![まち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が夜中に大きないびきをかいて寝るので、女性が睡眠を妨げられてイライラしています。朝まで授乳が続くため、寝たい時に寝たいと感じています。
愚痴になってしまいます…
2ヶ月を過ぎて、リズムが付いてきたみたいで21時〜22時に寝てくれます。私も寝たのを確認して一緒に寝ます。
旦那は21時半頃帰って来て、24時頃寝室に来て隣の部屋で少し過ごしてから寝ると言って出て行きました。その後2時過ぎに寝室に戻ってきて、1分もしないで大きないびきをかいて寝ました。部屋に入る物音で私は2回とも起きましたり。
先程4時に授乳で起きました。
まだ朝までは寝てくれないので、寝てから朝まで2〜3回の授乳があります。なので授乳以外はできれば寝ていたいです。
今日は、4時まで寝てくれたので本来たくさん寝れたのに、間2回も起こされました。イラッとしてしまいました。
旦那はいつも1分もしないで寝て大きないびきをかいて寝ます。それも気になります。
私の器が小さいんですかね…
- まち(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![優愛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優愛
いやいや…普通にイラッとすると思います💦
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
うちは2人目産まれるすこし前くらいから寝室別にしましたよ!
毎日毎日大きないびきで寝不足とストレスがはんぱない状態が何年も続いていたので、もう快適すぎて!!笑
夜間授乳の方が楽です😂
いつか子供が自分の部屋で寝るようになったらまた一緒に寝なきゃなのかと思うと憂鬱です…😭
-
まち
コメントありがとうございます😊
別にするのも1つの策ですよね(>人<;)- 11月10日
![ラーメン丸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラーメン丸
イラッとしますねー!イビキは仕方ないとして、物音はやめてほしいですね!私は物音がうるさかったら、すぐに怒りますよ、子どもが起きたらあんたが寝かしつけてね。と添えて笑
-
まち
コメントありがとうございます!そうですよねぇ(>人<;)今日ちょっと話してみようかな…
- 11月10日
![hana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hana
いびきはしかたないですが、部屋に入る時、寝るときは起きないようにしずかにそっとして、と言いますね💧
-
まち
コメントありがとうございます!そうですよねぇ!!話してみます☆
- 11月10日
![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆり
それは、とても腹が立ちます。
ただでさえ、1分でも長く寝てたいのに、普通に夜中に2回も起こされたくない。子供に授乳で起きるのと、夫の物音やいびきで起きるのとストレスの度合いが違います。
夜間授乳もあるのに、疲れちゃいますね💦
-
まち
コメントありがとうございます😊私だけじゃなくて安心しました(´;Д;`)
- 11月10日
まち
コメントありがとうございます😊
よかったです(´;Д;`)