※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お子さんがいて具合が悪くなった時、頼る人がいない場合、どう対処したらいいでしょうか?今日はめまいと吐き気があり、娘が横になれず、耐えるしかありませんでした。

小さいお子さんいて、
自分が具合悪くなってしまって
近くに頼る方がいない場合ありましたか?
どおされてましたか?😵💦

今日、急にめまいと吐き気があり、
でも娘はグスグスで横にもなれず… 
とにかく耐えましたが、かなりキツかったです…

コメント

🌺みーたろ🌺

そーいう時は一時保育をお勧めします!

私の地域は2000円かかるけど、
それで休めるなら安い方です😭💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    6ヶ月からしかだめと言われまして😫💦
    一時保育は急でも空いてたら入れるものですか?😫

    • 11月7日
himawari4

耐えるのみですね…இo。.( ̵˃﹏˂̵ )
辛いですよね(。>ㅿ<。)

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    ですよね😵💦

    • 11月7日
はじめてのママリ🔰

偏頭痛持ちで、薬も効かず動くとガンガン、吐き気ありのときがあります。
私もとにかく耐え、我慢です。
こういうとき、せめてその日に預かってくれる保育園とかあるといいですよね💦💦
連れていくのもしんどいですが。。

旦那は体調悪いと休めるからいいですよね(^_^;)風邪っぽいとかいって部屋にこもってる日があるので本当にイライラします😭

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    私も妊娠前片頭痛あり、いつ来るのかとビクビクしてます😫💦
    耐えるしかないですよね😵😵
    うちの旦那もです😧

    • 11月7日
deleted user

双子4ヶ月なりたての時に体調悪くなりました😢
夫はドクターでほぼほぼ不在、この間も急患だのなんだので全くと言っていいほど帰ってきませんでした😢
両親義両親も共働きの為頼れず
一人で2人をみてました😢

しんどいですよね😢
めまいと吐き気頭痛だったので
抱っこは出来るだけ座りながら、
上の子は座り抱っこ嫌いで立って抱っこしないと泣き止まないため、壁のL字部分(角)に持たれながらやり過ごしました!
吐き気はほんとどうしようも無くて、あっでるかも!って時はどんなに泣いててもとりあえず寝かせてトイレに行きました!
赤ちゃん抱っこしながら出ちゃうのがいちばん最悪なので😢
3日、4日で治りましたが絶望的でした😢

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    双子ちゃん!お疲れ様でした😤
    わたしも吐き気でいつ駆け込もうかと
    思いながら過ごしました😭😭
    ほんと頼る人いないと辛いですね😭😭

    • 11月7日
クマー

両実家とも遠方でワンオペなので、頼る人もいません。
40℃の熱が出た事もありましたが…耐えるしかないです😢

危ないものを触ったりしないようにすれば、少しくらい泣かせておいても大丈夫だと思うので、休めそうなら休んで下さい💦💦
私は子供と一緒によく寝てました。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    耐えるしかないですよね😨
    旦那帰ってきて娘みててもらい
    横にさせてもらってからは
    だいぶ良くなりましたが
    子ども見ながらご飯作らなきゃとか
    いろいろで夕方はほんと辛すぎました😭😭
    寝てくれたら一緒に寝たかったのですが
    今日に限ってグスグスで😫😫

    • 11月7日
deleted user

症状が違ったら申し訳ないのですが、頭を傾けた時にめまいが襲ってくるのであれば、エプリー法っていう体操が即効性があります!ネットで検索してみてください!

私は立つこともままならなかったので、旦那に仕事休んでもらいましたm(__)m

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    今日は普通に歩いてて
    急にめまいと吐き気が襲ってきました😭😭💦
    すぐ帰ってこられるなら帰ってきてほしいですが😭😭😨

    • 11月7日
みたらし

娘が3ヶ月くらいの時に胃腸風邪で熱が40度を超えて全然体が言うことをきかずしんどかったです😭
旦那さんが帰ってくるまで気合いでした(;_;)
幸い娘はその時期寝てばかりだったので助かりました。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    気合ですよね😵💦
    頼む寝てくれ😤と思うも想いは届かずでした😭

    • 11月7日
deleted user

39度近く熱が出てしまったことあるんですが、ひたすら耐えました😱😱

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    耐えるしかないですよね😨💦

    • 11月7日
らら

耐えるしかないですよね(>_<)本当辛いですよね
わたしも以前頭が割れそうで吐き気もあってキツかったです。
おちおち病気できないな。て強く思いました。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    ですよね😭💦
    むしろつわりか!?って思いました😨

    • 11月7日
いろは

やっぱり旦那しか頼れないので旦那に早く帰ってきてもらう、もしくは休んで貰うとかですね……
無理なら気合いで乗り越えるしかなかったです(›´-`‹ )

今は無認可保育園に預けたりしてますよー!
一時保育とか利用してみてもいいとは思いますが、まだ月齢低いし場所により預かってもいい悪いところがあるから調べてから預けたがいいかと思います💧

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    やっぱりそれしかないですよね😭💦
    わたしの地域は預かれる歳が6ヶ月が最高なんですよ😭😭

    • 11月8日
  • いろは

    いろは


    うちも確かそれくらいからだったと思います💧
    もう最悪旦那さんに半休でもいいからってお願いはできませんか?💦

    • 11月8日
  • ママリ

    ママリ

    講習会あって地方に行ってて😭
    明日なら病院付き合うよ!って言ってくれています😭

    • 11月8日
  • いろは

    いろは


    なんとか明日までもちますか?大丈夫そうですか?( ´•д•` )💦

    • 11月8日
  • ママリ

    ママリ

    昨日よりはだいぶ良くなりました😂
    貧血とかなんですかね…
    原因がわかりません😭

    • 11月8日
  • いろは

    いろは


    それはよかったです(༎ຶ⌑༎ຶ)
    疲れがでちゃったのかもしれませんね……
    とりあえず今日とりあえず凌いだら明日病院にあさイチで行かれてちょっとでも安静にしてくださいね(༎ຶ⌑༎ຶ)

    • 11月8日
ぺんちゃん

私の住む地域では一時保育は、人数も少なく絶対利用できるものではないので、
民間のシッターさんと契約予定です💦
当日の朝でも100%対応のところです。
母子ともにインフルエンザとかでも対応してくれるところもありましたよ。
月額の会費制ですが、子供が1人で平気になる年齢までは周りが頼れないので仕方ないかなと思ってます😞

めまいとのことですが、
私は原因突き止めるために、
耳鼻科・脳外科・神経内科・内科とたくさん行きました😞
突発的なものだと良いのですが、
ゆちゃんままさんが心配です💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    そおなんですか!!それは心強いですね!
    インフルでもオッケーなんてすごいですね!
    わたしも調べてみようと思います😣✨
    まずは耳鼻科ですよね😭💦
    めまいというか、
    いまは軽いフラつき(車酔い)みたいな感じになりました😣💦

    • 11月8日