
コメント

。
耳触ってるのって、眠い時とか、寝てる時もぞもぞしてるときか、授乳中じゃないですかー?
耳掃除は、入口だけ綿棒で拭くだけで
大丈夫ですよ!素人が奥までやったらダメです!

mandm
耳掃除は見えているところだけ綿棒で拭き取るくらいで良いですよ🙂1歳すぎてから耳鼻科でとってもらうと良いです🙂奥までやる必要はないです。中耳炎かどうかはわかりませんが、授乳中に痛がったりするようなら一度診てもらった方がよいと思います💦
-
ママちゃん
痛がってるような感じはないんです😥
ご機嫌だし、、
ちょっと様子みてみます😊
見えているところだけでいいんですね!
やってみます✨- 11月9日

あやまるもか
耳掃除できても、耳の中がきれいになってるかわからないですしね ...
きになるんですって耳鼻科に行ってみてもいいと思いますよ♡
なんもなかったらラッキー、なんかあったら行ってよかったになるので!
-
あやまるもか
中耳炎かもしれないし、ただの癖かもしれないし!
- 11月9日
-
ママちゃん
耳鼻科にいって何でも無かったら安心しますもんね😊
ちょっと様子みて心配なら行って相談してきます!- 11月9日

ちむさん٩(Ü*)۶
うちは生まれた時から
眠いと耳ほじほじしてますよ😊💗
耳かきは
新生児の沐浴指導で教わり
新生児からやってますよ🙆✨
-
ママちゃん
眠いからホジホジするのかもしれないですね😊
いつホジホジしてるか観察してみます!!
耳入り口は軽く綿棒で掃除してるんですが、頭をブンブン笑
なかなかさせてくれません😅- 11月9日
-
ちむさん٩(Ü*)۶
頭ブンブンは顔おさえてます☺️❤️- 11月9日
-
ママちゃん
がっつりおさえてやってみます🤣
- 11月9日

なこ
うちは3ヶ月くらいのときに、耳の中に湿疹ができました。
-
ママちゃん
そうなんですね😭
少し様子みて耳鼻科に行ってみます!!- 11月9日
ママちゃん
入り口だけですね!
わかりました😊
常に触ってるような気もするんですが、、、
観察してみます!!