![ゆーすか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
明日、子供2人を実家に泊まりに連れて行く予定だったが、姪っ子が水ぼうそうで保育園を休むことに。泊まりに行くべきか悩んでいる。旦那がお風呂を入れてくれるので、子供2人を1人で入れる自信がない。意見を聞かせてください。
カテ違いでしたらすみません(>_<)
明日旦那がいないので、私の実家に子供2人連れて泊まりに行く予定でした。
今日電話があり、姪っ子が軽度の水ぼうそうで保育園をお休みするそうで今日午後は実家で預かるとの事でした。
姪っ子との直接的な接触はないですが、みなさんなら泊まりはやめますか?(>_<)
上の子も行くのを楽しみにしてるので行きたい気もあるのですが…
お恥ずかしいながら、いつも旦那が1人ずつお風呂に入れてくれてるので、首すわり前の子と上のことを1人で入れる自信もなく(^^;
みなさんの意見をください(>_<)
- ゆーすか(7歳, 10歳)
コメント
![ちろる🍫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちろる🍫
私なら行かないです(><)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
大変だとは思いますが、私ならその状況だと連れて行かないです。
-
ゆーすか
ありがとうございます(>_<)!
- 11月9日
![えりっぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりっぺ
絶対行かないです💦💦
-
ゆーすか
やっぱり行かないですよね(>_<)ありがとうございます!
- 11月9日
![はみうか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はみうか
ん~お風呂が心配なだけなら私は行かないかなぁ...
一回チャレンジしてみたら、案外簡単かもしれませんよ(*^^*)
姪っ子ちゃんのお世話でお母様が夜お疲れの可能性はないですかね?
私なら気を使ってしまい行けません...
気にせず来てねと言われたら行きますが...
-
ゆーすか
お風呂もそうですけど、なりより娘が楽しみにしてるのもあって(^^;
実父と遊びたくて騒いでるんです(^^;- 11月9日
-
はみうか
御近所なら実父に来てもらうのはどうでしょうか?- 11月9日
-
ゆーすか
実父は外に出るのは嫌がるんです(^^;
少し変な父でして…- 11月9日
-
はみうか
ん~難しいですね(笑)
でも今回はやめておいた方がいいかもしれませんね(*^^*)- 11月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も行かないですねー💦
-
ゆーすか
やはり行かないですよね(^^;
ありがとうございます(>_<)!- 11月9日
-
退会ユーザー
楽しみにしているお子さんには残念な気持ちにななるでしょうが、
もしみずぼうそう感染してしまったらと思うとオソロシイデス…😱それこそ楽しい思いが全部なくなっちゃいますからね💦- 11月9日
-
ゆーすか
そうですよね(>_<)
姪っ子の様子を聞いてみたところ、発疹も薄く、熱もなく元気で、通常1週間安静のところ3日間安静にすれば保育園に行ってもいいくらい軽度だそうで(^^;
それでも移る時は移りますもんね!- 11月9日
ゆーすか
ありがとうございます(>_<)!