※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たいたい
お仕事

保育士として働く女性が、異動先の職場での悩みや将来の選択肢について相談しています。経験不足や職場環境によるストレス、経済的な不安から、正社員で頑張るか近場のパートで貯金するか悩んでいます。

どなたか相談にのってください。
私は今時短勤務で保育園で働いています。
今年の5月に育休明けて現場復帰しました。
産休前に勤めていた保育園は住んでいる所から遠かったので一番近くの姉妹園に異動させてもらいました。
異動して半年が経つのですが最近では毎日いつ辞めようかと考える日々です。理由はいくつかあって➀仕事でも家でも子どもの世話をすることに嫌気がさしてきた➁異動先の職場が年下の先生ばかりでやり方に戸惑うことが多々ある➂保育園では時短勤務で担任を持てずフリーで動くため経験のない幼児クラスにも入ることがあり自分の力のなさに自信をなくす➃いちよ正社員ではあるのにパート並みのことしかやれていない➄復帰してから一度も仕事をしていて楽しいと思える日がない➅保護者の悪口を園長も交えてみんなで言っている(親の気持ちも分かるようになったからかそんなに言わなくてもいいのにと嫌な気持ちになることがと増えました)
この点がいま仕事を辞めようと悩んでいる主な悩みです😞
確かにほとんどの悩みは職場にも慣れて努力すれば解決できそうなことは頭では理解しているのですが、もしかしたら別の職場に行ったら、違う職種で働いてみたら解決できるのかもしれないと思ってしまいます😔ただ仕事を安易に辞められない理由としては今働いて3年半なのですが5年働いたら退職金が出ること、2人目も考えているので産休育休を取りたい気持ちがあります。ただ産休育休を取ってしまうとまた復帰しなくてはならないのでそこもまた考えてしまいます( ; ; )まとまらない文で申し訳ありません。みなさんだったらお金のために無理してでも残って正社員としてやっていくか、もしくはもう辞めてしまって家の近くのパートでコツコツお金を貯めていくかどちらを選びますか?😵ちなみに旦那の給料だけだとギリギリです( ; ; )心からたのしんで子供たちのためにと思いながら働かなくてはならないはずの保育士なのに毎日お金のためにあと何時間で終わると思いながら働くことに嫌気がさし家帰っても疲れ切ってしまい子供にあたってしまうこともあり毎日辛いです😢ここまで読んでくださりありがとうございます( ; ; )

コメント

こってぃ

保育士です。今は働いてませんが…

勤めて3年半で、1歳5ヶ月のお子さんがいると、約1年半ちょっと働いてたということですか?

  • こってぃ

    こってぃ

    私の意見なので、嫌だったら聞き流してください。

    私も復帰するとしたら、「自分の子どもの成長を見ずにほかの子の成長を見る」ことに違和感を感じます。なので、子どもが小学生になるまでは保育園での復帰は考えていません。そこに疑問を感じるなら、退職金産休育休関係なく他の職種に変えないと根本的に解決しません。保育士なのですから、いつでも復帰できます。今は他の職種に変えても良いのかと思います。ただ、保育士としてしか働いていないと、他の職種によっては戸惑いを感じるかもしれませんね。アルバイトではどんなことをしていましたか?私は飲食店で働いていたので、そういうのでもいいかなぁと思っています。

    異動先の職場は、そういうところなので、腹をくくるしかありません。年下とか関係ないです。働くのですから、与えられた仕事をする、嫌なら辞めるか革命者になって体質を変えるかしかないと思います。

    子どもがいて、急な休みが入るから、融通を利かせてもらっての時短かと思います。その為、穴を開けられない担任よりフリーで働かせてもらえること、私は感謝するところだと思います。休みたくても担任だから責任を感じて休めず、フリーになりたいと思っている人も沢山いるはずです。なので、それが経験がない幼児クラスでも、戸惑いながら先輩のやり方を見て学んでいくしかないと思います。自信がないのを克服するには経験しかありません。

    正社員でもパート並みの仕事で良しとなっているなら、本当にありがたいことですよ。理解があると思います。

    もし、十分な経験がなく産休育休を取ったのなら、私は今から経験を積むのは仕方がないことだと思います。保育現場で働くということは、例えベテランでもいつも勉強するという気持ちで子どもたちと接することが大切だと思います。

    職場の雰囲気が嫌なら、それは辞めるか変えるしかないと思います。

    • 11月10日
  • こってぃ

    こってぃ

    働いて1年半なわけないですね💦すみません。2年半ですね💦

    • 11月10日
  • こってぃ

    こってぃ

    またまたすみません。
    幼児クラスで戸惑うのは、乳児と違ってどこまで保育者が手を出していいか、ということでしょうか?年齢が上がるほど遊びの中でのトラブルも増えますよね。集まりの時間も増えます。
    そういう時の声かけが難しい、そういったところでしょうか?
    分からないとボーッと立ってしまうこともあり、周りからも注意されるし自分もイライラする、ということでしょうか…

    そういうことならば、担任の先生がどこまで手出しをしているのか観察すると良いと思います。言葉かけも、担任の先生の言葉に合わせるといいかも。

    フリーって、実は1番力が要るポジションかと思います。その都度その都度、必要なときにお助けマンにならなくてはなりませんよね。でも、その代わり、どのクラスでも子どもたちに慕われて、上手く動ければ子どもたちからも担任からもヒーローだと思われると思います。フリーは1番苦しい立場です。でも、フリーだからこそ融通が利きます。

    私は、全クラス持つまで、または乳児も幼児も経験するまで、それまでは実習生と同じです。下積みをきちんとしてから産休育休を取らなかったことで、今があると思います。でも、そんなことはそれぞれの人生設計でとやかく言うつもりはありません。折角資格を取ったプロなのですから、頑張って続けて欲しいと思います。何事も経験ですよ☺️

    • 11月10日
deleted user

状況がとても似ているのでコメント失礼します。
同じく5月に育休明けで仕事復帰しました。保育士では有りませんが教育現場で働いています。
やはり毎日生徒の相手をしていると、自分の子供を蔑ろにしているような気がしてきてしまって仕事が憂鬱になることもありました。(特に今受け持っている学年が問題ばかりで頭を抱えることが多いので余計に)
主様と同じく2人目も考えていますが主人の給与だけだとカツカツで余裕のある暮らしはできなそうなので、我が家は当分共働きです。

現実的なところで言えば、生活がぎりぎりでも成り立つのならパートにしてしまっても良いと思います。お子様との時間も大切にしたいですよね😅
ただ、私はですが生活のためはもちろんですが自身のキャリアのためにも辞める気はありません。

こればっかりは人それぞれなので正しい答えはないと思います。
仕事辞めたら生活がきつくなる、仕事を続けたら子供が可哀想じゃないかと思ってしまう...どちらも一長一短ですよね。

答えになっていませんが、主様が一番納得のいく結論が出るよう願ってます!

mtomatod

保育士です。
私もいつやめようかと思いつつ、結局5年たっちゃいました。
個人的に①がでてきたらもう続けられないかなと思います😅
なんで続けてるかといったらお金なんて決してよくないけど、子どもが可愛いから、子どもたちの成長が幸せだから続けられるので。。我が子は家でうんと可愛がればいいし、仕事してるときは担当の子達をみるのがやはり楽しいので。。昨日できなかったことができるようになり、少しずつ前向きに成長する子どもたちと自分も成長していく幸せって保育士の特権だと思ってます😁
我が子にあたってしまうなら、やめてしまったほうがスッキリすると思いますよ。退職金や制度の利用もそうですが、人相手にする福祉の仕事でもあるので。。

しゃいんますかっと♡

毎日の育児やお仕事お疲れ様です🙏🏻
できればたいたいさんの環境に合う環境で働けることが1番だと思いますが今すぐにとか希望に合ったとかってなかなか難しいですよね。私だったら今は少し我慢して今の保育園で様子をみて、また、いいお話や縁が合ったらいい環境の職場に乗り換えますかね。正社員なのにパート勤務のような仕事〜とありましたがそういう時期もあるものかなぁと思います😭男性と違って女性は少し妥協しながらでないと仕事はなりたたないのかなと思います。きっと、多かれ少なかれ世の中の女性もきっと同じような悩みと葛藤しながら働いてます。きっとまたそのうちたいたいさんの思うように働ける日が来ると思いますよ。育休・産休がとれるというのは最大のメリットですよね!パートでもいいと思うのですが、やりようですが、金銭的に余裕がなくなると今よりもっとストレスがかかることもありますものね。勉強して国家資格をとって立派な保育士になられたのですから、胸を張って働かれたらいいと思います😃担任をもたなくても子供たちや保護者からみたらどなたもりっぱな先生ですよ!保育園の先生も若い人たちが多かったり文句をいう人が多かったりとストレス溜まると思いますが適当に合わせてスルーしちゃいましょ。文句言うくらいしかその人たちもストレスを解消できないんですよ。言いたくなければ言わなきゃいいと思います。ですが一日中子供といたら頭も体も疲れるのは当たり前です。時には文句だってでます。たいたいさんのようにまじめで気持ちがいい保育士さんがいてくれるだけでもその保育園は終わってないと思います(言い方が悪くてすみません😂)ただほんとーーーに嫌になったら辞めてもいいと思います。色んな考え方がありますから友人や旦那さんなどにも相談してゆっくり決められたらいいと思いますよ。