
コメント

らぷんつぇる
悩まされますよね😵
我が家は生活費自体が五万円でやってるので食費だけだとたぶん三万くらいです。
一応、まとめ買いをイオンの火曜市で3000円くらいしておいて、食材足りないと思えば1000円ずつくらい買い物足してます😵
お肉とかは300グラムとかのを2回に分けて使ったりするので、野菜でかさまししてます!

yoy
娘にはあまりかからないので
旦那とふたりで12000~15000
くらいです☺️💓
-
ゆうママ
羨ましいです😭😭
上の子が小学4年、下の子が小学1年で、最近2人ともょく食べるんですょ。。
2万円ぐらぃに抑えたいです。。
おススメレシピとかありますか?- 11月9日
-
yoy
食べ盛りはお金かかりますよね😢
私は1週間の献立と値段考えて
まとめて買いに行き、肉とか魚は
冷凍してます!🍖🐟
豆腐メニューとかもやしメニューは
結構お腹いっぱいになるものが
多くて活用してます☺️💓- 11月10日

aya
3万で抑えてるなら、立派ですよー😅✨
うちは6万かかってます😱
節約となると、もやし料理や手羽元、こんにゃくや豆腐など安い食材を使った料理じゃないですかー?👀
うちは節約するときは、油揚げの中に卵入れて煮たやつや、しめじやもやしを炒めたり、肉豆腐や揚げ出し豆腐、高野豆腐、バターコーンもよく作ります❤️
-
ゆうママ
全然立派じゃなぃです。。
やりくりが下手で、泣きそうになります😭😭
安い食材でちょっと調べてみます‼︎
油揚げの中に卵美味しそー❤️
レシピ教えてください💦- 11月9日
-
aya
えーすごい立派だと思いますよ👀❤️
見習いたいくらいです☺️
油揚げを上切ってその中に卵いれて、爪楊枝で止めて、ほんだし、しょうゆやみりん、砂糖で煮るだけですよー😁普通に美味しいですよ💕- 11月10日

ここ
私も今月からまた家計見直ししてて。食品は家の近くの色んなスーパーのチラシを見比べて火曜や木曜のイベントのセールの時に買いに行ったり商品ごとに最安値のお店で買うようにしたり工夫してますよ♩♩今はアプリでチラシ配信されてるので便利ですよ💗後は買った食材を余らせない事を最優先してます!ある食材のみでご飯を作ると決めて頑張ってます(笑)週7000円(食品,雑費)ルールで頑張ってます。まあ急な出費もありますが食品だけなら全然余るくらいでやってけてます( ˙࿁˙ ) ᐝ今うちは家族3人で週に4回くらいは旦那の弁当もあります.+*:゚+。.☆そのうちの2回は1日に弁当2個とかなんで大変ですが…作らずに買い食いよりは全然節約できるので頑張ってます(笑)(笑)
-
ゆうママ
すごぃですねぇ(#^.^#)
ある食材のみでご飯を作れるなんて、尊敬します😭
それが出来なくて…。。。
スーパーのチラシアプリやってみます‼️- 11月9日
-
ここ
クックパッドにある食材打ち込んだらその食材で作った料理出てくるんでそれ見て作ってますよ〜♩
トクバイってアプリとゆめタウンのアプリがオススメです♩ゆめタウンのアプリはゆめカード登録したら結構お得なクーポンでますよ.+*:゚+。.☆- 11月10日

いろは
家族4人で3万なら全然いいんじゃないでしょうか?
水準を下げると栄養偏りますし💧
うちは、3人で3万(いかない時もありますが)にしてますよ✨
-
ゆうママ
そぅなんです。。
子供は今成長期なんで、栄養偏ると大変なんで、いちよう考えて作っていますが、野菜高い…😭😭- 11月9日
-
いろは
うちも最初2万とかでやってました、妊娠中。
けどやっぱりいかんなって思って💧
それでも、旦那が朝食べないとかあたしが朝昼パンとかご飯と冷食とかやってるから多分それもあり収まってるのかもです💧
確かに野菜今高いですよね😭😭- 11月9日

ゆうゆう
私は、安いときに買った野菜を冷凍したりしてます。ニンジンやごぼうを千切りして冷凍すれば、きんぴら、ごぼうサラダ、味噌汁の具、炊き込みごはん…に。お肉だと、鶏むね肉、手羽元が安くてついつい買ってます。鶏むね肉は冷凍して、半解凍のうちにフープロでミンチにすると、つくねハンバーグ、鶏だんご、鶏そぼろ、ミートソース、キーマカレー、いろいろ使えて便利です。
買い物も、火曜市や、“ポイント○倍”、“5%off”の日を狙ってます。
あと、ふるさと納税でお米をくれる市町村に寄付してます。1万円の寄付で20キロくらいくれる市町村がありますよ。
-
ゆうママ
野菜を冷凍ですか?
初めて知りました!!
切った状態で冷凍するかんじですかね?
まめで羨ましい…。
ついめんどくさくて、そのままにしてだめにすることが多いかもしれないです💦- 11月10日
-
ゆうゆう
冷凍できるものは、冷凍しちゃいます。
傷んで捨てたら、せっかく安いの買っても意味ないし💦
今、夫婦二人で2万円弱です。弁当も作ってます。弁当を作らなければ、ワンコインランチでも、500円×20日=1万円なので(笑)
週末は、パンも作ったりします。ホームベーカリーもないので、醗酵失敗したら、ピザにします(笑) “冷蔵醗酵”“低温醗酵”なので、基本冷蔵庫にほったらかしですけど。
ちなみに、ヨーグルトも作ってます…ヨーグルトメーカーでほったらかしですけど(笑)- 11月10日
-
ゆうママ
本当なんです。
安く買って捨てるのじゃ意味ないって思っててもいっもやっちゃって😭😭
パン作るの簡単ですか?
一回も作ったことなくて。
仕事してると中々出来ないんです😭
簡単に出来るパンありますか?- 11月10日
-
ゆうゆう
私も、平日にゴボウのささがき?やニンジンのせん切りとかムリなので、週末に切って冷凍して、平日に使うって感じです。
キャベツや白菜、モヤシも傷む前に冷凍しちゃいます(お味噌汁、スープ、ラーメン、焼そばの具などに)。ネギも小口切りにして冷凍して、お味噌汁や卵焼きにポン。納豆も安いときに買って冷凍して、前日の夜に冷蔵庫に移せば、朝には解凍されてるので、朝ごはんにそのままかけて食べてます。バナナ(皮をむいて一口大にカット)やブルーベリーも冷凍して、凍ったままヨーグルトに混ぜて食べてます(デザートとして食べる頃にはほどよく解凍されてます)。節約というより、いかに手抜きするかって感じですかね(笑)
パンも冷蔵醗酵なので、夜、小麦粉や水、イースト菌を混ぜて冷蔵庫に入れて、朝オーブンで焼くだけです💦- 11月10日

hqm1
旦那と私で月15000円以内で頑張ってます*\(^o^)/*
-
ゆうママ
1万5千円ですか?
理想です💦
どんなかんじでやってるのか知りたいです😭
教えてください。- 11月10日

ゆうママ
給料日まであと、9日( ̄∀ ̄)
節約しなくちゃやっていけなぃ😭
節約レシピ教えてください💦
ゆうママ
かなり悩みます(ㆀ˘・з・˘)
子供が2人いるので、朝ごはんとかも考えなくちゃいけないし、野菜も食べさせなきゃとか本当色々かんがえちゃって…。
朝起きるとそればっかり考えてます💦
最近野菜も高いし。。。
冷蔵庫にあるもので、作るのが難しいです😭😭
らぷんつぇる
わーめちゃ共感!
主婦って一日中ご飯のこと考えてますよね。
主人がめっちゃ食べるのでいかに満足させるか、、
食材として買ってあるものをおつまみやおやつにして食べようとするのでやめてほしいです。。それも貴重な食費の一部ですし。😅
わたしは朝はいかに楽をするかなのでもう栄養は二の次です。😅
野菜もらえたりするとかなりラッキーって思います🎵
ゆうママ
同じくです💦笑笑
明日使おうとした食材とかを旦那が結構使っちゃう時とかあって結局また買い足ししなくちゃ行けないし、旦那は今ダイエット中で、揚げ物とか太りそうなゃっは食べないし、ビール飲むからおつまみ作らなきゃだし。。。
たしかに❤️笑笑
朝は5分でも寝てたいので、楽なやつしかやらないでーす‼︎
パンが多いから今飽きてきてます。。
野菜とか食材貰えたらかなりラッキーですょね🤞
誰かー食材ください💦笑笑
らぷんつぇる
うちの夫は一応聞いてくるようにはなりましたよ(笑)
これ食べてもいいやつ?って。働いてるのは主人だけなのになんか申し訳ない😂
男の子二人なのでうちは今からびくびくしてます。
旦那さんダイエットしてるのにビールは飲むんですか😭
うちは揚げ物大好きだし子供も食べるので割りと多いです😁
わたしも朝はパンが多いです。パン焼くのが好きなので、いろいろ作ってます🎵
ゆうママ
旦那さんえらーぃ🤗
ぅちは明日使うやつって言っても、使いますね😱
男の子2人なんですか?
やばぃですね🤑
ぅちの子は下が1年生の男の子なんですが、かなり食べますょ💦
2人だと、ビクビクですね👦
ダイエット中にビール?って思いますよね?笑笑
だから中々痩せない‼︎笑笑
ぅちも揚げ物、麺類かなり頻繁にたべます😃
自分でパン焼くんですか?
すごーぃ❤️食べたーい❤️
らぷんつぇる
男の子二人で下の子の方が食べます(笑)
いかに男子の胃袋を満足させるかですよね。北斗晶さんに弟子入りしないと…😱
冷凍できるものをうまく使ったりかさまししたり。
食べにくいけど鶏の手羽元安いのでよく買います!煮物にしたり唐揚げにしたり。
自分で焼くと言っても簡単なのばっかりですよ😁ウインナーパンとかツナマヨとかレーズンパンとか。
下の子がパンや麺類よりご飯派なので米代もかかります😵