コメント
ゆもとみ
うちもよくあります…😓
ゆずママ
なんで怒ったのかノートに書くといいですよ。
何に怒ってるのか、そんなに怒ることか、怒らないためにはどうすればよかったかを考えるくせをつけると変わりますよ☆
あんまり怒ると子どもの脳が収縮するんだそうです。私も気をつけなきゃなぁと思います(T^T)
-
なっつ
なるほど!さっそく実践してみます!収縮はかわいそうですね(;_;)最近までこんな怒ること無かったのにって自分でもショックです😓
- 11月7日
-
ゆずママ
もう8時!早く寝なさい!って言ったりするとするじゃないですか。
誰がそれ決めたの?って考えると自分なんですよ。
別に8時を少し過ぎたっていいのに、自分が勝手にそう決めて怒ってるんです(°o°:)
そういったのがいくつか出てきますよ☆- 11月7日
なっつ
うちはいつも遊び食べしはじめたら、叱りモードになってしまいます。最初は頑張って食べてるけどだんだん集中力切れてきて、スープこぼしたりずっとスプーンくわえてたりわざと噛まずに飲み込もうとしたり…ガミガミ言いたくないんですが難しいですよね😿
ゆもとみ
めっちゃわかります!
まだ、最初だけでも食べてくれだけ天使です!😅
うちは、一口食べてはウロチョロ…スープもそこで飲んだらダメでしょっていう場所でわざと飲んで、こぼすし…
毎回怒りモードです😓
あと2ヶ月ぐらいで3歳なのに〜って感じです。
なっつ
たまにこちらの反応見てる時ありますよね!わざとやって遊んでるみたいな。ああいう時って子供はどうされたいんでしょうね?スルーしてほしいのか構ってほしいのか肯定してほしいのか。。
ゆもとみ
やります!わかっててニヤニヤしながらやって結局怒られるパターンです…
でも、構ってほしいからやってる事みたいで、5回に1回ぐらいは怒らずに笑ってあげたりします!
お茶や水ぐらいだったら、わざとこぼしても、まあいいかってなり笑ってあげます!
なっつ
やはり構ってほしいんですかねー。うちもゆもとみさんも赤ちゃんいるから、赤ちゃん返りとかもあるのかもですね💦明日はいたずらされてま無理にでも笑ってみます!
ゆもとみ
まだ、可愛い赤ちゃん返りかな〜と思って接してます!
ジュース振りまかれたら、本当に起こりますが…😓
笑った方がラクになるときもありますよ♪