
コメント

ゆた
妊娠してた周期だけ いわゆる着床痛といわれるような下腹部の鈍痛が着床前にあったり、胸まわりの乳腺がチクチクするような痛みがありました。
2人とも 妊娠してる可能性がある!と、敏感に感じ取れました😊
普段通りの生活をしていたら気づかなかったと思うのですが、妊活必死だったので敏感に感じ取れたのかなと、振り返ると思います。
ゆた
妊娠してた周期だけ いわゆる着床痛といわれるような下腹部の鈍痛が着床前にあったり、胸まわりの乳腺がチクチクするような痛みがありました。
2人とも 妊娠してる可能性がある!と、敏感に感じ取れました😊
普段通りの生活をしていたら気づかなかったと思うのですが、妊活必死だったので敏感に感じ取れたのかなと、振り返ると思います。
「受精」に関する質問
先日採卵してきました。多嚢胞性卵巣です。 採卵前、左右でたまご20個ほど 採卵できたのは12個、うち2つは使えず10個のたまごで顕微授精 正常受精は3つ 胚盤胞到達0でした。 3回目の採卵でしたがひとつも胚盤胞にならな…
加藤レディスKLCで初の採卵でした💪🏼🥚 翌日受精結果の連絡は来たのですが、 次の連絡は凍結結果なのでしょうか‥? 成熟卵がたった1個だったため不安で 仕方ありません🥹 1個だけだけど凍結できて、妊娠できた方 いらっしゃ…
採卵後の不安… 昨日、はじめての採卵をしました。 12個採卵できたと術後説明で聞き、本日、メールで受精数の連絡がきました。 受精できたのは5個。 思っていたより受精できた数が少なく、この後、凍結できるものがあるの…
妊活人気の質問ランキング
nozomi
回答ありがとうございます(^ ^)
着床に向けた身体変化を感じ取れたんですね😆
わたしはまだ排卵から4日目なんですが、なんか今までにないくらい体がダルかったり胸がチクチクして変な感じなんです(;o;)
妊娠になるかどうかはこれからだと思うんですが、着床に向けて進んでくれてたらいいなと(^ ^)
ゆた
グッドアンサーありがとうございます✨
私は普段すごく基礎体温が低くて、高温層をなかなかキープできない=黄体機能不全 だったので、妊娠してホルモン分泌が急激に上がるのがわかりやすかったのかなと思います😊
初期症状は個人差が大きいですが、娘さんの時との違いや同じ感じを感じられているのではないかなと思うので、きっと妊娠されていると信じていますよ😊☺️
良い報告をまたお待ちしていますね✨
nozomi
わたしも体温まぁまぁ低めというか差が少なくて、低温期で36.50〜36.65で、高温期で36.70〜36.85とかだったんですけど、今回は今日なんか36.98まであがったのでやたらと期待しちゃって(^ ^)💕