
生後1ヶ月13日の赤ちゃんの生活リズムについて相談です。沐浴やミルクの時間について、リズムを整えるコツを教えてください。
生後1ヶ月と13日目の完ミのベビです(*´ェ`*)
生活リズムについての質問です!
現在夜の7〜8:30時前後に沐浴→
もう少し早めたり、毎日全く同じ時間にしたほうがいいか?
ミルクの時間がまばらな為、ミルク前のこれぐらいのタイミングで入れています!
現在ミルクは大体3〜4時間おき→
毎日同じ時間に固定したほうがいいか?
1日6回とミルク缶にかいてますが7〜8回で量が増えてきてるので10ミリ分ほど薄めてます。
なにかこうしている!や、こうしたらリズムがつきやすかったなどあれば教えていただきたいです!
- bunny(7歳)
コメント

退会ユーザー
そのうち起きる時間も同じになってくるので大丈夫ですよ☺️
だいたいの時間でいいので、同じ時間帯にお風呂にしてあげたほうがいいですね😊

なつみかん
うちも、お風呂の時間は未だにまばらです😅
ミルクの時間は段々同じ時間帯なってくると思います!
ミルクは薄めないほうがいいですよ
1日トータルで1000ミリ超えなければいいので、それでみてあげたらいいと思います!
-
bunny
うちと同じように大体2時間前後ばらつきある感じですか?それでも夜の寝る時間帯などはおちついてきてますか?('V`+)
やっぱりミルクの時間は同じようになってくるんですね!
10ミリ- 11月9日
-
bunny
途中送信すみません(´;ω;`)
10ミリ程度でもやっぱりだめですよね(´・ω・`)
1000までいいんですか?!それなら増やしても大丈夫そうですね♡ありがとうございます(*´ェ`*)- 11月9日
-
なつみかん
7時前後には入れるようにはしてます!
9時頃には寝て、7時頃には起きるようになりました!- 11月9日
-
bunny
なるほど!それぐらいが理想です(´;ω;`)
9時まではあえて起こしておいたりしていたのでしょうか?
今はミルクを飲んだらうとうとして寝てしまってる状態です(´・ω・`)- 11月9日
-
なつみかん
お風呂上がりにミルク飲んだ後は、眠そうなら寝かせてますよ😊
無理に9時まで起こすってことはしてないです。- 11月9日
-
bunny
なるほど♡ありがとうございます(´;ω;`)
- 11月9日

さおり
まだリズムが付いていないので、ミルクの時間は3時間あいてれば固定せず気にしなくて大丈夫ですよ!
ミルク缶のも参考程度で守らなきゃいけないものでもありません✨
でも、ミルクは薄めると赤ちゃんの体に良くないみたいなのでやめた方がいいと思います。
お風呂もだいたい同じ時間なら大丈夫です😊
-
bunny
まだまだこれからなのでそこまできにしなくていいんですね♡
なるほど♡元が大きいのでいろいろ言われてて(´・ω・`)
薄めると便秘がっていいますしね(´;ω;`)
お風呂もそこまできにしなくていいんですね♡
ミルクやお風呂がそんな感じでも夜の寝る時間も同じようになりますか?- 11月9日
-
さおり
そうですよー(^ω^)
飲んでくれなくて体重が増えないより全然いいと思いますよっ😊
大体同じくらいの時間にお風呂入れてるようにして、3ヶ月すぎたら寝る時間が定まってきたので、7時頃お風呂、そのあとミルク飲んで8時頃寝かしつけするようにしたら、毎日8時には寝てくれるようになりました😁- 11月9日
-
bunny
そう思って、薄めずあげてみます(´・ω・`)
おー!そうなんですね!継続はやっぱ効果あるんですね(´;ω;`)頑張ります!- 11月9日
bunny
そうなんですね!♡
お昼間起きてる時間が増えてきたんですが、ミルクの時間や寝る時間がまだまだバラバラで…
お風呂はミルク前後関係なく毎日同じほうがいーですよね(´・ω・`)
退会ユーザー
1ヶ月の時はとりあえず寝てくれたら嬉しい!って思いますよね😊
うちの子も全く最初寝ない子で、ワンオペで辛すぎたので生後3週間からネントレしました!
あまりお腹が空きすぎていると待たせてるときにお風呂嫌いになっちゃうって話も聞いたことがあるので、ミルクならあげてから2時間後ぐらいにお風呂にして、出て着替えとか終わったらちょっと抱っこしたりして遊んであげてミルクって感じがいいかなと思います🎶👍
お風呂はいって高くなった体温は、1時間後ぐらいに体温が低くなってきて眠くなりやすいみたいです🐥❤
bunny
ワンオペお疲れ様です(´;ω;`)
わたしもワンオペに近いんですが、夜旦那も同じ寝室なので夜に起きたり泣いたりされると申し訳ないのといらいらもあって(´;ω;`)
沐浴が前まで旦那に入れてもらってたので夜の11〜0時で
夜中に起きまくって泣きまくりだったのでそれに比べたらおちついてくれてはいるんですが…
そんな理由でお風呂嫌いになるんですか?!(°□°;)
なるほど!そんな感がベストですよね♡
お風呂が大好きなタイプなのかお風呂に入れると泣き止むし、うとうと寝だしたりするタイプなので嫌いにならないようにその感じでやってみます♡