
コメント

退会ユーザー
その上司有り得ないです。
プライベートのことまで指示してこないで欲しいですよね。
私の家庭は旦那が店長に言われたんですけど、
2人目を計画分娩で出産しなきゃいけなくなって
日にちをこの日にすると話した時に
店長からここからこの日の間にしてくれ。と言ってきたらしく
私も旦那も腹が立ち、仕事の都合を押し付けてこないでと
言えなかったのですが腹の中では思っていました。
実際お互いの納得いく日にちで店長の言葉は無視しましたけどね😁
喜ばしいことを仕事の都合で...って勝手に言って来ないで欲しいです‼

さんかく
そういう方針の会社とか上司多いですね。うちの会社も妊娠まだまてって言われてる人がいるらしく、それを守ってるのかただできてないだけなのかわかりませんが後に結婚したわたしが先に妊娠てどうなんだろうと思いました。
わたしは待ってくれと言われたら迷わず退職するつもりでいます。それくらい人生を職場に左右されたくありません。社会人的にそれはひどいとか言われる場合じゃなく、女性には年齢というリミットがありますからね😅
祝福できないのは間違いなく上司のせいなので自分をせめないでください。
-
なっぺママ
どこでもある話なんですねー
言ったもん勝ち、出来た者勝ちみたいですごい嫌です‼︎
うちは旦那もいい歳なので早めに欲しくて😅
もちろん会社の言いなりにはなるつもりありません。
また泣けてきました😭
ありがとうございます。- 11月8日
-
さんかく
わかりますわかります!
復帰したときに言ってきそうな所属長なので言われたら反撃するつもりでいます!ただでさえうちの会社、やめる若い女性おおくて、(やめた人のほとんどが結婚予定ない人ばかり)人手が足りない状況なのでやめられたら痛手なのはわかっているので強気にいきます。
なっぺママさんも強気でいきましょー!!- 11月8日
-
なっぺママ
そうですよ!
復帰しても子供中心の生活になるので、その辺は考慮してもらわないとですよね‼︎
強気で行ってみます💪😁- 11月8日
-
さんかく
ほんとそーですよね!!別に働くところはどこでもあるけど?くらいの強気でいきますね!保育所からだして自分で専業主婦でみても対して所得に変わりない気がするので😁💦
頑張りましょう💪🎶- 11月8日
-
なっぺママ
子育てしながら仕事は大変ですが、保育所で色んなこと吸収してきて成長する姿見ると、また頑張れるんですよー
はい!頑張りましょう‼︎- 11月8日
-
さんかく
なるほど☀
子供の成長の場ではありますよね🎶
専業主婦で頑張って3人みている知り合いいますが、成長を感じる暇もないくらい大変そうでヒステリックになってたりします💦それでは子供ものびのびできませんよね😓- 11月8日
-
なっぺママ
親子離れてる時間もお互いにいいのかなーと思ったり(笑)
3歳までは自分で見たい!という人もいますしね!
にゃんちゅうさんと旦那さんの考え方次第ですよね!
お迎えに行った時の駆け寄って来る姿も可愛いですよ❤️- 11月8日
-
さんかく
旦那はわたしにすべてまかせる主義なのであまり話し合ったことがなく😅もし会社働きづらいからやめるといえばやりくりうまくできるならいいよと言われそうです(笑)
想像しただけでかわいい💕仕事の疲れもふっとびますね♪- 11月8日
-
なっぺママ
我が家も私が決めちゃうこと多々あります😅
お子さんもう少しですね!
楽しみですね😍- 11月8日
-
さんかく
もう自分が決められる特権と思えばいいんでしょうね😂
すごく楽しみなんです~💕きっと大変なんだろうけどいまは早くあいたくて仕方ないですね😍- 11月8日
-
なっぺママ
可愛い反面大変な事もあり…💦
でも可愛いんですよ❤️
いまのうちにゆっくりしててくださいね🤗- 11月8日
-
さんかく
ありがとうございます🐤💕
- 11月8日
なっぺママ
あり得ないですよね😭
思ってても言わないで欲しかったです!
そんなこと無視していくつもりですけどね😬
来年すぐオメデタになるかといったらわからないし…
会社の都合を押し付けないで欲しいでよね!