一斉保育と自由保育、どちらを選ぶか悩んでいます。公立は幼児教育なし。私立は幼児教育あり。子どもの性格や将来を考えて選びたいです。
一斉保育と自由保育ならどちらを選びますか??
申し込み保育園の優先順位を検討していますが悩んでます💦
1.公立…一斉保育。幼児教育はなし。
2.一斉保育の私立…スポーツやリトミックやひらがな、絵本、工作など小学校に上がることを考慮した幼児教育あり。丁寧な印象。
3.自由保育の私立…0〜2まではクラス単位。3〜5は縦割り保育。自分の好きな遊びをひたすらやる。アスレチック並みの遊具数。毎日泥だらけになるまで遊びまくる。雑な印象。
1の公立は1番優先順位を下にするのは決めています。
2、3の私立保育園で迷ってます😣
子どもが楽しいのは3だろうなぁとは思いつつ、小学校に入るときに落ち着きがなく大変にならないだろうか心配です。
みなさんはどうやって保育園選びましたか?
また、すでに通われている方はお子様の様子はどうでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
のん
あの、認可保育所はですね。
厚労省の指導要領を使い保育をしています。その中で保育とは擁護と教育であると定義され、保育の教育分野は幼稚園の指導要領と同じものです。
ですから、幼稚園指導要領以上のもの(文字を教えたり、英語を指導など)は、各施設によりますが、文科省と厚労省が定めた幼児教育ならば認可保育所はどこでも行なっています。
指導要領以上の例えば文字の習得よりも、指導要領の範囲内で幼児教育を行ったほうが、就学後の学力は高いと言う研究もあり、どの教育が一番いいのかはわかりません。
しかし、どの認可保育所であっても幼児教育はしてもらえると言うことはお伝えしたいです。
孔雀🦚
私は月額で選びます😅
でも息子の園は、私立の幼保園です。以前私が勤めていた園に仕方なく入れています笑(私は復帰後別の園に異動になり、上司が息子を入園させました😂私に選ぶ権利はありませんでした笑)
2歳クラス~年長➡1年中週①でスイミング、英会話のレッスンがあります。
年長➡↑の教育+習字+文字練習や算数が加わります。
礼儀や集団生活のルールには厳しめに教えてます。
月額高いです...。
-
はじめてのママリ🔰
月学はあまり差がありません😅
地域柄か、私立でも制服代と絵本代月300円、月1000円くらいの教育費くらしか追加料金がかからず入れた者勝ち感がハンパないです😂
礼儀や集団生活を幼い頃から取り入れるべきかどうか…ここがむずかしいですね😣- 11月8日
-
孔雀🦚
なるほど。
集団生活の基礎を身に付けるには吸収力のある幼児期がいいかと私は思います。
小学生になって、椅子に座れない、話が聞けない、じっとできない、立ちあるく、ルールのある遊びが理解できない、等々、困るのは子ども...😭
ですが、取り入れてる園に通ったからって絶対に身に付くかというと難しいですよね...なかには出来ない子もいますしね。そういう子は、グレーゾーン?と思われてしまいがち。小学生になるともっと大変になります。- 11月8日
ママリ
うちは4月から公立の保育園に預けています。まだ息子は1歳クラスですが年長のお姉さんが教室に遊びに来て本とか読んでくれるみたいです。
先日はハロウィンでカボチャの制作をクラスでしており作品持って帰ってきました。自由に遊ぶ時間もあれば、みんなで何かを一緒にする時間もあります。私は公立の保育園に入れて良かったです。私立は高いイメージもあるし子供がのびのび楽しく保育園生活送れたらいいかなと思ってます。
幸い先生方にも恵まれ楽しく保育園行かせて貰ってます。
♡062105♡
今行ってる所が2に近いです😊
お値段は私立も公立も一緒でとりあえず入れたのが私立でした。
リトミックも楽しいみたいで、うちの保育園は漢字教育です💦絵本も漢字を見せながら子ども達にも読ませたりしてます😊
泥だらけで毎日遊ぶのも楽しそうでいいですね😊私はどっちかというとそうゆう所が良かったです💦💦
私立はそれぞれ園としての特色があるからね~と市役所で言われました。
公立は決まった保育内容だからどこでもそこまで特色はないけどねと言われました。
ママが入れたいな~と思う所がいいと思いますよ♪
のん
指導要領です。
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/youryou/you/nerai.htm
リトミックや絵本の読み聞かせをしない保育園なんて聞いたことがありません。
なぜならば指導要領にははっきりと絵本に親しむと書いてあります。
感じたこと,考えたことなどを音や動きなどで表現したり,自由にかいたり,つくったりなどする。
とも書いてあります。
それをリトミックだと園が説明しているのか、ダンスと言っているかくらいの違いではないでしょうか。
はじめてのママリ🔰
なるほど。そうなのですね。
自由保育の園ではダンスや絵本の説明が全くなかったため、取り入れているか分かりませんでした。
「幼児教育」の使い方が間違っている事は理解しました。
はじめてのママリ🔰
すみません、お礼が漏れてしまいました💦
ご丁寧にありがとうございます!
勉強になりました。
のん
認可でないならば、指導要領守る必要はないので、していないことも考えられます。
指導要領の各分野の配分は園の裁量もありますから、どの分野の教育時間が長いのかは変わってきますね。
どの教育を重要視するのかは、各家庭によりますわね。
はじめてのママリ🔰
全て認可です!
もう少し考えてみようと思います!
はじめてのママリ🔰
お久しぶりです。
以前見学をした自由保育の保育園と同じ系列の園に本日見学に行きました!
のんのんさんのアドバイスを元に「絵本の読み聞かせ」「歌」「ダンス」は行なっているかを伺ったところ、「特に一斉には行なっていない。読んでと言われたら読み、そこに興味を持った子が集まってくる形です。ダンスも音楽をかけてと言われたらかけて、興味を持った子だけだやります。」と言われました…。
興味を示さない子には行なってないということになります。
これって認可保育園としてアリなのでしょうか??
他にも気になる点がありその保育園に入れる気は完全に失せてしまいましたが、気になったため再度質問させていただきました💦
お時間がありましたらお返事いただけると嬉しいです😌
のん
保育園は、提供はしますが、それを嫌がったり興味ない子どもにも強制的にすべての要領を実施するのかは別問題ではないでしょうか。
幼稚園でもかなり強制をしない園はありますよ!
それこそ、非認知能力の向上を妨げます。
どのレベルで教育するのかは園の裁量がありますので、親の教育方針に沿っていなければ候補から外すのがよろしいかと思います。