
最近ストレスが溜まり、泣きたい日が続いています。同じ経験をした方、どう対処しましたか?アドバイスをお願いします。
明日で29週。
ここ最近ホルモンバランスのせいなのか
家の赤ちゃんの為の準備のせいなのか
猫が病気であちこちおしっこするせいなのか
ストレスが溜まって
旦那にもイライラしてしまい
2、3日毎日泣いてしまいます😭
ストレスも泣くことも
赤ちゃんにはいけないことなのに
ってわかってるんですが
涙が止まらなくて…😫
皆さんはとにかく気分が
乗らなかったりイライラしたりとか
こういう経験ありましたか?
そんな時どうされましたか?
いい方法があれば教えてください😭✨
- Mama(1歳0ヶ月, 2歳9ヶ月, 4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

しな
我慢するのも赤ちゃんには良くないのでもう無理な時は周りがひくくらい泣きわめきます笑
スッキリしたらお笑いを延々みて笑ってます😅

退会ユーザー
泣いて、ストレス解消しましょうよ。
泣くことが悪くなんてないですよ。その証拠に、赤ちゃんいっぱい泣きますよ。
ひとしきりワンワン泣いて、落ち着いたらご飯食べて、寝ましょう😃。
旦那さんには、それくらい受けとめてもらいましょう😂。赤ちゃん生まれた時の予行演習のつもりで。
-
Mama
生まれた時の予行演習。笑
笑いました😂
もう泣きたい時は素直に
泣きますね😫✨- 11月9日
Mama
やっぱり思いっきり泣くのが
一番なんですかね?😁💦
お笑いは確かに本当に
助かってます!✨✨