
2歳児のイヤイヤ期で大変な育児。熱で保育園を早退し、お買い物も大変。可愛いけど楽しいだけじゃない。専業主婦の方に尊敬の意を示す。
魔の 2歳児って本当にその通り😭
イヤイヤ期大変すぎる!
月曜日に熱出して保育園早退して、昨日今日もお休みで今日元気なったしお買い物行かなきゃでスーパーとコンビニ行ったら母クタクタ😵💧
物投げるし寝っ転がるし。
息子は本当に可愛いし愛おしいけど、育児は楽しいだけじゃないし大変すぎる時もある💦
専業主婦で毎日二歳くらいのお子さんと一緒にいる人、心から尊敬します!
- asamii(6歳, 9歳)
コメント

ゆみまま
私も1歳と2歳の男の子がいますよ♪専業主婦です(*´∀`)1歳の次男は、いやいや期入りました(>_<)

カナぷう
全く同じで、もうすぐ2歳になる下の子がイヤイヤ期です😭
今日も朝からうんちをしてオムツ替えや着替えを嫌がり何度言っても嫌がって逃げて仕方なく無理やり着替えさせました(;´Д`
1週間前は普通だったのに急にイヤイヤが本格的に始まり、夜もなぜか寝室の扉を開けてないと寝ないし夜中起きてもまた開けてます。寒い…。
お買い物行くのも、出かける用意するだけで30分はかかります。出かけたら出かけたで帰るのを嫌がり…。
専業主婦ですが少しの時間でいいから離れたいとすら思ってます😭
-
asamii
わかります!
なんか変なこだわりみたいなのもありますよね😖笑
うちは 2歳なったらオムツ替えは全く嫌がらなくなったからいいのですが、急にどっか行くってなったり騒いだりで💦
専業主婦の方本当すごいなって思います✨- 11月8日
-
カナぷう
うちも少し前まではオムツ替えも嫌がらずすんなり横になってくれてたのになんでー?って感じです。寝室の扉も開けず朝までぐっすり寝てくれてたのに…。きっかけもわからず急に始まりましたね😭
いまはそーいう時期だと思って乗り切るしかないですね。- 11月8日

みこ29
イヤイヤで多いのがパジャマから外着に着替えないことです~_~;
専業主婦なので予定もあまりないので子どもがその気になってくれるのを待ちますが、予定や仕事があると泣かせてでも着替えさせないといけませんよねー(>人<;)
兼業主婦さんでしょうか。
お疲れ様です。
私にはムリかもしれません。
-
asamii
わたしはパートしてます❣️
着替えとかはお着替えするよっていえば分かってくれますが、外に行った時が大変ですね😵
パート終わってから夕飯作ってとかは大変ですが、息子と離れてる時間あった方が息抜きにもなるし、お互いにいいかなってわたしは思ってます😊
わたしは逆に専業主婦がもう無理です😂- 11月8日

®️
2歳児大変ですよね💦
うちは二月で3歳ですがまだイヤイヤ言って大変です💦
買い物行くと繋いでる手を振りはらって走って逃げてくくせに姿見えなくなると泣くし、車に乗りたくなくてお店の駐車場で寝転がるし💦
私は1番下の子を抱っこしてるし、荷物持ってるし、買い物一緒に行くと私はクタクタです💦
私は専業主婦なんですけど、子どもの世話でクタクタで家事があまり頑張れてません😓
2歳って可愛くて面白い時期なんですけどねー🤣
-
asamii
すごくわかります😖
人前で寝っ転がられたりするとほんと困っちゃいますよね💦
思い通りに行かない時がほんと悲惨で😭
2歳なってお話も上手になってきたり出来ることが増えてきて、ご機嫌な時は可愛すぎるんですけどね💓
毎日お疲れさまです❣️
家事より子どもで疲れちゃいますよね💦
わたしもパートある日よりも休日のが疲れますもん😩笑- 11月8日

ぴ子
2歳の頃に半年程仕事を休んでいたのですが、半年で音をあげてしまいました😂💦(笑)
イヤイヤ期はまだ短かったですが、「なんで?」と「これなあに?」期も一緒に来て、プラス色んな物を袋に詰める期やら人形の頭を外しまくる期やらでもーーー!!!!みたいな…(笑)
今考えると笑い話なんですけどね…(笑)
あの時は常に叫んでたような気がします…(笑)
asamii
専業主婦なんですね💡
すごいと思います❣️
男の子って普段も元気過ぎるし大変ですよね😣💦
長男くんはイヤイヤ期終わりました?