
夜中のオムツ交換について悩んでいます。寝ている間に交換するべきか迷っています。みなさんはどうしていますか?
夜中のオムツ交換についてです!
夜中は2.3時間おきに、起きるというかグズグズします
抱っこしたらすぐまたクタっと寝るのですが一応お腹すいてるかな?と思っておっぱいはあげます。
その時も寝たままおっぱい飲んで、口の周り拭いてもまだ寝てて、げっぷも寝たまま出して、娘のお気に入りの体制で布団に置くとそのまま寝てます!
ですが、おむつ交換をすると ふえーん と泣きながら起きてしまいます……
わざわざ寝てるのに睡眠妨害してまでオムツ交換した方が良いのでしょうか?
ウンチの時はさすがに自分でも気持ち悪いのか交換してくれーと起きるのですぐにかえます!
最近のオムツは進化してるから夜中オムツ交換で起きちゃうなら変えなくてもいいと言われたり、寝てても変えなきゃ可哀想!と言われたり……
みなさんは夜中のオムツ交換どうしてますか?
- こは(7歳)

TRAS
うちは夜中はオムツかえませんよ😊!
同じように悩んでいたら先輩ママからかえなくても大丈夫だよ!と言われ替えなくなりました!笑
もちろん、うんちの時は替えますけどね(^^)

あーちゃん
ミルクのます前以外は変えてなかったです!
元々 うんちもおしっこも
しても気にならないのか
一切泣かない子なので余計に😂💦

❥
おしっこ溜まってるなってときに変えてました( ^ω^

僕、たぶんドラえもん
うちの子も3~4時間ぐらいで1回起きます🙆❤
泣いて起きてきたら、抱っこしたらまたすぐ寝んねしたら、そのまま寝かして、お腹空いて泣いて起きてきたときは、おっぱいあげる前にオムツ替えちゃいます✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝💕
あとは、抱っこですぐ寝んねしそうなときも一応オムツの重みがあったときも、替えます💓

ケイティ
夜中、授乳の前に替えます✋でも夜中の授乳後は起こすの可哀想で💦交換すると泣いてしまうので、そこからまた寝かしつける気力と体力がなかなか厳しいんですよね…。
コメント