
うちは6世帯住めるアパートです。管理人さんから文書が届いており省略…
うちは6世帯住めるアパートです。
管理人さんから文書が届いており省略はしますが、
①11月15日くらいから駐車場側鉄骨バルコニーの補強工事を開始します(事前調査を含む)
②11月20日からアパート周辺へ仮設足場を掛けます
今急にトラックがきて2階にはしごを掛けて何かし始めました。①には15くらいからって書いてるし事前調査を含むにしてもその15前よりはするって意味含まれてないですよね??
自分の家は1階なので急に来て何も説明受けず(洗濯物も干してるし、カーテンも開けてるのに男の人が急に2階へ上り、気持ち悪くて。)
2階の工事なのに1ヶ月半以上洗濯物も干せなさそうだし、カーテンも開けられないと思います。駐車場も足場があるので今まで通り止められないと思われます。(こっちからすれば2階の工事なんだから2階の人が駐車場を移動すべきだと思います)
溶接もするらしく、溶接中に出る煙など人体に影響するらしく、うちのアパートの窓は隙間あるし、普通に心配でしかないです。工事時間は平日、土、8時30分から17時だそうで、なるべく子育て支援などに行き家を空けるつもりではいますが、朝は10時からしか子育て支援はないし、子どもはいつも10時頃起きます。騒音も心配だし迷惑でしかないです。このアパートに住んでる以上そんなことは言えないのですがどうしても腑に落ちないと言うか...
子育て支援の先生に話すとそんな迷惑書けられてるのに家賃安くするとかしてくれたらいいのにねーと言ってくれましたがまぁ、そんなことはないです。
補強工事しないと何かあっては遅いし困るんでしょうけど、とりあえずモヤモヤしかしなくて
批判とか受け付けないので同じ体験した方や対策あればお聞きしたいです
- あゆみ(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント

☆とっこ☆
うちも以前アパート(4世帯のハイツ)に住んでた時、大々的なリフォーム工事をするとかで夏場なのに一ヶ月以上窓開けることが出来なかったです。
しかもその工事業者が室外機のホースを触ったのか逆流してエアコンから大量の水が垂れてきて、そのエアコンの下にはテレビ置いてて散々な目にあいました。(結果テレビは無事でしたが)
でもうちはその時新居を建ててる最中で、あと少しで引っ越し予定で、引っ越し先も目と鼻の先なんでクレーム言って今後ご近所関係が悪くなっても嫌だったので我慢しましたT^T
まぁもしテレビ映らないとかってなってたらクレーム言ったとは思いますが(^^;
なのでお気持ち分かりますよ−>_<
対策とかじゃなくただの共感ですみません(^^;

ちび➰ず
うちは、アパートの塗り替えで、一応何日からご迷惑かけますって挨拶回りがありましたが先に足場を組に来てました
また、外壁塗装で汚れを落とさなきゃいけないので水道を貸して欲しいと言うことで、貸して、一万円先に頂きました
その時の水道代は二カ月で1万未満だったので得しましたが笑っ
でも、現場作業の人がうるさすぎて、旦那にクレーム言って貰いました
-
あゆみ
そうだったんですね(>_<)作業の人がうるさいってのはどううるさかったんですか??
- 11月10日
-
ちび➰ず
若い人だったので、昨日飲み屋の姉ちゃんとご飯行ってとかホテルに連れ込んだ話とかしてたので子供にも悪影響しかなく
旦那に注意してもらいました- 11月10日
-
あゆみ
あー。そんな話を💦周りに聞かれて恥ずかしいとは思わなかったんでしょうね😓
- 11月10日

退会ユーザー
うちのアパートは今春、外壁塗り替えで酷い目にあいました😅
音は毎日うるさいことはなく、たまにうるさい程度でしたが塗料の臭いがすごくてクレーム入れました😅そしたら我が家の部屋付近の塗装時に窓枠に外から目張りをする対処してもらいましたが臭くて目や頭は痛いし、でも行く所ないしで散々でした…。
工期はあくまで予定を記載されると思うので前後しているのですかね🤔足場を組む業者の都合が悪く日にちが前倒しになったのかなとも思います。
工事が始まって臭いがキツイや騒音が気になったら遠慮なく連絡したら良いと思いますよ😊
-
あゆみ
塗料の臭いきついですよね(>_<)先日まで近隣がリフォームで塗料使っていて臭いすごかったです😔今回は補強工事なので騒音が予想され音はどうすることもできないんだろうと我慢するしかないんだろうなーと思ってます...😢今日のは何か測りだけみたいでよくわかりません💦
- 11月10日
-
退会ユーザー
そうでしたね😢補強工事なら騒音は付き物ですね…(´;Д;`)
あゆみさん妊婦さんなんですね🍀
外出するにしても大変ですよね😢
煙や匂いは我が家のように外から目張りをするなど対策は取れると思いますので(それでも臭いはしますが…)そこだけでも言ってみられたら良いかなと思います😊- 11月10日
あゆみ
共感でも嬉しいです😥はしごかけてるのに洗濯物に当たっていて😞ちょっとでもずらせなかったの?って思いました(>_<)
目の前で洗濯物取り込むのも嫌で言われたらなおそうと思ってたのですが、何も言われなかったのでこっそり見てたらそんなことがあり😥今後が心配でしかないです😔水とか電気ももしかしたら借りるって文書に書かれていて義理実家に住ませてほしいぐらいです😢(車で10分もかからない距離です。まぁ言えないんですけどね😅)
☆とっこ☆
それ嫌ですね>_<
ちゃんと配慮して欲しいし、水、電気借りるってそれってどうかと思うんですけど…(`-д-;)ゞ
その分お金の返却とかはちゃんとあるんですか⁇(。•ˇ‸ˇ•。)
義実家と関係良好ならお願いして良いと思いますよ−>_<
あゆみ
工事に際しまして、水、電力が必要となりますので、有償(水に関しては建屋洗浄時に1000円、電気は少量なので工事期間等して1000円)にて使用許可をお願い致します。としか書いてなくてどーなるのかわかりません😓良好ではあるんですが、、頼みにくく😥期間も長いので……とりあえず工事始まって我慢できなかったら相談してみようと思います(>_<)泣
☆とっこ☆
あ、一応お金は出るんですね(`-д-;)ゞ
でも実際業者が使った分とか分からないし、なんか嫌ですよね…。
まぁ期間限定とは言っても同居ですもんねT^T
いくら良好でも…て感じですね(^^;
まぁ本当に無理そうなら義実家にお願いするか、お子さんが保育所とか行ってないならあゆみさんとお子さんだけでもご実家でも良いかもしれませんね(b*´3`*d)
あゆみ
早く終わってほしいばかりです😔
実家は連絡とつてなくて、帰れる状況じゃないので家で我慢するか義理実家しかなくて😫