
1歳の子供が風邪をひいて食欲がなくなり、離乳食を食べなくなった。好きなものは食べるが、他の食べ物は口に入れると吐き出す。風邪の影響か好き嫌いか分からず、今後のメニューに困っている。
離乳食の好き嫌い?について質問します。1歳になり卒乳しやっと離乳食を食べてくれるようになり、最近は手づかみでも食べてくれるようになったんですが、
数日前から風邪をひき、咳、鼻水、熱がでました。風邪のひきはじめは普通にいつもどもりパクパクたべてたんですかが、熱がでて、食欲がすこしなくなり、たべれそうなものをあげていました。熱も落ち着いてきたのですが、いままでたべていた、軟飯+納豆、大根と豆腐(味噌汁の具)など、口にいれるのですが、べーっとだしてしまいます。
喉が違和感あるのかなと思い様子を見ながら食べれそうなものや食べれたものをあげています。
バナナやウエハウス、ヨーグルトはたべるので、好きなものは食べるかんじがします。レトルトのうどんもたべました。私がつくるものより、レトルトのほうが喉ごしがいいのか、べーっとしないで食べます。
もしかしたら、味の好みが出てきたのかなと思うのですが、今のところ風邪の影響なのか、好き嫌いなのかよくわからないかんじです。
はじめてのことなので、今後どうやってメニューを考えていけばよいかわかりません。教えていただききたく投稿しました。
- みきみき(4歳11ヶ月, 8歳)
コメント

るるんこさん
たぶんですが、鼻とか詰まってたりすると味が認識しにくくなり、レトルトの味がしっかりしたものが美味しいのかと思います_:(´ཀ`」 ∠):

масо*゜
今月1歳2ヶ月になる息子ですが、
2週間ほど前に風邪で、鼻水と咳、初めての熱で、たくさん食べる子だったのに好きなものしか食べなくなってしまいました!
風邪が治ってきて体調もいつも通りになってきたからか、以前のように好き嫌いせず、またたくさん食べるようになりましたよ☺
きっと一時的なものだと思います😊
-
みきみき
回答ありがとうございます✨
そうだったのですね。
最近やっとたべるようになり喜んでいただけに、また食べなくなったので焦ってしまいました💦😢
うちも好き嫌いなくまた食べてくれるようになるといいのですが、、、、、笑💦
そう信じて今は、好きなもの、食べたいものだけあげて、様子をみてみます😱- 11月8日
-
масо*゜
焦りますよね💦
バナナとヨーグルトくらいしか食べてくれず、ベビーフードも拒否でどうしようかと思いました😭
うちはぐずりも酷くなってしまったのですが、治ったら機嫌も直りました😂
きっとまた食べてくれるようになりますよ✨
早く風邪治りますように💖- 11月8日
みきみき
回答ありがとうございます✨
やはりいつもと、味覚ちがくなってるのかもしれませんね😅
レトルトの
軟らかさを真似してうどん作ってみたのですが、お気に召さないようで、なかなか難しいです💦😢口にはいれべーっとだすので、きっと、味付けなども違和感などあるのかもしれませんね💦炭水化物をわたしが作ったやつは食べず栄養が心配なので、治るまでは、レトルトのうどんをあげたりして回復を待ってみます。