりますが以前こちらに質問したところ安静がいいとのことで仕事をお休みもらっております。
病院では薬などはもらっておりません。月曜日病院にいきますが
私のように短いと判断されたけど緩い感じの対応で済んでる方いますか???
そういった方は仕事や家事はどうしてたか教えて下さい(´;ω;`)
- さーちゃん(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

ちゃちゃ
私はシロッカーしてますが、先日の内診で22mmと言われ入院の可能性の話をされました😭
シロッカーした直後は35mmはあったみたいなのですが、無力症だからか、術後自宅安静を指示されています。
案の定、24w辺りに頸管がグッと短くなって、ウテメリン処方されています。
内診、注射も1週間毎にしています😢
仕事はしておらず、実家に帰省していますが、上の子の基本的な育児はやらざるをえないです。
正直、家事より負担かかってる気がしないでもないですが💦
入院の覚悟出来てきました😢
緩い感じは羨ましい気もしますが、自主的に掃除などは極力我慢して、最低限の家事で、出来るだけ安静になってた方がいいかもですね💦

na*
22wで3㌢…しかし病院では長さ保っている、問題ナシと言われ(꒪ȏ꒪)!
後日助産師さんに相談したところ2.5㌢切ったところで切迫早産の診断がつくと教えて頂きました。
脈が速いので張りどめは使えず漢方を飲んでます。
仕事は続け、家事は手伝ってもらいながら軽くこなしてます( ¨̮ )
横になれる時間はなるべく横になるようにしてます。
個人差あると思いますし、私も今後どうなるか分からないので…ご無理なさらないでくださいね( ˊᵕˋ ;)
-
さーちゃん
お返事ありがとうございます♡
うちの病院も25㎜とかだったような・・・でも周期からして短いから自宅安静にして来週まで様子みましょうって感じでした(´;ω;`)
薬とかは内服してないのですが不安で。゜(゜´Д`゜)゜。症状もでないから余計不安です(´;ω;`)- 11月10日
-
na*
病院によって同じ長さでも判断が違いますよね( ˊᵕˋ ;)
病床の違いかなーなんて思っていますが…笑。
不安ですよね😭
切迫早産予防になるとのことで、トコちゃんベルトを日中使ってます。
気休め程度かもしれませんが無いよりマシかなと思ってます💦- 11月10日
-
さーちゃん
んー病院によって違うみたいだから先生を信じたいです。゜(゜´Д`゜)゜。
骨盤ベルトを購入考えて
ワコールの骨盤ベルトを買いたいと前から思ってて月曜日診察したときに先生に聞いてから購入しようかと♡
トコチャンベルトでもワコールでもそんな変化あるんですかね??
ワコールすごい付けやすかったので買いたいなぁーって♡♡- 11月10日
-
na*
いいですねー!
トコちゃんベルト、歩きやすくもなるし少しお腹がキュッと上がる気がしますが着け心地はそこまで笑🤔…
ワコールでも同じ効果得られると良いですね♡- 11月10日
-
さーちゃん
トコチャンベルト使ったことないからわかんないんですが
ワコール付けやすいのと楽でした♡
サイズもわかるからネットで買えるからいいかなぁーって(´ー`)
同じ効果がでると嬉しいです♡♡- 11月10日

あや
私は25wから切迫となりました💦
頸管は1.6センチで本来なら入院レベルでした。腹痛、張りはなくて、念のためウテメリン4錠4×で内服してました!
仕事もDr.ストップがかかり、安静度は日常生活以外安静ということで、ご飯、食事、トイレ、お風呂以外は殆ど寝てましたΣ(-᷅_-᷄๑)
その安静の甲斐?もあってかその後は頸管2〜3センチで経過し、ウテメリンも飲まなくなりました!
主治医の言う通り、家事と仕事は可能だと思いますよ•̀.̫•́✧
ただ、仕事は内容にもよりますし、家事もお腹に負担が来るような動作をしないなど、無理は禁物だと思います!
私は、頸管短くその他の自覚症状もなく、エラスターゼ検査でも陽性が出るという、とても切迫早産リスクありありだったみたいで、先生や助産師さんからもかなり心配されていましたが…安静の甲斐もあり、何だかんだで正期産に突入しましたよ♡
-
さーちゃん
お返事ありがとうございます♡
私も張りがたまにあるかなくらいでそんなに気にしてなかったです。゜(゜´Д`゜)゜。
やはり安静が一番ですよね(´ー`)
私の仕事はデスクワークで5時間のバイトですが今週はお休みもらい
来週検診いってから先生と相談して決めたいと思います(´;ω;`)
里帰り予定なので何かと不安です。゜(゜´Д`゜)゜。- 11月10日

みくり
自宅安静なら、なるべく横になっていた方が良いと思いますよ!
私は有給も使って32wから産休に入っていました。病院では「切迫早産」と、ハッキリ言われなくて、「早産ぎみ」とのこと。「自宅で安静に出来なければ入院して良いレベル」と言われましたが、のんきにとらえてしまい、簡単な家事をしていました。その結果…34w6dで破水し、そのまま出産しました。息子はNICUに入院し、来週やっと退院です。
今24wということで、まだまだ赤ちゃんにお腹で大きくなってもらう時期ですね!私みたいにならないように、慎重すぎるくらい安静にしておいた方が、安心だと思いますよ☺️
-
さーちゃん
お返事ありがとうございます(´;ω;`)
しんだんを受けてからほとんど横になって安静にしております。゜(゜´Д`゜)゜。前からほとんど横になっていたと思ったんですが笑
運動も安定期に入ったからいいのかなって思ったのがいけなかったのかもです(´;ω;`)
まだまだ赤ちゃんにはお腹にいてもらいたいので頑張って安静にしてます。゜(゜´Д`゜)゜。- 11月10日
さーちゃん
お返事ありがとうございます(´ー`)
今週はじっと我慢をして月曜日病院いきたいと思います(´;ω;`)
家事もそんなに忙しいわけでもないです笑
ただ不安で怖いので月曜日病院いってから考えようと思って毎日横になっております(´;ω;`)
手術大変でしたよね。
伸びなくてもせめて維持してくれると嬉しいです