
息子のモロー反射が頻繁で心配。寝不足でイライラ。モロー反射はいつまで続くのか気になる。
息子のモロー反射が頻繁にありすぎてびっくりします。
寝てる時にビクッとなって起きてしまうというのはよく聞きますが、ミルク飲みながらでもモロー反射ってするものなんでしょうか…なんか頭に障害でもあるんじゃないかと心配になると同時にこんな事言ってはいけないのはわかってるんですが…ちょっと鬱陶しいです。
しかも昨夜23時から今までずっと起きています。
寝不足でイライラしてかわいく思えないです。。
朝からうんち漏らして服汚すし寝ないしなんなの?って感じです。
モロー反射はいつまで続くんでしょうか、、
- ( ∩ ˙-˙ )⊃(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

歯が生えてきたよ
モロー反射は、だんだんと無くなっていきますよー!
うちの息子も、よくあって、とても心配しました!
けど、3ヶ月を過ぎたらいつの間にやらしなくなりました😊

kei*
うちの子もミルク飲みながらなったりしましたよ〜!
モローでビクッとなってびっくりして泣き出したり、モローのせいで寝れなかったり😓
でも4ヶ月になったくらいで落ち着きました😊
今も眠りが浅いとビクッとなったりしますが…
私もこんなになるのかと心配で助産師さんに聞いたりしました😓
だんだんと落ち着いてくるので大丈夫です!
朝から大変でしたね…
1ヶ月だとまだまだ昼夜の区別も難しいと思うし、うちの子もその頃は寝ませんでした😓
なんで寝ないの?と、イライラしてると余計寝なかったりするし大変ですよね😓
-
( ∩ ˙-˙ )⊃
落ち着いてくるまでが長そうですね(>_<)
イライラしてるの伝わるんですかね…全く寝てくれなくて毎日寝不足です。。
ミルクあげても大泣きでどうしたらいいかわからないです😩- 11月9日
-
kei*
3ヶ月くらいすると無くなる子もいるみたいですが、うちの子は長かったです😅
意外と、とことん付き合ってやるぞ!と思ってると寝たりしますよ😊
大泣きされるとどうすればいいか分からないですよね😓私もひたすら抱っこでした😓
この子はよく泣く子なんだなって思って接すると少しは楽かもしれないです😊あとは気持ちを落ち着かせるために違う部屋に言ってちょっとだけ1人になってみるとか🤔
ミルク飲んで大泣きなのは、足りないとか飲みすぎてお腹が苦しいとか、ゲップが出ないとかですかね🤔
まだ喋れないし難しいですよね😓私もやっと最近泣き方で何を求めてるのか分かってきたところです😅- 11月9日
-
kei*
違う部屋に行って
でした😅- 11月9日
-
( ∩ ˙-˙ )⊃
心広く持たなきゃですかね〜(>_<)
もう早く寝てくれ、うるさいとしか思えないので全部伝わって逆効果なんですかね😔
抱っこして寝るけど置いたら泣くし、ミルクあげてる途中で寝るからミルク外すと泣くし…お手上げです🤷♀️笑
しかも飲んでる間すごい嫌な顔するんですよ( ‾᷄꒫‾᷅ )- 11月9日
-
kei*
伝わってるのかもしれないですね😅
置いたら泣きますよね。今もそんな感じです😅
うちの子は今布団に置いたら泣き出しました😂笑
そうなんですか?
なんでですかね🤔
なんでか分からないとお手上げになっちゃいますよね🙄- 11月9日
( ∩ ˙-˙ )⊃
3ヵ月はかかるんですね(>_<)
本当毎回びっくりするんでこっちが疲れます😭