
コメント

riko
もう色々と理解もできる年齢でしょうから、『お目目ぎゅっとつぶって、お口とじて、お鼻つまんで』と指示して、一気にシャワーかけちゃうしかないかなーと思います。
うちも上の子は2歳半くらいまではシャワーかけると泣いてたのですが、思いきってやるようにしたら、最初は泣いたけど、すぐ慣れました。

ゆん
慣れしかないですかね?
ウチは掴まり立ちが出来るようになってからはシャワーぶっかけで入れていたんで最初は泣いても今では上2人とも自分からシャワー浴びに行くくらいお風呂大好きですよ(●´ω`●)
-
ぷりっさ
やっぱり慣れですよね💦1週間続けても泣き叫ぶので途中で中断してました😢めげずに明日からまたトライしてみます!
- 11月10日

るこるこ
のーんして!と、しっかり上を向かせるようにしたら、できるようになりました!泡が絶対入らないように慎重にやってあげていたら、痛くないとわかったみたいで、受け入れてくれるようになりましたよ!
-
ぷりっさ
そうですね!勢いが大事ですね!るこるこさんの「のーん」を参考にせーのでやってみます!
- 11月10日

飛び魚
うちは4歳1ヶ月ですが、座らせて上を向かせて洗ってます!
洗ったり流す時には顔に掛からないようにしてます(*´꒳`*)
上を向かせて、目の辺りをタオルなどで押さえさせるといいかもしれません!
因みにうちは介護などで使うような大きめの椅子と、よくあるお風呂用の豆イスの2つがあるので、大きい方に私が、豆イスに子供が座って洗ってます(*´꒳`*)
-
ぷりっさ
目に入ったときのためにガーゼを握らせてたんですが、最初から目の辺りを押さえるというやり方もありますね!その方が安心するようなら、明日から試してみたいと思います!
- 11月10日
ぷりっさ
なるほど、鼻もですね!
目をつぶってとは言っていたのですが、鼻は盲点でした。今日のお風呂はもう終わってしまったので、遊びながらイメトレして明日に備えます!