
コメント

ぁぃる
病院変えた方がいいと思いますよ!
自分が信頼できて話を聴いてもらったら大丈夫かと思いますよ✨
ぁぃる
病院変えた方がいいと思いますよ!
自分が信頼できて話を聴いてもらったら大丈夫かと思いますよ✨
「妊娠・出産」に関する質問
11月に予定帝王切開を控えています。 今31wなのですが子宮の壁が薄いとの事で34wから管理入院を勧められました。 旦那からも心配だから入院して欲しいと言われいて自分自身も子宮破裂の心配があるのでその位から入院をし…
毎月頭痛が来るので、毎月カロナールを飲んでいます。 ニュースで、妊娠中にカロナールを服用すると自閉症の子供が産まれる可能性があると聞きました。 妊婦ではありませんが少なからずそういったデメリットがあることが…
2人目は女の子がほしいという気持ちが強いです。 気持ちを吐き出させてください。 長文になります。すみません。 1人目 男の子を出産しました。 「2人目は女の子がほしいね~」「妊活のときには俗説(産み分けゼリー、食…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ぁぃる
私も不安障害て病気でしたが苦しくなったりはたまにありました。
他の病気のことが心配なら、
呼吸器内科、循環器内科とか行って
みましょう!
でも違かったら、多分精神的に悪さしてると思うので。。。
前向きに治療を取り組んでくれるとこ
探しましょ!
にこ
ただ、今妊娠9ヶ月で、
妊娠高血圧の薬飲んでて
聞いたんだけどね降圧剤のせいでこんなに、くるしくなって、動悸が、あるのに、きいても、違いますねーて
夜寝るときも苦しくてめがさめて、動悸、精神的になら、早く決断してほしい、
ぁぃる
ん〜と、パニック症候群?
降圧剤のせいですかね?とはどの先生に聞いてますか?
産婦人科?心療内科?
精神的なものは本人にしか分からなくて精神的なものは先生いわく結構判断が厳しいみたいです。
身体なら検査してこういう結果出たからこういう病気だねとかの特定診断は精神科専門医で
しっかりしてる先生でも本当にそれが
原因かは分からないみたいです。
にこ
産婦人科の先生に聞いてみました。
一応降圧剤には、そういう、症状はてないとのこと、
はいとかのレントゲンをとったけど、異常がなかったとのこと、
産婦人科の先生は、メンタル面でだとおもうんでっていわれたけど
ぁぃる
ん〜。一度呼吸器内科とかに行ってみては?違うと言われたら精神的なものかなてことになりますよ!
一個一個不安を消していくのが大事かなと精神的なものならその治療をしなきゃいけないですし。
ぁぃる
精神科とか心療内科には通われていますか?
にこ
一度精神科にいったのですが、
ソーシャルワーカーにいかされた間があって、壁をつくったので、
薬も抵抗感あったし、って、いってたら、どんどんおかしさくなって、
寝れなくなって、昼間は、息苦しさと、不安感、恐怖でって感じですかね
ぁぃる
心療内科でも漢方取り扱いのとこもあるので、大丈夫ですよ。
薬には抵抗あるのすごく分かります。
息苦しいのと不安とか恐怖とか漠然とした感じですか?
多分妊婦さんなんで、余計に不安も
大きくなったりホルモンバランスの乱れで不安定にもなりやすいと思います
でも、私は医者じゃないし。
判断するのは先生だと思うので、
先生でも相談した方がいいと思いますよ。
心療内科でも精神科には抵抗ありますが。
ぁぃる
寝れないのは辛いですよね。
私も今、喘息と言われたらショックで
精神的にきてます。
不安薬出されたけど飲まないで様子見てます(T ^ T)
げっぷが止まらなくて(T ^ T)
苦しくなります
にこ
みんな、戦ってるんですよねー。
ぁぃる
看護婦さんに生きてるから辛いのよ
死んでたら感じない。
あなたは生きてるんだから戦わなきゃと言われましたが。
体外受精をしようと思った最中に
そんなことになって。
なんかもう辛いです。
不妊治療で頑張って出来なくてお金ないのに体外受精頑張ろうて決めて
やっと体外受精出来ると思ったら
体調不良で喘息て言われて。。。