
コメント

ゆきんこ☆★
りんごとかならスティック状にしたり
何も手を加えずそのまま食べさせることが多かったです( ^o^)
後は一緒に食べて、おいしー!!と言ってると食べてました☺

りさ
バナナから始めました(∗•ω•∗)
今は自分で持って食べるくらい好きです笑
-
りさ
1歳でも食べられる果物は、
・バナナ
・りんご
・みかん
・桃
・メロン
・キウイ
・梨
・すいか
・ぶどう
・柿
です!- 11月9日
-
まー
バナナは1本まるまる食べてたんですが今はまったく食べてくれません😂
- 11月9日

まぁ
息子は去年はバクバク食べてたのに食べなくなりました。
果物、私も子供の頃食べてたらしいですが、今は苦手で何も食べられません。
無理に食べさせる必要ないと思います。
感触や食感、においなど、私はすべて苦手なので、お子さんもそうなんじゃないかと思うんです。
まだ食べることが楽しいと思ってもらわなきゃいけない時期だと思いますよ。
-
まぁ
あ、うちもバナナだけはずっと食べさせ続けてるからか食べます😅- 11月9日
-
まー
私も無理に食べさせなくていいかなぁって思うんですが保育園から練習、練習って言われてかなりプレッシャーになってます😭
- 11月9日

しろくま
うちの子も果物嫌いです!
保育園でも全然食べないみたいで先生が試行錯誤しながら頑張ってくれているみたいです…保育園では果汁絞ってくれたり、すりおろしたり、小さめカットにしてみたりしたそうです。
私は練習します風にして全然してません…笑 無理に食べさせても余計に嫌いになるかなと思って。
でも、祖母が美味しそうに食べてるのみて自分から手を伸ばして食べ始めましたよ!
親や他の子が美味しそうに食べてるのみたら、そのうち食べるようになるんじゃないでしょうか?
味や硬さの好みもあるとおもいますが…
-
まー
果汁絞ってみようかな!!
一緒に美味しいって食べてみます(*ˊᗜˋ*) ノ
ありがとうございます♡- 11月9日

こってぃ
分かります。ウチも果物全然食べませんでした。バナナは食べましたが…ヨーグルトに混ぜてもダメでした。
多分、味が極端にハッキリしてるからなんだと思います。一口食べると目を瞑って震え上がります。笑
りんごジュースは飲みますか?私はりんごジュースでさえもあげたことなかったので、1歳4ヶ月くらいでりんごジュースあげてから、少しずつりんご(1センチ角に切ってりんご1個に対しレモン汁小1を入れてチンして、水分捨てて冷ましたもの)シャインマスカット(種がないので)梨、柿、と食べられるものを増やしました。ミカンもまだ歯があまり生えてなく皮をむいて甘いものだけあげてます。
こればかりは味への慣れだと思います。うちは好き嫌い多いので尚更難しかったし、今も他の子が美味しそうに食べている果物を食べてくれません😭トマトもです。
-
こってぃ
ちなみに、私自身もフルーツが苦手です。このミカンは酸っぱいのにあのミカンは甘いとか、妙に繊維っぽい梨とか、味と食感が決まってないから食べるのが怖いです😭
- 11月9日
-
まー
りんごジュースは少し飲みます!
りんごのレシピ作ってみます😊
わざわざ教えて下さりありがとうございます♡- 11月9日
-
こってぃ
柔らかくなるので食べやすいみたいで、息子は普通に食べるより好きですよ☺︎
- 11月9日
ゆきんこ☆★
最初は果汁?とかから
始めてもいいかもしれません☀
食感が苦手なお子さんもいるとおもうので💦
まー
スティっ状は考えつきませんでした😊
してみます!
ありがとうございます♡♡