母乳が出なくなって早1ヶ月半。仕方ないってわかってるけど、母乳で育ててあげられないって罪悪感が消えなくて辛いです、、、
母乳が出なくなって早1ヶ月半。仕方ないってわかってるけど、母乳で育ててあげられないって罪悪感が消えなくて辛いです、、、
- なっち(8歳)
ありす
私もすぐ出なくなりましたが、そんなに気にしなくても大丈夫だと思いますよ!
子供がちゃんと成長してくれれば何でもいいです😊
秋mama
私は3カ月から完ミでしたよ。出なくなったって実は思ってるだけで実は出てるみたいで、今回2人めは母乳で頑張ってみようと思ってます💗上の子はミルクで育ちましたが、母乳で育ててもミルクで育てても差はありません😊逆に卒乳や断乳に悩まず、年子で妊娠した私は助かったと思います。
えり
はじめてのお子さんですか?
私も1番上の子供の時に全く母乳出なくて初めてだから母乳で育てたいと強く願っていた分ショック受けたのを覚えてます(¯―¯٥)
でも、お母さん自身を追い詰めないでくださいね!
個人差もありますし、これからまた子供さんができることがあったら、上の子供さんにたっぷり飲ませてあげれなかったぶん次のお子さんに飲ませてあげてください(ㆁωㆁ*)
さち
うちはほぼ完ミでしたが元気に成長してます。
よっしー
母乳で育てたいという気持ちがあればいいと思いますよ!母乳が全てではありません。小さい時期は今しかないので、お母さん楽しんでくださいね!♡
どの
私は初めだけ少し出てましたが、すぐ出なくなってしまいました。しばらく母乳で育てたくて頑張ってましたが、子供は母乳出なくて泣くし、私も辛くなり止めました。なっちさんと同じように思っていましたが、初乳だけでも飲ませてあげられて良かったと思ってます。ミルク代はかかるし、外出時荷物は多くなりますが、どこでも誰でもあげられるので楽ですよ😉栄養ありますしね!
蓮Ka
私は3ヶ月から仕事復帰したので4ヶ月頃から見事に出なくなりました( ˙༥˙ )
しかしあまり気にしてません( ・ᴗ・ )
旦那もミルクあげるのが楽しかったようで今は離乳食であまりミルクあげる機会が減ったので寂しそうですw
コメント