
コメント

🌿
一昨日まで1ヶ月でした😆笑
昼の12時まで息子も私もぐっすりで
そこからダラダラしてご飯食べて洗濯干して息子と遊んで掃除して夜ご飯作って風呂入って夜ご飯食べて、22時〜24時くらいに息子と添い乳しながら一緒に寝てます(笑)
まだ特に寝かしつけはしてないです😂💦💦

mamiii
うちは
10時過ぎまで息子と寝る→授乳→洗濯→昼ごはん→掃除ができれば掃除→授乳→抱っこ寝or遊ぶ→お風呂→授乳→夜ご飯→抱っこ寝or一人遊びor遊ぶ→授乳で23〜24時の間に寝ます✨
5,6時台に授乳で起きます!
息子が寝てる時に寝ないと持たないので午前中は大体寝て終わりです 笑
-
かーくんまま
夜中まとまって寝てくれるんですね😳
羨ましいです😭💕
やっぱ一緒に寝ないとですよね!笑
コメントありがとうございます♡- 11月9日

あぷかん
こんにちは!
私も10時から12時の間に起きて授乳→家事・昼ごはん→授乳→テレビみたりまったり→授乳→近所に買い物・おでかけ→授乳→夕飯作り→授乳→夕飯→20時半から21時風呂→授乳→23時には寝室に居ます❤️添い乳で最後は寝かしつけて0時までには寝る感じです(ˊωˋ*)
そこから3時から5時の間に起きて授乳→7時に授乳→10時に授乳みたいな流れを繰り返してる感じです🤔💋
-
かーくんまま
まったり時間いいですね😭💕
夜も寝るのが早くて羨ましいです🤥💖
コメントありがとうございます♡- 11月9日

退会ユーザー
私なんの余裕もないし、まったりできてないです…
今日は授乳して胸の上で寝る→布団に置く→起きて泣く→授乳して寝る…が5時間くらい続きました。夕方散歩に行って夜沐浴したくらいです。私と旦那は2日に1回しかお風呂は入れてないのに赤ちゃんは毎日wご飯もレトルトとインスタントで精一杯で精神的にやられてます。しかも旦那熱でダウン。
赤ちゃんが寝てる時に家事をすると赤ちゃんが起きたら眠れなくなるし、かといって一緒に寝て起きたら泣いてるので家事ができなくなります(つェ⊂)内祝いも決めようと思ってるのにやる気が起きません。ラインの返事も送ろうとしても赤ちゃん泣いたりしたら後回しになってしまってて3日後とかの返事になってしまいます。
-
かーくんまま
コメントありがとうございます♡
わたしは実家が近いので毎日
実母に頼りっぱなしで1人だと絶対
わたしもなにもできないし
うつになってたと思います😭
わたしも内祝い決めるの病みそうでした。笑
旦那も特に一緒に見てくれるわけでもないし、、、
みたいな感じでした😭
お互いしんどい時だと思いますが
がんばりましょー😣💖- 11月10日

まあ
朝5時から6時くらいにおっぱいあげて、旦那のお弁当作ってから、また寝て10時くらいに子供と同時くらいに起きます!そこからは、バダバダで、洗濯物、掃除、その間におっぱいあげて、搾乳して、、、。18時くらいに旦那帰ってくるのでお風呂沸かして旦那と子供が一緒に入ってる間ご飯の支度、ご飯食べて、洗い物23時くらいに旦那とともに子供は寝に行きます。その間に自分がお風呂はいって子どもが寝てたらそのままわたしも寝ますが起きてたら旦那と変わって寝かしつけてます(ー ー;)1日バタバタしてて疲れちゃいますが、犬がいるので掃除は毎日やらないと(ー ー;)
-
かーくんまま
お弁当作るのすごいですー😭💖
朝そんな余裕全くなく、夜勤で朝帰ってきた時は
おかえりさえもゆってあげれてません😣
旦那さんお風呂も寝かしつけもしてくれるなんて
素敵ですね😘💕
わたしの家も犬いるので掃除機だけは
毎日かけてます😔笑
コメントありがとうございます♡- 11月10日

なまにゅるこ
だいたい9時ぐらいには起きて、授乳してまた娘だけ寝るしてる間に洗濯や掃除しつつ、朝昼兼用ご飯を食べて、授乳して、13時過ぎから17時ぐらいまで、寝たり遊んだり授乳したりして16時には夜ご飯の支度して17時半には夜ご飯を食べて19時半ぐらいにお風呂に入って、20時ぐらいから娘はリビングで寝て、私達夫婦はまったりして、23時にはベットにいって、添い乳で寝ます‼️
まだまだ、日によってバラつきがあるので、特に寝かしつけはまだしてません😁
-
かーくんまま
わたしも退院してから毎日
朝昼兼用ごはんたべてます😂
朝ごはんのために起きるのが
睡眠時間削られてる気がして
もったいなくて、、、😂
夫婦でまったり時間羨ましいです😭💖
コメントありがとうございます♡- 11月10日
-
なまにゅるこ
朝昼兼用は、主人が休み、またはいないときだけでした😭普段は朝6時には起きます‼️
夜は23時には寝室にいって寝る→2時か3時ぐらいに授乳→寝る→4時か5時に授乳って感じです。
娘が寝ればいつでもまったり時間になります笑
一翔ままさんの所はあまり寝ませんか?- 11月10日
-
かーくんまま
すっごい寝てくれる時と寝てくれない時の
差が激しくいですね😣
でもこの前は六時間くらいぶっ通しで
寝てて逆に心配になりましたけど!笑
最近は散歩を少ししようと思って
抱っこ紐すると外出る前に
抱っこ紐で寝てます😂- 11月10日

颯ぱんだ
7:00 起床
10:00お昼寝
14:00 起床
17:30 お風呂
20:00前には就寝
(4時間おきにミルク)
だいたいこんな感じです。
上の子が小学生の為、朝の準備が始まったら謎に息子も起床( ⌯᷄ω⌯᷅ )
参考にはなるかどうか(´・ω・`;)
-
かーくんまま
コメントありがとうございます♡
4時間おきいいですね😭
たまに2時間とかで起きてきます😖
就寝も早くて羨ましいです😭💖- 11月10日

ゆいママ
明日で2ヶ月になっちゃいますが…☺︎
5時〜7時までにおっぱいで泣いて起きてくる→授乳、オムツ替え
7時過ぎに旦那出勤後、遅くても11時までに再度寝る(その間娘は泣いてみたり、メリーをジッとみてご機嫌だったり…)機嫌が良さそうなら洗濯機を回して干して、洗い物して朝ごはん食べる→10時頃に授乳して娘が寝たら私も昼寝→早くても1時半遅くて3時過ぎまで大体寝るので娘が起きるまで爆睡(笑)→3時〜17時まで授乳、オムツ替え、抱っこしたままテレビ見たり携帯いじる→17時にはお風呂準備して2人で入る→18時過ぎに出て着替えさせて、鼻と耳掃除して授乳→18時半過ぎから夕食の支度→19時頃旦那帰宅、夕食食べる→20時半過ぎには最近歯磨きして3人で寝室でゴロゴロ🤗
娘はメリーをジッと見てバタバタ手足動かして寝落ちするまで、私は旦那にマッサージしながらのんびりしてます☺︎
22時〜24時までには自然と寝てくので、同じように朝方までぶっ通しで寝過ぎなぐらい寝るので一緒に寝てるからか睡眠不足にはなってません〜(笑)
-
かーくんまま
睡眠時間羨ましいです😂💖
旦那さんにマッサージまで😭
素敵です😫💕
コメントありがとうございます♡- 11月10日
かーくんまま
寝る時間早くて羨ましいです😭💕
私も夜中は添い乳してます😂
コメントありがとうございます♡