
コメント

はるぱす
相模原市、再来週引っ越します!
もともと相模原が地元です😊
仲良くしてください!

退会ユーザー
同じく中央区住んでる25歳です\( ・ω・ )/
わたしは仕事辞めたので主婦ですが🌀
-
りぱん
ありがとうございます😊!
子どもの月齢も近いですし、是非仲良くしてください!!- 11月8日
-
退会ユーザー
ぜひ(`・ω・´) 県外から引越してきたので知り合いいなくて(T_T)(T_T)
- 11月8日
-
りぱん
嬉しいです😊ありがとうございます!
近くに知り合いいないと不安ですよね(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾💦- 11月8日
-
退会ユーザー
友達でも子供いる人がいないので😂 よろしくお願いします( ˶´⚰︎`˵ )
- 11月8日
-
りぱん
私も同じです!💦
友達にママさんいても、遠くに住んでて…なのでよろしくです(^^)!
中央区のどのへんですか?
私は田名です!- 11月8日
-
退会ユーザー
わたしは淵野辺です(*^_^*)
- 11月8日
-
りぱん
淵野辺ですか!!
割と上の方なんですね!
交通が便利で羨ましいです♫- 11月8日
-
退会ユーザー
淵野辺ですが町田寄りなので最寄り駅は遠いです(T_T)
- 11月8日
-
りぱん
町田寄りならますます都会ですね!
羨ましいです〜😍!- 11月8日

ちょ
はじめまして~(^^)
中央区に住んでいる27歳です🙋✨
仲良くしてください💕
-
りぱん
コメントありがとうございます!
タメですね😍!
仲良くして下さい♫
よろしくお願いします!!- 11月8日
-
ちょ
タメ嬉しいです😍
私も地元はこっちじゃないので友達あまりいなくて💦- 11月8日
-
りぱん
中央区のどの辺に住んでますかー?
子育ていろいろ教えて欲しいです😍- 11月8日
-
ちょ
千代田です!市役所の方ですよ(^^)
私も毎日色々と模索中ですが、教えられる範囲なら😉✨
むしろ保育士さんなら私が聞きたいくらいです( 笑 )- 11月8日
-
りぱん
千代田なんですか(^^)
遠くもない距離ですね♫
いやいや…ちゃんと答えられるかわかりませんが、保育園ではこんな対応してます!とかなら答えられるので、聞いてください(^^)- 11月8日
-
ちょ
そうですね(^o^)
私富士見子どもセンターに時々行ってますよ✨子供も同級生だし、いつか一緒に行けたらいいですね😊♡
手遊びとか教えて欲しいです!笑- 11月8日
-
りぱん
そうですね(^^)!
是非一緒に行きたいです♫!
手遊びですか!!
何個か知ってると確かに役に立ちますよね(^^)!全然おっけーですよ👌- 11月8日
-
ちょ
お外に連れていけるようになったら行きましょ~♡
ありがとうございます( *´︶`*)
手遊び全然知らなくていつもオリジナルでやってるんです( 笑 )それでも息子喜んでくれるからいいんですけどちゃんと正しいのを知りたくて😂- 11月8日
-
りぱん
もう、結構外に連れ出しちゃってます💦なので、いつでも行けますよ(^^)
オリジナル!!
すっばらしいですね😍!
むしろ、オリジナルを教えて下さい!!!- 11月8日
-
ちょ
そうなんですね!
一番近い子どもセンターってどこですか??
教えるほどのものでもないですよ😂ノリと勢いでやってます( 笑 )
とてもじゃないけど恥ずかしくて誰にも見せられないですww- 11月8日
-
りぱん
たぶん…田名子どもセンターだと思います💦でも、車あるのでどこでも行けます(^^)!
ノリと勢い大事ですよっ!!w
むしろ、保育園だといろんな先生がいつも同じような手遊びで飽きてしまったりするので、今後の仕事で使いたいので是非教えてもらいたいです!♫- 11月9日
-
ちょ
田名子どもセンター…どこだろー?💦てかお子さんまだ小さいのに行動力あって素晴らしいですね👏✨
こんな感じだったかな~?でやってるんで適当にも程がありますよ( 笑 )- 11月9日
-
りぱん
田名にあります!笑
1人目ですが、雑!ってよく言われます💧たぶん仕事柄、適当ってか雑になってしまうみたいで💦
1ヶ月なる前にもう外に連れ出しちゃってましたよ💦
手遊びなんてそんなもんですよ!!
オリジナル本当すごいっ!!w- 11月9日
-
ちょ
そりゃそうだ!笑
適当すぎもよくないけど良い加減な適当なくらいがいいですよ~😂
これからの時期インフルとかに気をつければいいんじゃないんですかね?😅💦
まだ息子も反応してくれるからやってられるけど、これで無反応だとただただ悲しいです…( 笑 )- 11月9日
-
りぱん
1人目だと過保護になりやすいって聞きますしね💦
うちの旦那とか義母がそんな感じで💧
インフル怖いですね💦💦
なんとしてでも、守らないと💦- 11月10日
-
ちょ
過保護か~仕方がない気もしますけどね💦
でも分かっちゃいるけど旦那さんとお義母さんがそんな感じって嫌ですね💭
てか下で絡んでいるまこやんさん、私もママリで知り合って何回か会ってるんですが今じゃ色々教えてくれて良いママですよ❤笑- 11月10日
-
りぱん
可愛がってくれるのはありがたいんですけどね💧
えー!!
そうなんですか?❤️
是非私もそこに混ぜて下さい(*^o^*)- 11月10日
-
ちょ
確かに💦
過保護にしないでなんて言えないですもんね😥
ぜひぜひ💕
以前最寄りの子どもセンターが同じで会えたんです😊
同い年のママ仲間増えて嬉しいな~❤- 11月10日
-
りぱん
私は、多少泣いてても放置しちゃってるんですが…💧
旦那には直接言えるんですが、義母にはやっぱり言えないので、義母の前で泣いてたりしたら、少し泣いて待っててね〜みたいにやんわりと言ってますが、あんまり効き目無いです(o_o)💦
富士見の子どもセンターですか?
富士見小の近くですかね??
私はまだ新米ママですが💦
嬉しいです😍!- 11月10日
-
ちょ
仕方ないですよ💦全部構ってあげられないですしね💦
義母には色々言われるかもしれませんが…難しいですよね~😖
その時は向陽子どもセンターです!
夏頃私が富士見小の方に引越してしまったので💦
新米とか関係ないですよ😘そんなこと言ったら私も新米だし( 笑 )- 11月10日
-
りぱん
義母言われます💧
でも聞こえてないふりしてます(^^)笑
あ、なるほど〜💦
向陽子どもセンターってどのへんですか??- 11月11日
-
ちょ
聞こえないふりするスキルってあがりますよね👍笑
向陽は相模原駅北口の米軍基地付近です😊- 11月11日
-
りぱん
なんでもかんでも聞こえないふりして、なるべく関わらないようにしてます!笑
住宅展示場の先らへんですか??
小学校の隣?に子どもセンターみたいのありますね!!- 11月11日
-
ちょ
いいと思います( 笑 )
私も極力関わらないようにしてますもん😂
そうですそうです!
そこが向陽子どもセンターですよ😊✨- 11月11日
-
りぱん
義母と仲良し!みたいな人、本当尊敬します!笑
車じゃないと行けませんが、遠くはないです!(*^o^*)- 11月12日
-
ちょ
ですよね!
どうやったらそんな仲良く出来るのか教わりたいくらいです( 笑 )
私はもう引越ししたので行けませんが、一度行ってみてもいいかもしれませんね😊色んな子どもセンターを見てみるって意味でも💡- 11月12日
-
りぱん
私は同居してるので、嫌でも1日1回以上は関わらないといけないのが難点です💧
子どもセンターによって、やっぱり違うもんですか??
私の地元の子どもセンターはなんかしょぼいってか…小学生向けっぽいので💦- 11月12日
-
ちょ
同居なんですね💦
それだと避けることはできないから辛いですね😱
私は向陽と富士見の2箇所しか行ったことないですが、それでも雰囲気は全然違うなぁって感じます💡
小学生向けだと赤ちゃんはちょっと難しそうですね💦千代田は和室があってそこで赤ちゃん達は遊ぶことが多いですよ😊- 11月12日
-
りぱん
そーなんです💧
しかも2世帯とかじゃないので、水回りとかは一緒だから、本当やりづらいですよ💦💦
そうなんですね(*^o^*)!
平日は結構赤ちゃん連れ多いんですか??
そのうちデビューしたいなぁ〜と思ってますが、緊張しますよね💦- 11月12日
-
ちょ
あらま(*_*)
それはすごい気を使いますね💦💦私なら無理だ(T_T)
私は火,水,木曜で行くことが多いのですが、この前は11時すぎまで私と息子だけでした( 笑 )
多い時は4人くらいですかね!
緊張するの分かります😖でも子供が遊ぶために行くって思ってるんでそこまで緊張しなくても大丈夫ですよ😉💕- 11月12日
-
りぱん
相性が良い姑さんなら、助かる事も多いと思いますが…💧
私はあまり性格が合わないので、よくイライラしてます💦
11時過ぎまでですか?!💦
混んでるイメージでしたが、そんな事ないんですね💦
ちなみに、デビューはお子様が何ヶ月の時でしたか?- 11月13日
-
ちょ
合う合わないは人それぞれですもんね💦
この先も上手く付き合わないといけないって思うと憂鬱になりますね😖💦
その日はたまたまだと思うんですけど、全然来なくてボランティアのママさんとずっとお話してました( 笑 )
デビューは確か2ヶ月半の頃です(^o^)
でもそのあとしばらく行かなくて5ヶ月くらいからちょこちょこ行くようになりましたよ!- 11月13日
-
りぱん
同居2年目にきて、そろそろ耐えれない事も増えてきたのでこの先が心配です(/ _ ; )💧
デビュー2ヶ月半なんですね!
うちの子もうすぐ2ヶ月になるので、まだまだですね💧
毎日暇すぎて…早く大きくなれー!と思ってしまいます💦- 11月13日
-
ちょ
可能であれば同居解消したいですよね💦
あまり無理しないでくださいねー😭
まぁでもこれからどんどん寒くなるから風邪をもらったりする可能性もあるんでそんなに急いで行かなくてもいいかなー?とも思います🙄💭
毎日暇なの分かります!私も暇です( 笑 )
もし富士見子どもセンターに行く機会があればまたここにコメントしてください♡行けそうなら私も行きます😘🌼- 11月13日
-
りぱん
ありがとうございます😂❤️
確かに💦!
インフルとか流行る季節ですしね💦
わかりました!
行く時はここに連絡しますね(^^)♡
その時はよろしくお願いします♫- 11月13日

あーたん
はじめましてー(*´꒳`*)
わたしも田名に住んでます!
22歳ですがママ友いないのでよかったら仲良くしてください。゚(゚´ω`゚)゚。
-
りぱん
田名😍!!
近くて嬉しいです♫
22歳若いなーっ💦💦- 11月8日

りぱん
別の方の所にコメントされてましたので、こちらにお返事しますね!
愛川なんですね(^^)
よろしくお願いします!
2歳の女の子のママさんなんですね!
イヤイヤ期とかの年齢だから大変ですよね(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾💦
子育ていろいろ教えて欲しいです😍!

масо*゜
こんばんは✨
中央区で相模原、多摩境駅が最寄りです🌠
27歳で今月1歳2ヶ月になる息子がいます👦💖
仕事は妊娠を期に辞めて、専業主婦してます👰
同い年のママ友あまりいないので仲良くしていただけると嬉しいです💖
-
りぱん
コメントありがとうございます😊!
タメですね(^^)!
是非仲良くして下さい♫
先輩ママさんなので、いろいろと教えてもらえると嬉しいです♡😍- 11月8日
-
масо*゜
よろしくお願いします🌠
嬉しいです😆
私なんかでよければぜひぜひ☺️💖- 11月8日
-
りぱん
1歳頃って可愛い時期ですよね😍!
でもちょろちょろして目が離せないので毎日大変ですね(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾💦
いつもどこに行って遊んでいますか〜??- 11月9日
-
масо*゜
可愛いですが、自我を持ちはじめたのですーぐ怒りますし、ぐずったときはすごいです😂
ですね💦どこでも突進してバランス崩してすぐケガしてしまうのでホント困ってしまいます。。
近所の公園か向陽子どもセンターで遊んでます♪でも最近はイベントある以外は基本公園で遊ばせてます😊- 11月9日
-
りぱん
いろいろ大変ですよね(o_o)
2歳になったら、もっと大変になる事多いですよ💦
天気のいい日は公園最高ですね😍!- 11月9日
-
масо*゜
はい😂
イヤイヤ期が恐ろしいです😱
そうなんです😆
公園の方がよく動くのでお昼寝もぐっすりで😂- 11月9日
-
りぱん
イヤイヤ期はみんなが通る道ですし、そのうち終わるので、耐えるしかないですね💦
そっか〜嫌なのか〜💦って共感してあげるのが手ですよ💦
お昼寝たっぷりしてくれるのは助かりますね😍!!- 11月9日
-
масо*゜
そうですよね‼
イヤイヤ期きたら、そうしてみます💦
はい💖おんぶしないと寝ません😱- 11月9日
-
りぱん
1歳なるまでに、大変だった事とか何かありますか〜??
抱っこじゃなくて、おんぶ派なんですね😍!可愛い❤️- 11月9日
-
масо*゜
たくさんありましたが、
一番ひどかったのは夜間断乳ですね‼
前抱っこよりおんぶのほうがすぐ寝てくれます😂重くて肩が辛いです😱
反り返って怒ってるときのぐずり具合はすごいです💦- 11月9日
-
りぱん
夜間断乳…何ヶ月頃ですか??
おんぶだと、何かしながら〜でできますから良いですね(*^o^*)
でも確かに肩は辛そう💧- 11月10日
-
масо*゜
うちは9ヶ月なる前に始めて10ヶ月前には卒乳もしてしまいました☺
6ヶ月からずーっとおんぶばっかりです😂
今は眠たいとき以外はそんなに甘えてこないので助かってます😊
ホントちゃんとケアしないと凝りで体調崩します😱- 11月10日
-
りぱん
そうなんですね💦
私はもう卒乳しそうです(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
眠たい時に甘えるんですね😍
可愛いー❤️❤️- 11月10日
-
масо*゜
哺乳瓶拒否される前に卒乳も全然ありですよね✨
眠たい以外はゴジラなので😂- 11月10日
-
りぱん
そっか!💦
哺乳瓶拒否される事もあるんですね💦
ミルク代かかるし、夜中のミルク作りめんどくさいですけど、誰でもあげられるので、そのあたりは楽ですね♫
小さいゴジラ君…想像したら可愛いですね❤️たまんない😍!!- 11月10日
-
масо*゜
母乳よりになってしまったら生後3ヶ月には哺乳瓶拒否になってしまいました😭
ミルク代は痛いですよね💦
その時期はどうしてもママは寝不足になってしまいますもんね💦
そうですね✨預けるとき完母だと厳しいですもんね😟
可愛いとは程遠いですよ💦
壊す、散らかす、叫ぶ、立派な怪獣ですから😫- 11月10日
-
りぱん
って事は、3ヶ月頃には完全に母乳だったんですか??
母乳がたくさん出ればいいですけどね💦でもお出かけとかした時にはいろいろ大変そうだな〜(o_o)💧
うちの子もそのうち怪獣になる時が来るのかな…💧- 11月11日
-
масо*゜
はい😣直母ではなかったのでとにかく搾乳やマッサージしえました☺
3ヶ月になって直接吸えるようになりました😂でも回数も多かったですし、食いしん坊だったのでおっぱいがはってる時間はほとんどありませんでしたよ😟
どちらもデメリットはありますよ😣
どうしても母乳だとママは薬もほとんど飲めませんし、乳腺炎になりやすい体質の方は搾乳しなきゃですし、乳首ケアもしなきゃなので、完母で恵まれた体質な方はごく一部だと思います。
歯が生えてくるのが早いと噛まれますしね💦
卒乳などする際もうまくいかないって方も多くいらっしゃいますし、どっちも大変なのは変わらないですよ☺
なりますよー😂でもうちは男の子だからパワー有り余ってて😟
今さらスイミングいくのもなあと悩んでます😣- 11月11日
-
りぱん
うちの子も、直接上手に吸えません💦なので搾乳したのを哺乳瓶で飲ませたりもしてます💦
どーしたら上手く吸えるか…💧
母乳も母乳で大変ですよね💦- 11月11日
-
масо*゜
3ヶ月になればだいぶ吸う力が強くなってくるので直母にしたいんでしたら根気よくやってくしかないです😂
ニップルガードをいろいろ試しましたがいやがるので、直母になるまではメデラの矯正タイプを普段からつけてましたよ☺
そうなんですよねー😟- 11月11日
-
りぱん
そーなんですね!!
3ヶ月近くなったら試してみます💡
それまではミルクと搾乳で頑張ってみます💦- 11月11日
-
масо*゜
がんばりすぎないでくださいね‼
完母にするにも回数飲んでもらわないといけないので乳首トラブルが増えててきます。今のうちからピュア馬油などでケアやマッサージされるといいですよ😂- 11月11日
-
りぱん
はい!ありがとうございます😊!
おっぱいケアした事ないです💦
マッサージも大切なんですね!!
今日からやってみます(*^o^*)- 11月11日
-
масо*゜
いえいえ✨
そうなんですね💦
私が息子を産んだ産院は授乳指導しっかりしてくれるところだったので授乳の前に必ずマッサージするように言われてました☺- 11月12日
-
りぱん
なるほど〜💡
私の産院はあんまり詳しくは教えてくれなかったので、いろいろ勉強になります(*^o^*)- 11月12日
-
масо*゜
そうなんですね!!
産院によって違いますもんね💦- 11月12日
-
りぱん
本当いろいろ違いますよね💦
どこの産院でしたか??- 11月13日
-
масо*゜
母乳ケアだけは熱心な病院だと安心なんですけどね😣
私は里帰り出産だったので違うのですが、初めは更生病院でした☺️
ベルンも近いので悩んだのですが、更生病院なら歩いて通えるのでそちらにしました😊- 11月13日
-
りぱん
初めてだとなーんもわからないので、何もかもすべて、親切に教えてくれる産院が良いんですけどね💦
更生さんだったんですね!!
大きい病院だと待ち時間も長かったですか??
でも、更生の産婦人科キレイになったって聞いたので、私も候補に入ってました!- 11月13日
-
масо*゜
そうですよね💦
かなり長かったです😣
入院する病室はキレイだと聞きましたが、待合室は他の科と一緒ですし、エコーも2Dだったので、里帰りなら分娩予約関係なくベルン通えたので、ベルンにすればよかったと後悔しました。
りぱんさんはどちらの産院でしたか?- 11月13日
-
りぱん
やっぱりどこも長いですよね💧
ベルンは4Dですもんね💦
でも4Dだと診察料が毎回高いって聞きましたが…産院にもよりますけど💦
私は協同病院でした!!- 11月13日
-
масо*゜
ベルンに通ってる友人に聞いたら更生とほぼ変わらなかったです😱
そうなんですね‼- 11月13日
-
りぱん
えー!💦💦
じゃ、確実にベルンの方がいいですよね😂💦💦笑- 11月13日
-
масо*゜
そうなんですよ😱
授かれたら今度はベルン通いたいです😂- 11月13日
-
りぱん
ベルン人気ですよね!!
値段がそこまで変わらないなら、私も第二子はベルンにしたいです(^^)
でも、食事も授乳も全部個室の自分の部屋だから、他の妊婦さんとの関わりがないって聞いたのでそれが難点です💧- 11月13日
-
масо*゜
自然分娩費用が更生が57万で、ベルンが60万~ですが、ベルンなら財布、携帯、保険証、母子手帳あればあとは何もいらないですし、至れり尽くせりなので超初期のうちに行かないと新規だと特にベルンは分娩予約とれないんですよね💦
なるほどー👀
友達の赤ちゃんに会いに何度か部屋にも行きましたが、ほぼ部屋出る必要がないですもんね💦
でもマタニティクラスで知り合えますし、今でも私の友人はベルンで知り合ったママさんとお友達ですよ😊- 11月13日
-
りぱん
そうなんですね!
分娩予約も早くに取れなくなってしまうぐらい人気なんですね💦
何も準備しなくて良いのは助かりますね(^^)!
産院によっては面会制限とかもありますよね💦
マタニティクラスっていうのは、ベルンであるんですか??- 11月14日
-
масо*゜
かなり🌠なので人気がすごいですね☺
同じ系列が八王子にもありますが同じく人気です😂
ベルンは制限なかったですよ✨
更生もベルンどちらもありますよ☺- 11月14日
-
りぱん
八王子にもあるんですね!!
ベルンは個室だから、面会の時に周りを気にしなくていいのが良かったって聞きました!
他の妊婦さんと交流できる場があった方がいいですよね〜(^^)- 11月15日
-
масо*゜
ごめんなさい💦稲城でした😟
そうですよね✨家族で一棟借りる方もいますよ😂
ですね✨
里帰り先の産院でもヨガやマタニティ教室やってて今でもそのママさんたちと連絡とりあって実家に帰るときにお会いしたりしてます♪- 11月15日
-
りぱん
ヨガ😍♡
いいですね!!
誕生日が近いママさんと交流できると本当に心強いし良いですよね♫- 11月16日
-
масо*゜
かなりハードでしたが😂
ですね😊✨- 11月16日
-
りぱん
産後ハードなのは大変ですね💦
- 11月18日
-
масо*゜
ヨガは産前でした☺️産後落ち着いたときには里帰り終えてたのでヨガ通えませんでした😟- 11月18日
-
りぱん
マタニティーヨガですか!
体に良さそうですね(^^)♫- 11月20日
-
масо*゜
はい✨
やって良かったです☺️- 11月21日

msys
初めまして☆
息子は1歳4ヶ月、27歳、元保育士で今は専業主婦、田名に住んでます😊
良かったらお話しましょ🎶
-
りぱん
コメントありがとうございます😊
タメ!そして保育士!!そして田名!
一緒がいっぱいですね(*^o^*)
よろしくです😍!♫- 11月9日
-
msys
本当ですね😘✨
仲良くしてください😍- 11月10日
-
りぱん
どのあたりの保育園に勤めてたんですかー??
- 11月10日
-
msys
保育園は、八王子の方にある園で勤めてましたよ😊
りぱんさんはどの辺りでしたか😊?- 11月10日
-
りぱん
八王子だと東京都になるから、やっぱり給料良いですか??
私は古淵らへんです!!
小さな園ですが…- 11月11日
-
msys
臨時職員だったので1000ちょいだった気がします😏🙌🏻
小規模も良い所沢山ありますもんね😘
復職予定はありますか😊??- 11月13日
-
りぱん
1000円超えれば良い方なのでは?
パートの相場がわかりませんが…💧
短大卒業して今の園が3園目なのですが、小規模は小規模で1人担任とかで、私はキツかったです💧
今育休中なので、いちを1年後には戻る予定です💦- 11月13日
-
msys
私もこの辺の保育園のパートの相場分かってないです😖💥
保育園で1人担任は…大変そうですね😭お疲れ様でした😞
そうなんですね!!
近場で探す予定なんですか😊??- 11月13日
-
りぱん
1000円もらえれば良い方だって聞いた事があります!!笑
幼児クラスは1人担任でした💧
現在古淵の保育園で産休育休をもらってるので、復帰する予定です!
子どもを預ける保育園は家の近くの園の予定です!入れればの話ですが…💦- 11月13日
-
msys
そうなんですね🤔✨また近場で探すのに参考にさせて頂きます🙏🏻✨
わぁお😳それは大変ですね😳💥
復帰なんですね〜😘カッコ良い😋
すんなり保育園決まると良いですね😶✨- 11月20日
-
りぱん
産休で、毎日のんびり過ごしちゃったので復帰したくないんですけどね💦
- 11月21日
-
msys
やっぱりこの年代の子を育てながらの仕事って大変ですよね🙄💥
毎日いっぱいいっぱい過ぎてこれプラス仕事ってちょっと想像つかないです😭😭
田名のどの辺にお住まいなんですか😊?私の家の周りには公園もなく、こどもセンターも遠いです😱- 11月21日
-
りぱん
お返事大変遅くなりました(><)💦
他人の子と自分の子はやっぱり違いますからね💦
田名北小学区の方です!
mishoyu☆さんはどの辺ですか??- 11月30日
-
msys
全然違いますよね😳🙌🏻✨
そうなんですね〜😊こどもセンターは行ける距離なんですね😆
私は新宿小学区です🙌🏻- 12月1日
-
りぱん
129とか田名高の方ですかね?
私も4.5年前、そっち方面に住んでましたよ😋!w- 12月1日
-
msys
そうですそうです😙🙌🏻
そうなんですね〜この辺公園とかこどもセンターとか歩いて行ける距離になかなかなくてほとんど実家に行っちゃってます🧐💥- 12月3日
-
りぱん
確かに、何にもないですよね💦
でも、実家がすぐに行けるような距離ならいろいろ安心ですね(^^)❤️- 12月3日

まどちょ
23歳の町田市に住んでるシングルマザーです!3歳と0歳の男の子います( ^ω^ )
最近保育園で働き始めました!
-
りぱん
コメントありがとうございます😊!
シングルで2人も!お仕事もされていて毎日バタバタですよね💦
お勤めの保育園はどの辺ですか〜?- 11月12日
-
まどちょ
毎日バタバタです!朝が早いと尚更💦
最寄駅は町田なんですが、住所は相模原です!- 11月12日
-
りぱん
家事も子育てもお仕事も両立しててすごいですね!!
そうなんですね!
保育園は今の時期、発表会の練習とかで忙しいですよね💦- 11月12日
-
まどちょ
そんなことないです( ; ; )💧
うちのところは発表会はあるのか分からなくて、、今月に入ったばっかりなんで( ; ; )- 11月12日
-
りぱん
私は今育休中ですが、仕事しながら子育てとか今のところ考えられないです💦💦
そーなんですね!!
子どもの名前を覚えたり仕事内容覚えたりでこれまた大変ですね💦- 11月12日

まどちょ
休みの日が早く来ないかとばかり考えてます(笑)
そうですね( ; ; )
認証保育室だから、長男の行っている認可とまた違くて💧
-
りぱん
でも、休みの日もあんまりゆっくりとはできないですよね?💦
そうなんですか!!
いろんな保育園がありますね(^^)- 11月13日
-
まどちょ
ゆっくり出来ると言えば、普段より遅くまで寝れるのと朝ごはんがゆっくり食べれる事ですかねw
認可のが待遇とかは良いですけどね!- 11月13日
-
りぱん
それぐらいのゆっくりですよね(o_o)💦いやー本当にすごいっ!!
やっぱり認可ですよね💧
あんまり違いわかりませんが…💦- 11月13日
-
まどちょ
それだけでも嬉しいです( ^ω^ )
うちのところは、調理もしなきゃだけど認可よりは少し緩いですが、、
人間欲望の塊ですね💧- 11月13日
-
りぱん
調理もですか?!💦
小規模の園なんですか〜?- 11月13日
-
まどちょ
調理もです( ; ; )まだやったことないですが、、
そうです!ビルの1階にあるような所です!- 11月13日
-
りぱん
わあ〜大変だあ💦
じゃ、園児も2.30人ぐらいの園ですかね??みんなで一緒に過ごしてるんですか?- 11月13日
-
まどちょ
園児多くて多い時乳幼児合わせて40人近くいますww
乳児と幼児で部屋は柵で別れてますが、声は漏れてます( ; ; )- 11月13日
-
りぱん
あれ?
想像してる園と違かった…💦💦
人数多いのに柵の仕切りだけだと、普段の保育もいろいろ大変ですね(/ _ ; )💦- 11月13日
-
まどちょ
たまに小さい子が紛れ込んでたりしますけどね笑
- 11月14日
-
りぱん
そーですよね💦💦
大きな怪我に繋がらなければいいですけどね💦- 11月14日
-
まどちょ
基本的には分かれてるのでその心配はほぼ無いんですけどね(笑)
- 11月14日
-
りぱん
あ、そうなんですね(^^)
なら安心ですね♫- 11月15日
りぱん
ありがとうございます!!
是非仲良くしてください(^^)!
むしろ、子育ていろいろ教えて下さい!w
はるぱす
いやいや、保育士さん!!
私こそ教えてくださいーー😭😭
どこらへんに住んでるんですかー?
りぱん
いやいや、さすがに新生児とか子育ては仕事とは違いすぎて💦💦
中央区田名です!
はるぱすさんはどこですかー??
はるぱす
新生児は見ないですもんね😭😭
我が子ってなるとテンパりますよねー😢
私は中央区の上溝に引っ越す予定です!近いですねー(^^)
りぱん
そーなんです!保育園には新生児はいないので(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾💦
でも、なんか仕事内容とあんまり変わらないから、我が子って実感ないんですよ💧
上溝ですか!!
近いですね(^^)!
横山公園とかでお散歩できますね♫
はるぱす
0歳児担当したことあるんですか??😊
時間がたてば実感湧くんじゃないですかねーー☺️!
横山公園行けますね!
田名だと支援センターとか近くにあるんですか??
りぱん
0歳児の担任はないのですが、補助で0歳児クラス入ってたんですよ!(^^)
ママ〜!とか言われたら実感湧くかな?と思ってます(^^)!
支援センター…とは子どもセンターとは違いますか?
いまいちわからずで…💧
はるぱす
じゃあもうすぐ専門分野ですね♡
経験って羨ましいです(笑)
支援センターは0〜3.4歳までの子が遊べる場所なんだと思います!
子供センターはちょっとわからないですが、多分小学生も遊べる場所なのかな?って思います!!
相模原って子供センターなんですかね😊
近い場所どこらへんですかー?
りぱん
こんなんだったかな〜って思い出しながらの子育てになりそうです( ; ; )
なるほど!支援センターと子どもセンターは違うのですね!!
田名子どもセンターってとこが近くにあります!でも確かに小学生が遊ぶ所のイメージがあります!💦