
娘が3歳になり、来年度からこども園にしようか、それともあと1年自分…
長文失礼します。
娘が3歳になり、来年度からこども園にしようか、それともあと1年自分でみて幼稚園からにしようか迷っております。
当初は当面働く予定もなかったので幼稚園からでいいかなと思っていたのですが、最近自我も強くなり集団生活に慣らすのもいいかなとこども園の1号に応募したのですが1号枠の受入数が少なく抽選にハズレました。
仕方ないなぁと気持ちを切り替えて幼稚園からだなと思っていたところ希望していたこども園の1号のキャンセルが出たとのこと!
結果認定こどもの1号に行けることになったのですが、私の気持ちが先走りすぎて幼稚園からでも良かったかなとモヤモヤ。
ちなみに、希望していたこども園は幼保連携型で来年度の4月から開校する新しい園です。その為前年度と比較するものがなく、それもモヤモヤの原因なのかなと。
とりとめもない文章になってしまいましたが、色々な意見を聞かせてください。
- おせい
コメント

ひまわり
私は保育士として働いていました。又、開設時から今までこども園で働いていました。
おせいさんのお気持ち分かります。
しっかりお子様に向き合い、考え、行動されていますね。比較対象がないと不安ですよね。
希望されている園が、幼保一体型で、来年度の4月開設だなんて、私にとっては羨ましいです。保育士としての意見&私個人としての意見があるので、お話すると長くなってしまいますが…💦結論から言いますと…入園して後悔しないと思いますよ。勿論、お子様の為にしっかりご夫婦で話し合ってから決めて下さい。
おせい
返信ありがとうございます!
ほんと最近眠れない日々が続いて💦
ひまわりさんは保育士として働かれていたんですね!
是非長くなってもいいので、おてすきの時でも構いません。
ひまわりさんの意見聞かせてもらえませんか?
もう頭がパンクしそうで、なにも考えられなくて😅💦💦