
娘がシングルベットを二つ繋げて寝ている状況で、安全に寝かせる方法について悩んでいます。寝返りやつなぎ目の心配があり、他の方はどのようにしているか気になっています。
今シングルベットを二つ繋げて、娘は私のほうでねています。
すのこの上にシングルのマットレスのみ置いてる感じです。
寝返りも時間の問題だと思うのですが、ベットではないのでベッドガードもつけれず、ベッドガードは危険だから18ヶ月未満は使わないようにYahooニュースになっていたし、
このままでいいのかどうか…
壁とベットの隙間には収納BOXで埋めては居ますが、
一応、壁 私 娘 でねています。
しかし、マットレスとマットレスのつなぎ目にもし寝返りしてハマったら怖いし…
ベットで寝てる方どうされてますか?
- ままり(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

ジョージ🐵
隙間を埋める用のスポンジみたいなの使ってる人をインスタでみかけましたよー!便利だなーと思いました♡ネットですきまパッド?で検索するとでてきます^ ^

ごうちゃん
うちも同じです!
ベッドを2つ並べてたのですが、ベッドボードに、つかまり立ちをしてよじのぼり始めたので、ベッドフレーム解体して、スノコ上にマットレス2つ繋げて寝ています。
壁 娘 私 夫ベッドガード って、感じです。
もともとは、壁 私 娘 夫 でしたが、つなぎ目に転がって寝ていることが多くなったので、娘が壁側に行き、私がつなぎ目で寝る感じに変わりました。
ベッドボードは、私の友人が、赤ちゃんを窒息で亡くしましたし、前にニュースでも生後6ヶ月の頃に窒息して、脳性麻痺になったまま9歳になった寝たきりのお子様を見ました。うちもつけては、いますが、赤ちゃんは確実に挟まります。目は離せないので、意味ないかもです。
-
ままり
ベッドボード、安全対策のようで、怖いですね😭亡くなられたなんて…
うちは、壁、隙間、マットレス、マットレス、壁
なんですが、壁との隙間がある方が私のマットレスで、なので壁とマットレスの隙間は収納BOXで一応埋めては居ますが不十分です💦
やはりつなぎ目に転がりますか💦💦
上の方が教えてくださった隙間パットっていうのも良さそうかなと思いました。
本当は私と主人が場所交換すればまいいのですが、- 11月9日
-
ままり
産後本当に受け付けなくなってしまって、主人の臭いが染み付いたベットで寝たくないのです(笑)- 11月9日

みさ
つなぎ目をうめるやつが西松屋でありましたよ😍
-
ままり
ありがとうございますー!見に行きます✨
- 11月9日
ままり
ありがとうございます、検索してみます!