
コメント

ちぃぽん
バスと電車どちらでも大丈夫なのであれば、電車の方が愚図った時にデッキに出れるから周りの人の目が気になるのが少しでも緩和されるかな?と思ったんですけど、電車は激混みな感じの電車ですか??激混みで移動できないのであれは、この点に関してはバスとあまり変わらないですよね(^^;)

退会ユーザー
私の感想です、お節介も知れません。ごめんなさい💦
生後3ヶ月、、長距離すぎる気がします😭移動だけで疲れてしまいそうな気が…。
ご実家の方々がなーちゃんさんのお家へ来ることは難しいのでしょうか…。
飛行機は粉ミルクなども用意しているし、高性能な空気清浄機?も完備しているのでそこらへんは問題ないかと思うのですが、1月だと少し寒いと思うので風邪をひかないように…。
-
なーちゃん
そういえば出産前でも実家に帰るときはくたくたになってました…
ちょうどお食い初めの時期で、両家とも同じ県内だから私たちが実家に帰る方が安くすむので今回は頑張って帰ろうと思っています。
飛行機で粉ミルク用意してもらえるんですね!
知らなかったです。
風邪ひかないように暖かくして行きます。
ありがとうございます。- 11月9日

╰(*´︶`*)╯
生後4ヶ月で息子は初めて飛行機に乗りました。
グズりますが大声で泣かないので、高速バスで行きました。それに電車だと乗り換えの時や混んでる時に、大きな荷物と子供を連れてると大変かなと思ったので!
実際、バスで息子は寝てくれてたので楽チンでした♡
完母でも、飲み物を持って行くと、気圧の圧抜きとして与えれるのでいいかなと。
ANAやJALなら、ベビーサポートのカウンターで発券から手荷物預けできるので利用するといいと思います。また困ったらCAさんが助けてくれますょ♡
-
なーちゃん
移動中タイミングよく寝てくれたら嬉しいです!
電車の乗り換え大変ですよね💦
もう少し考えてみます。
飲み物持参して困った時はCAさん!
参考になりました。
ありがとうございます。- 11月9日

Y
私も帰省時は電車、バスで1時間半それから飛行機で2時間空港から実家まで1時間って感じで帰ってます!時間短めなバスの方がいい気もしますが、私はバスだといざって時降りれないのでどうしても怖くて乗れないです😂😂電車だと各駅ですぐ降りてオムツ替えでトイレなどいけますが💦
3ヶ月なら飛行機でもきっと寝ててくれると思いますよ✨離着陸時に授乳したりするといいと思います♩長距離のお出かけ緊張しますよね(>_<)初めてならなおさらです🙌🏻
-
なーちゃん
私も同じような感じです!
飛行機降りたら車で実家まで1時間半。なので到着日は空港の近くにホテル取ろうかと思ってます(^^;
ぐずって周りの方に迷惑かけたらって考えると大変でも電車の方がいいのかもしれないですね。
離着陸時に授乳忘れないようにします!- 11月9日
なーちゃん
ぐずった時が心配ですよね💦
電車だと乗り換えが最低2回、途中混む駅もあります(;_;)
荷物もあるし、出来ればバスが楽なんですけど…迷います(*_*)
ちぃぽん
乗り換えあるならバスの方が良さそうですね!
私は里帰り同じく飛行機じゃなきゃ無理な場所に帰り、生後2ヶ月で帰らなきゃいけないので今から心配してます(^^;)
飛行機の離着陸時に授乳すると耳痛くなりにくいみたいですよ!