![ゆわ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在離婚意思を相手に伝え、別居中の者です。離婚について相手は、話し…
現在離婚意思を相手に伝え、別居中の者です。
離婚について相手は、話し合いの場ではやり直したいとのことでしたが、次の日になると離婚しようとLINEがきたり、本心がわかりません。以前から離婚する、しないに関して1日でガラッと考えが変わる人でした。先週話し合いをした後のLINEの内容が子供が破いた写真を私が破いたと勘違いしお前は最低な人間だと言ってきたり、自分は精神的に不安定で栄養失調になった、離婚するから次会うのが最後、など他多数で、返信していません。別居して1ヶ月半弱ですが、子供に会いたいと言うどころか名前すら出しません。元気にしているか、などの話も一切ありません。子供は俺の分身だ、と言ったりしていましたが、口からの出まかせにしか聞こえません。離婚の話をしているのに義理父が1人で私の実家に来たりする始末です。話し合いの時は常に親も交えて、と一点張りで揉めている状況です。私は弁護士さんに相談しており、離婚調停を申し立てる方向で考えています。離婚する意思は変わりません。
前置きが長くすみません。ここで質問なのですが、来月頭に義理弟(主人の弟です)の結婚式があります。欠席する旨は伝えました。私の実父は欠席するがご祝儀は包むと言っています。私も離婚協議中とはいえ、まだ婚姻関係にあるのでご祝儀は包まなければならないと考えています。この場合、いくら包むのが妥当でしょうか?みなさんならどのように対応しますか?非常識な質問は承知です。よろしくお願いします。半分愚痴になってしまい、申し訳ありません。
- ゆわ(9歳)
コメント
![JU mama*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
JU mama*
3万円が妥当かと思いますよ🤔
ゆわ
回答ありがとうございますm(_ _)m
参考にさせていただきます!