
コメント

35cham
それおしるしだと思いますよ
内診による卵膜剥離後の出血からおしるしになる人は多いです
そして何日も続いて普通です
量も少ないですし、茶色ということは止まってきてるのかもしれません
また自然に赤色になれば、お産が近くなっている証拠だと思います
楽しみですね♡
よく歩いて、乳首のマッサージをして、お風呂に浸かって、どんどん準備をしましょう!♡

くりもなか
回答でなくて申し訳ないですが
私もその疑問感じてました😂
やはり鮮血がお産が近いしるしなんですね…🤔
早く赤ちゃんに会いたいですね👶💕
-
ぽん
私鮮血じゃないんです🤥💦
ホントにオリモノにちょっと血が混ざるくらいで💦💦
後4日で予定日だから、予定日過ぎそうで不安ですw- 11月9日
-
くりもなか
あ、いや、上の方が鮮血になったらと言っていたので、なるほどと思いまして😂すいません!
私も茶オリの様なものと粘着栓が続いているだけなので不安になっていたところですwww
本当ドキドキですね💓- 11月9日
-
ぽん
なるほどw
子宮口は3cm開いてるし、赤ちゃんも下がってきてるから、おしるしだといいんですけど😂😂
ほんとドキドキですw- 11月9日

こてすも
私は前置胎盤で管理入院中です。
一昨日に内診してもらって、カンジタの薬も入れてもらったら、このあとで多少の出血があるかもと言われました。
おりものシートをしてるので、それで大丈夫かと看護師さんにも確認し、大丈夫でしょう、とのことだったのに、1時間後にベッドから立ったら、床にポタポタ落ちるほどの出血がありました!
結局は子宮からではなくて、赤ちゃんに危険がない出血だと分かりましたが、本当に焦りました。
今日はおりものシートに付く程度に治まりましたが、この時期の出血は不安ですよね(ToT)
お腹の張りはありますか?
子宮に何かある場合は、やはりお腹の張りがあるそうですので、気にするならお腹を気にしてみてくださいね。
-
ぽん
おしるしなのか内診の出血なのか気になって😂💦
おしるしだともーすぐって聞くんでワクワク何ですけどね🤥💦
お腹の張りはちょこちょこありますよー☺️- 11月9日
-
こてすも
普通分娩予定の方に、場違いなコメントをして申し訳ありませんでしたm(__)m
- 11月9日
-
ぽん
いえいえ💦💦
前置胎盤なんですね😖
大変な事もあるでしょうけど、お互い元気な赤ちゃん産みましょうね☺️♥️- 11月9日

みの
私は内診(グリグリ/子宮開いてないと診断)されて次の日の朝に出血しました。次の健診の際に別の先生に『内診した後に出血したでしょう?』と言われました。
-
ぽん
既に3cm開いてるし、先日の検診では、刺激はしてないって言われたんで、こんなに内診の出血とか続くのかなーって思っちゃいました😂💦
子宮口開いてるから出血しやすいのか何なのかw- 11月9日
-
みの
やはりおしるしなんですかね😆
内診はビックリするぐらい痛かったので😅
もうすぐだよ~って教えてくれてるのかもしれませんね🎵- 11月9日
-
ぽん
おしるしであってほしいですwwww
早く会いたいです😂☺️- 11月9日
ぽん
内診グリグリはされたことないんです🤥💦
ただ、子宮口3cm開いてるって言われて、刺激はしてませんって言われました💦🤥
おしるしと見ていいんですかね、そろそろ生まれてきてほしいのに、中々😂😂
35cham
あら!では「内診のせい」ということではないですね
自然におしるしが来たということで考えて良いと思いますよ
入院のときにおしるしの時間を聞くと思うので、最初の出血があった時間を伝えると良いですよ
子宮口は3cm、いつスタートラインに立ってもおかしくないですね♡
陣痛次第です!ワクワクしましょう♡