
29週で出産予定。アカチャンホンポで準備物を揃えた。自分のもの未準備。産後の専用パンツは必要?最低限必要なものを教えてください。
29週で1月出産予定です?
今日、出産に備えたものを買いに
アカチャンホンポに行こうと思っています。
先に揃えたものは
おしりふきウォーマー
ガーゼ15枚
(セットもの)
ベビー肌着(コンビ肌着)5〜6枚+ミトン、帽子
ツーウェイオール 1枚
ロンパース4〜5枚
スタイ数枚
抱っこ紐
自分のものが全く準備していません。
産後の専用のパンツ?は必要でしょうか😀?
上記に加え、
最低限必要なものを教えてください😣
- ママリ

退会ユーザー
産褥ショーツのことですか?
病院で準備がないのであれば2枚入ってるやつだけ買っとくといいかもですね☺️
あとはおむつでとりあえず新生児用1パック、おしりふきは何枚あっても困らないです☺️
産後1ヶ月は骨盤ベルトしておくと腰痛予防や開いた骨盤のためにもいいかなと思います💓

あき
入院中は産褥ショーツいります!
診察とかしてもらうのに
すごい楽です。
私は悪露が出てる間は
産褥ショーツ履いてましたー。

あんみつ
ノンワイヤーの産前産後使えるブラジャー、
前開きのパジャマ、
母乳パッド
が、あると良かったです。
病院で入院セットをもらえることもありますので聞いてみるとよいですよ

c-mama⌣̈⃝♡
産褥パンツは必要だと思います😊
病院では1枚しか用意がなかったので2枚買い足しました!

あいあい
産褥ショーツ、母乳パッド買おうと思ってたら病院のセットの中に入ってました!
私は産褥ショーツは1枚だけで、あとはマタニティ用で買ったデカパンツにナプキンあてて産褥用に使いました。
悪露が減ってきたら普通のサニタリーパンツ使ってます。
あとは沐浴グッズ、授乳用パジャマがあればいいかと思います♪
授乳用パジャマ、夜寝ぼけながら授乳する時にボタンあけなくていいので楽です笑

SUN☆DAY
出産楽しみですね♥︎
新生児用のオムツ1パック
おしりふき
沐浴用グッズ
赤ちゃん用洗剤
それと
1月だと授乳時寒いでしょうから
授乳用ブラより授乳用キャミソールの方がお腹が冷えなくて良いかもしれません(^-^)
コメント